アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の『どもり』で心配です。
7歳の子供が前からどもりがちです。
最近になって本人自身でも気がついたようで
どうして上手く話せないのか聞いてきます。
このままでは、これが原因でいじめられないか心配です。
『どもり』を直す良い方法は何かありませんか?
また、原因は何処にあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

はじめまして!



 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳)

我が家の次男が小学1年の時に言葉教室に通いました。
 次男はどもりではなく発音が さとたの区別がつかない。親が聞いたらわかるけど友達が聞いたら何を言っているのかわからない事が多く 学校の担任の先生から言葉教室を紹介されました。

 お子さんが話す時に 何?早く話して?とかって急かした事ないですか?
お子さんが話す内容を最後まで聞かないで内容がわかったらあ~~〇〇ね・・って親が途中で話を中断させて答えを言ってませんか?
 
 質問者さんは早口ではないですか?

どもりって言ったら昔は愛情不足なんて言う人もいましたが・・違いますよ。
 きちんと治ります。

学校か保健センター等で言葉教室を紹介してもらってはどうですか?
 言葉教室は言葉のプロです、きちんと治るように指導してくれます。

次男は発音でしたが、長男の同級生でどもりの子がいて 小学校5年の時にイジメではないですがからかわれた事はありますよ。
 その子の親はいつか治るからって現在中学生のそのお友達は未だにどもりです・・
きちんとした指導を受けないと治りません。
 子供だけではなく親にもきちんと指導してくれます。

一度専門の所に相談してください。
 次男は一年で綺麗な発音になりました。
他にも小学1~4年まで発音やどもりで通っていた子がいますよ。
 
 素人で治そうっと考えないで専門の所に相談してください。
もしかしたら学校に相談したら紹介してくれますよ。
 学校とも連携して運営してますから。
言葉教室では運動会みたいなのもあるし、おもちゃを使っての指導もあるのでお子さん楽しんで通うと思いますよ。
 次男は言葉教室卒業の時に寂しい~~~って騒いでいましたからww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
私自身とても早口で
ときどきどもっている事に
この件で気づきました。
少しゆっくりした感じで
子供に話しかけてみようと思います。

お礼日時:2010/06/03 07:38

50歳をすぎているものですが小学校3,4年までどもっていました。


それほどひどくはなかったのですが、急いで話そうとすると出ました。
しかも、自信のない内容をしゃべるときに急いで話をして済まそうとしてどもっていた気がします。
また、「ら」と「だ」の区別が3年ぐらいまでつきませんでした。「ダッパ」「ダクラ」と言ってよく笑われていました。何を細かい事で言っているのか、よく認識できていなくて一緒に笑っていました。
親が教師で無理に修正しても仕方ないと考えていたのか、親や家族からあれこれ注意された記憶は無いです。

いまだに皆が楽しく話している時に同じペースでやり取りをするのは苦手です。
その分人の話や流れを理解できるようになる感じで、遊び仲間の中や職場で最後に話をまとめて、コメントするような立場になることが多かった気がします。

知っている限り、どもる人は良いにしても悪いにしても頭の回転が速い場合が多いです。
どもってもいいので頭の中を速さに応じて充実させていけばいいような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見とても感謝いたします。
頭の回転が速い分、いろんな情報を
話そうとして整理しきれず
どもってしまうのかも知れませんね。
前向きに考える事ができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/03 07:31

 我が子の行く小学校には現在通級教室とありますが、その前はことば聞こえの教室で、きれいに話せないなどの相談もしています。

現在も発達障害も含めて言葉の問題も専門の先生が対応されています。
 入学時の検査の時に言われませんでしたか?後は担任の先生と相談して、そういった教室が無いか尋ねて下さい。

 それと、慌てて話そうとしていませんか?ゆっくりと話を聞くようにしてみて下さい。一度に沢山話さずに、短い文章で順番に話すようにさせてみては?
 まだまだ子供は脳の発達をしている段階です。今できなくても急に出来るようになったりしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
子供にゆっくり話すように
何気なく言ってみます。
少したっても気になるようであれば
先生に相談してみます。

お礼日時:2010/06/03 07:34

うちの息子も7歳ぐらいの時にどもっていました。


色々カウンセラーなどにアドバイスをと行きましたが、
特に心配する事はないと言われ、ゆっくり話すようにと言われていました。

息子さんも気づいていると言うなら、ゆっくり話すように話して見たらいかがでしょうか?

また、心配なら市町村などで無料でカウンセリングを行ってくれてる所もありますので、調べてみるのもいいかと思います。

ちなみに我が息子は、4年生ぐらいまではどもりは多少ありましたが、今現在18歳でまったくどもりはありません!!  

原因といっても、人ぞれぞれなのでなんとも言えませんが、心配ならカウンセラーに相談した方が、お母様も安心出来るのではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
同じ境遇の先輩の(たぶん)意見で
大変参考になりました。
あまり気にせず自然体でいこうとおもいます。

お礼日時:2010/06/03 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!