プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昼夜逆転の生活でおこる病気を教えてください。

ここ3年程、昼夜逆転な生活を送っています。
一緒の職場の方に、こういう生活を送っていると、肌がボロボロになって自律神経失調症になるよ、と言われ少し不安になりました。
具体的にどんな症状がでるんでしょう?


深夜勤務なので、年2回の健康診断はしっかり受けています。
今のところ異常なしです。
睡眠は子供が学校に行っている間の朝10時から16時くらいまで寝ています。

A 回答 (2件)

自律神経とは


「自律神経とは、心臓を動かしたり汗をかいたり、自分ではコントロールできない
自動的に働く神経のこと。」

自律神経失調症とは
「不規則な生活や習慣などにより、身体を働かせる自律神経のバランスが
乱れるためにおこる様々な身体の不調のことです。」

具体的な症状としては
・頭痛、頭重感
・耳鳴り、耳の閉塞感
・口の乾き、口中の痛み、味覚異常
・疲れ目、なみだ目、目が開かない、目の乾き
・のどの異物感、のどの圧迫感、のどのイガイガ感、のどがつまる
・心臓・血管系 動悸、胸部圧迫感、めまい、立ちくらみ、のぼせ、冷え、血圧の変動
・呼吸器 息苦しい、息がつまる、息ができない、酸欠感、息切れ
・消化器 食道のつかえ、異物感、吐き気、腹部膨満感、下腹部の張り、腹鳴、胃の不快感、便秘、下痢、ガスがたまる
・手のしびれ、手の痛み、手の冷え
・足のしびれ、足のひえ、足の痛み、足がふらつく
・多汗、汗が出ない、冷や汗、皮膚の乾燥、皮膚のかゆみ
・頻尿、尿が出にくい、残尿管
・インポテンツ、早漏、射精不能、生理不順、外陰部のかゆみ
・関節 肩こり、筋肉の痛み、関節のいたみ、関節のだるさ、力が入らない
・全身症状 倦怠感、疲れやすい、めまい、微熱、フラフラする、ほてり、食欲がない、
眠れない、すぐ目が覚める、起きるのがつらい
・精神症状 不安になる、恐怖心におそわれる、イライラする、落ち込む、怒りっぽくなる、
集中力がない、やる気がでない、ささいなことが気になる、記憶力や注意力が低下する、
すぐ悲しくなる


自律神経失調症と関係の深い病気

症状が特定の部位に強くあらわれた場合は別の病名がつけられることもあります。
以下のような病気は自律神経失調症の一種もしくは仲間ともいえます。


循環器系 心臓神経症、不整脈、起立失調症候群、起立性調節障害
呼吸器系 過呼吸症候群、気管支ぜんそく、
消化器系 過敏性大腸症候群、胆道ジスキネジー、神経症嘔吐症、反復性臍疝痛、神経性下痢
神経系 偏頭痛、緊張性頭痛
耳鼻科 めまい、メニエール病、乗り物酔い、咽喉頭異常感症
口腔外科 口内異常感症、舌痛症、顎関節症
皮膚科 円形脱毛症、発汗異常、慢性じんましん
泌尿器系 膀胱神経症、夜尿症、心因性排尿障害
婦人科 更年期障害

以上、こちらのサイトからの抜粋です。
http://www.azegami.com/jiritu/#どんな病気なの?

特に理由もなくなんとなく身体がだるい、疲れが取れない、気分が晴れない
などという自覚症状が、しばらく続くと自律神経失調症の初期症状と言っていいと思います。

規則正しく深夜逆転している場合は、なりにくいとはいえますが、
確実に健康的にはよくないというのはいえないではないと思います。
また、睡眠時間の短さも気になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
細かに症状を書いてくださり本当に感謝します。
いろんな自律神経失調症といっても様々な症状が出るんですね。
加齢に伴い出る症状と判断して、見過ごしがちな感じすらします。
重い病気と気づくまでに時間がかかりそう。

最近そんな重労働しているわけでもないのに、眠くて仕方がなかったりします。これは疲れているからなのかもしれないですね。気をつけたいと思っても、いまさら職をかえるわけにもいかないし。
自分で健康管理していくしかないですね。

お礼日時:2010/06/10 08:32

人間には体内時計というものがあり、体の内部はこの時計に合わせて動いています。



ある調査機関が、一人の人を雨戸も締め切った部屋に閉じ込め、時計のない生活をさせて実際の時間とどのくらい誤差が出るかという実験をしました。その結果、毎日規則正しく生活している人は数十分程度であったのに比べ、昼夜逆転の人は数時間のズレが生じたのです。

このズレが引き起こす問題というのは非常に大きく、特に精神面に対する影響が大きいです。具体的にいうと睡眠障害がいい例ですね。通常人間は体内時計に従って行動しますので、夜になると眠くなりますし昼間は起きています。しかし昼夜逆転している人は実際にはその逆になるのですが、体はそれに対応できません。つまり昼間、体は起きようとしているのにあなたは寝るわけです。これは、あなたは寝ているつもりでも体は熟睡状態には入れず、結果からだの疲れがとれなかったり脳が疲れたりします。その脳の疲れや精神的な疲労が自律神経失調症などにつながるわけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
体内時計ですか。今の私は完全に体内時計がずれている状態です。
睡眠障害だな、って感じたことは3年前にありまして、睡眠導入剤を使ったこともありましたが、毎日こういう生活をしていたら苦にならなくなりまして。
でも、脳の疲れや精神面の疲れって、目に見えて分かりませんし何かコワイですね。
子供が社会人になるまで、今の生活を続けるつもりなので、病気にならないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2010/06/10 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!