アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

共同経営?負債はどこまで背負うものでしょうか。

子どもが産まれるまで夫婦共に個人経営で仕事をしていました。
主人には大きな店舗を持ちたいという夢と計画があり、それに協力したいと思い、夫婦二人で法人化しました。
妊娠出産後、私の仕事は減り、何年かはほとんど主人の売上げで生計を立てていましたが、ここ1年強と主人も仕事が激減し、まともな収入がない状態でした。
今まで、何となくやってこれていた主人は仕事がこなくても毎日何もせず、収入がなくても趣味や遊びにお金を使っていました。
その間、私は営業にまわっていましたが成果はでず、昨年の秋くらいからは家賃も払えず、そのことを相談しても逆ギレされる日々がありました。
私が外へ出て就職し、家へお金を入れようと提案しましたが、会社を辞めるなら離婚と言われ、子どものことも考え今年の初めまでは、バイトと会社の営業とやっていましたが、いろいろな面で精神的に参ってきました。
社長である主人の望むように頑張ってきたつもりですが、自分は何もせず悪くなると全て私のせいにしてしまう主人に愛想がつき、役員を辞任して経営にも携わらないと伝えたところ、離婚してくれとのことで、現在は調停中の別居状態です。
独身時代の貯蓄を収入がない時期に使いきってしまい、家財道具も全て主人が持って行ってしまった為、ここ1年強と支払われていない役員報酬の税金の支払いも厳しくなると考え、主人に役員辞任を月を戻して手続きできないか税理士に相談して欲しいとお願いしましたところ、「できないと言われた。」と返答がありました。
また、今まで払われていない役員報酬等の負債も折半しなくてはならないと言われました。
別居にあたり、主人はその転居費用等を会社名義で借金しています。
役員辞任の手続きがされていない今、私が負債を背負わなければならないものはどんなものでしょうか?
主人も納得して近日中には役員辞任の手続きをする予定です。
資本金は私が工面しましてが、すでに残っていません。
株は主人と私が半々で持っています。
アドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

法人の負債は法人が責任を負うものであり、役員には債務責任はありません。

あるのは株主に対しての経営責任ですが、役員も株主も同一人物なので問題ないでしょう。ただし、銀行等の借入金については役員が保証人になっている場合があるので保証人に対する追及があるでしょう(あなたが保証人になっているかどうか確認しましょう)。

株主は2人だけなので2人で臨時株主総会を開催し、妻の役員の解任決議して法務局に登記するだけです。自分でやれば数万円の登録免許税程度の費用で済みます。

未払い役員報酬は、法人の経営不振の原因が役員の共同責任なので諦めて下さい。

株主の責任は、出資額の損害のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
分からないこと多く、少し安心しました。

私が全て放棄し、書類に印鑑を押すだけと税理士から伝えられたそうですが、それ以降税理士から何も連絡がなく、もし今すぐに離婚となった場合は会社の負債の半分は私にくると言われたそうです。
役員報酬も払われていないのに、役員報酬分の負債もくるというのがよく分かりません。
役員の解任は法務局に登記した日が解任となるのでしょうか?
それとも株主総会で決議された日が解任となるのでしょうか?
教えて頂けましたら幸いです。

お礼日時:2010/06/18 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています