プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハードディスクを丸ごとコピーする方法を教えてください。
Mac OS 10.2を使用しています。フリーソフトなどを利用しない方法があればありがたいのですが。。。

Macの致命的な不具合により、まともに起動させることができず、ネットにも接続できません。
(約10秒毎に強制スリープ状態)何とか起動できた隙に、データをバックアップしておきたいのです。
はじめはやり方がわからず、MOを入れてHDのアイコンをそこにドラッグしてみたのですが、
当然コピーできませんでした。

ちなみに、Macの不具合がウィルスによるものではないか、と疑っています。
私のハードディスクにウィルスが侵入し、データを壊したり入れ替えたりしたという可能性はありますでしょうか?
MacのOSを再インストールしたのですが、すぐにスリープ状態に陥ります。
「リモートサイトにより接続が解除されました」という表示が出て、スリープしたこともあります。
「PPPの終了を待っています」という表示も良く出ます。単なるMacの寿命ならスッキリするのですが。
何か嫌な気配がして、恐怖を感じています。
お知恵をお貸しいただけませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

他の人のに無い選択を



(2)
もし起動直後に「コマンドキー」+「Sキー」長押しでシングルユーザーモード(青いバックに白文字)にて起動できれば、外付けのHDDを認識させてコマンドライン入力にてデータをコピーすることができるのですがどうでしょうか?ちなみに「fsck -f」とするとHDDの診断はすくできるはずです。ここでOKが出たらとりあえずOSデータか本体の機器の異常が疑われるだけになります

(3)
これDo台(2万7千円)というのがあります。
これなら説明書読むのに10分、全部コピーで2~8時間(容量が何GBかによる)コピー先の新しいHDD代1万円前後で土曜日朝には完了していると思います。最終手段です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000 …


ただ、
システムの内臓電池が切れたのか、システム自体の不具合だと思います。
電源をOFFにした状態でメモリーモジュール、各種カードを抜いて接点を掃除し埃を除去して刺し直す、PRAMリセットを行う、内臓電池を交換する(入手は通販?)で治りませんか?

お使いのMac、デスクかノートか機種情報があればもう少し回答が的確になったかもしれません。
    • good
    • 0

外付けのHDDにOSをインストールすることも可能ですよ!


ただし、その際の外付けHDDは『FireWire接続』のものを用意してくださいね。

現状ですと、外付けHDDにOSをインストールする事も大変かも知れませんが、

外付けHDDにOSをインストールする(HDを接続していればインストール画面で外付けHDDを選択出来るようになります)

その後、システム環境設定から「起動ディスク」を選択し、そこから起動HDDを選択可能です。


もちろんHDD以外のトラブルであれば全く改善しないと思いますが。
    • good
    • 0

ウィルスの被害の可能性は極めて低いです。


Macの場合警告的なものであるとか、実験的なものばかりで、過去に実際に広がったものは十何年も前のOS8か9の頃のAutoStartくらいです。
それにMacでウィルス被害が出ていれば大ニュースになりますし、Mac(Apple)嫌いのWindowsユーザが鬼の首でも獲ったかの如く騒いでます。

先ずはインストールディスク(CD-ROM)から起動してディスクユーティリティでディスクの修復とアクセス権の修復を実行してください。
http://www.apple.com/jp/support/jaguar/
http://support.apple.com/kb/HT2963?viewlocale=ja …

考えられる事は上記のように10.2が既に6、7年も前のものなのでマシンそのものにもガタが来ている可能性です。

バックアップですがもう一台別のMacがあればが簡単なのです。
別のMacと件のMacをFireWireケーブルで直結して不具合のある方をTキーを押しながら起動させれば別のMacに外付けHDDとして見える筈ですから、そこから必要なデータをバックアップします。
勿論単純なドラッグandドロップでOKです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!ウィルスじゃないんですね。安心しました。マシンそのものにガタが来ているだけだと思うと、むしろスッキリします。新しいMacを早く買って、教えて頂いた方法でコピーしてみます。ところで、不具合のある方のMacと、正常な新しい方はOSなどが違っていても問題無いのですね?初心者なので少し不安もありまして。。。

補足日時:2010/06/17 22:57
    • good
    • 0

まず、CDからの起動が可能かどうか確認してください。


付属のOSインストールディスク(1O.2ならCD)をセットして、Cキーを押しながら再起動してください。起動できますか?

できなければロジックボードなど、本体側の故障です。
起動できれば、ロジックボードではなくHDDのヘタリ(物理的損傷)だと考えられます。

お使いのMacは、購入後、ハードディスク(HDD)を換装したことがありますか?

初期OSが10.2ということは6年以上前に発売されたモデルです。
いちどもHDDを換装(交換)したことがなければ、とうにクラッシュしていてもおかしくありません。

物理的に損傷したHDDでは、いくらOSをクリーンインストールしたつもりでも、まともに動作しません。

付属のインストールCDから起動できたなら、新品のHDDに換装後、OSをインストールすれば動作するはずです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。付属のインストールCDから起動し(Cキーを押しながら再起動)、何度も途中で電源が落ちたりしながらも、どうにかOSの再インストールを完了しました。(OSの新規インストール)ただ、マシンの状態は変わりません。しかも、OS9(クラシック環境)が起動できなくなりました。

今まで一度もHDDを換装(交換)したことがありません。外付けのHDDを付けてそちらにOSを再度インストールすれば、改善する可能性があるのでしょうか。知識が浅く申し訳ないのですが「新品のHDDに換装」とは簡単に安価にできるものなのでしょうか?
教えていただけますと幸いです。

補足日時:2010/06/17 22:37
    • good
    • 0

LinuxのLiveCDを作成しCDブートするとHDDにアクセスできると思いますので


そのときに外付けHDDなどにバックアップを取っておけばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!