プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

毎日龍馬伝を楽しみにみています。
だけど、ここでわからないことがでてきました。
薩摩藩と長州藩は尊皇攘夷派で倒幕という意味では同じ考え方で行動していたと思うのですが、8月18日日の政変以来どうして敵同士仲が悪くなってしまったのでしょうか?

A 回答 (4件)

元々薩摩と長州は意見が違っていました



それで、長州が悪さをする情報を知って薩摩は会津と結託して、長州を追い出したんです

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B7%9E% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%88% …

を読むといいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>長州が悪さをする情報を知って薩摩は会津と結託して、長州を追い出したんです

そういうことだったのですね。
わかりました。

お礼日時:2010/06/20 01:28

あ、一言だけ、龍馬伝は坂本龍馬がかっこよく描かれています、また福山が演じているのもあるし




他の記録(史実)だと、弥太郎と長次郎の中間みたいな物だったって事なので、ご注意ください

龍馬伝は坂本龍馬がかっこいい(ように表現された)小説なんです。
    • good
    • 0

明治維新の結果から、幕末の動向を後付で説明すれば、長州も薩摩も倒幕派でしたというのがわかりやすいが、江戸時代のその時の感覚で言えば。


徳川家も毛利家も島津家も独立した大名家。
最強の徳川家が日本を代表して外交等の権利を持っているという状態です。
相対的に徳川家が弱ってきたのと、天皇家と言うのがあったよね・・・という認識が出てきたのが、18世紀後半。
そんな状況で、有力大名も公権力につかせろよ、つかせないと日本が運営できないというのが、19世紀前半の動き。
島津斉彬や水戸の斉昭の動きや、四賢侯なんかですね、幕府側で言えば阿部正弘の動き。
阿部正弘は、ペリーが来たから急に外様にも意見を求めるということをしたのではなく、その前から、中小譜代を中心にした幕政維持ではやっていけないと考えていた。
具体例としては、斉彬の藩主就任に介入したのが1850年ころで、ペリーが来たのは1853年。

とはいえ、じゃぁどうやって徳川家+有力大名家の連合政権に体制を組み替えるかに関しては、ノーアイデアというか、みんながみんな同意出来る方式はない。
極論を言えば、「島津将軍家」にした方がいい!と考えている薩摩藩士もいたわけです。
発想の基本は、300年近く同一組織であった各大名家。自分の所属する大名家をどうやったら有利な立場に出来るか?と頭を絞ったのが、幕末の各大名家の藩士の行動となります。
徳川家系ですと、自分の所属する大名家と徳川宗家をどう位置づけるかで、はっきりできなかった。
そんなはっきり出来なかったことが、幕末の動乱で、イニシアティブを取れなかった原因かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかってきました。
薩摩も長州も根本的には連合政権あるいは倒幕の機会を狙っていて、長州の動きがとくに目立ってきていてよくない手を使ってのし上がろうとしていたために、薩摩は会津藩といっしょになり長州藩を追い出そうと8月18日の政変が起こったということでしょうか?!

お礼日時:2010/06/20 01:09

まず回答から。

薩摩が藩として倒幕に傾くのは薩長同盟の少し前あたりからです(実際には藩主は最後まで倒幕派だったかどうか妖しい^^)。下級武士層には倒幕的なものが早くからいましたがね。薩摩藩自体は篤姫の輿入れでも判るように公武合体、雄藩の幕政参加というスタンスです。よって、あの流れは何の不思議もありません。

閑話休題、私も自分の息子に直柔という名をつけるほど龍馬ファンで^^;龍馬伝は楽しみに見ています。なかなか楽しいつくりで気に入っていますが、ひとつだけどーしても馴染めないところがあります。それは、老公の山内容堂です。役者はいいのですが、あの白髪はいただけません。幕府に隠居させられたので老公ではありますが、当時まだ30代なかばでしたし、姿形がいいことで有名(そういう意味では役者の選択は正しい)でした。京都では当時の大名には珍しく馬に乗って移動し、京女をブイブイ言わしたと聞いています^^;、、、あの爺臭さは勘弁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
龍馬伝ほんとにおもしろいですよね。私は、この龍馬伝をみてから坂本龍馬のファンになってしまいました。とくに福山雅治さんが演じているのでよくみえるのかもしれませんが、だけど坂本龍馬の人柄はだいたいこういう人だったのだろうと想像できます。そして、生き方が男らしく思いました。これまでドラマのなかで出てきて人物のなかで吉田東洋演じた役者さんよかったです。すごい迫力と貫禄がありました。

お礼日時:2010/06/20 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!