アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仏壇の引越でお魂抜きをお願いします。お布施は幾らくらい?

父が6/2に死去しました。
仏壇も、古い仏壇ではありますが買い替えは考えておらず、四十九日が過ぎれば我が家に引越予定です。
6/21、お寺さんには同日に二か所、我が家で三七日法要、実家で魂抜きをして頂きます。

宗派によって違うと聞いていますが、三七日法要、仏壇のお魂抜き、其々のお布施の相場はどのくらいですか?
浄土宗です。

日数が余りありませんので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

仏事関係一般の仕事をしております。


キャリアは15年ほど、実家は江戸時代から仏様関係の仕事をさせて頂いてます。

まずお知らせしておきたいのは、お寺によっては仏事や法事の際の金額をはっきりと
おっしゃるところもあるということです。最近、特にこの傾向が見られるようになりました。

御住職が「お気持ちで判断して頂ければ・・・。」とおっしゃるようなら、それは檀家側で金額を判断しなければいけません。こういった場合、困りますよね。しかしこれは、それぞれの檀家の経済状態などがまちまちなことを、お寺側で配慮して頂いていると解釈しておきましょう。

浄土宗ということを踏まえてお答えしておきます。地方によっても、お寺によっても金額に違いがあることはあらかじめご理解下さい。

一般的に、お人がお亡くなりになった場合の逮夜法要(初七日、二七日、三七日・・・)は5千円~1万円程度です。四十九日は一応区切りですので、2~3万程度お包みされてはいかがでしょうか。百ケ日も同様で結構です。

それから、お車料と御膳料ですが、これは先の方がおっしゃっているように、それぞれ3千円~5千円で妥当であろうと思います。

抜魂・入魂に関してはすでに期日を過ぎていますし改めて申し上げる必要もないかと・・。

お寺へのお礼に関しては、一概には言えませんが「出来る範囲内を越えないこと」。これが一番重要かと思います。
近親者を失うことは、何物にも代えがたい悲しみだと思いますし、弔いに際してはできる限りのことを、とお考えになるのは至極当たり前のことと思います。しかし、現実には残された方々の毎日の生活もあります。時間とともに落ち着きを取り戻していかれることをお祈りしておりますが、その際に生活を圧迫するほどの金額は適当とは言えません。これからの菩提寺との長いお付き合いを考えて、冷静にご判断下さい。

最後に封書の件ですが、これは数を減らす逃げ道があります。あまり公言できませんが、世間一般通用するものですのでご紹介しておきます。

無地の封書で結構ですので、1通ご用意下さい。
中央部の上半分に「上」という字を記します。
下半分にはご苗字を書きます。
あとはここへ、お車料御膳料を含めた、お寺へのお礼全額を入れます。
「失礼ですが、これへすべてまとめさせて頂きましたので・・・。」とひとこと添えて頂ければ
多分ですが、御住職は何もおっしゃらないと思います。

まとめる際は「4」という数字だけは避けましょう。「4万円」はやはり忌み嫌われる金額ではないかと思います。3万、もしくは5万円台でまとめるのが賢明かと思います。
    • good
    • 39
この回答へのお礼

色々と参考になるお話をありがとうございました。

とても助かりました。
お礼が随分と遅くなりましたが、何卒お許しを。
あれから数か月毎に死人が出るわ、更年期障害で動けなくなるわで、大変ご迷惑をおかけしました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/03/09 15:55

日蓮宗の檀家です


家は並の家庭です
法事は2-3万
お食事代5千円とお車代5千円
魂抜は1万

すべて別封筒で
    • good
    • 15
この回答へのお礼

すみません。
大変、お礼がおそくなってしまい、申し訳なく思ってます。

参考にさせて頂きました。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/09 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!