プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドコモの携帯の絵文字に「M」ってありますよね?あれは何なんですか?あと、「木馬」がいますよね?赤ちゃんが乗るような、あれは何なんですか?(なぜ、絵文字に?という意味です)月の満ち欠けとかもあるし・・・ドコモはなんでそんな意味ないような絵文字を入れるのですか??

A 回答 (7件)

 たしかに絵文字一覧を眺めているだけではわかりにくいものも多いですね。

でも、ちゃんと理由があって選定されているのだと思いますよ。
 「よくわかりにくい絵文字」は公式サイトではよく使われてると思いませんか?これは、画像(イラスト)の代わりに絵文字を使って絵入りのサイトにしているのです。
 ご存知かと思いますがi-modeはデータ量に応じて課金されます。つまり、サイトにイラストを入れる場合、画像ファイルよりも絵文字のほうがデータ量がずっと少なくてすむ=サイト表示にかかるパケ代が少なくてすむということです。「画像off」にしていてもちゃんと表示されるという利点もあります。
 こういうことから、絵文字選定の際にユーザーのメールでの使用のほかに「サイト作成に使いやすいもの」という基準で選んだものも多数入れたのではないでしょうか。
特に最初に使えるようになった「絵文字1」はサイト作成用の絵文字が多いように思います。
    • good
    • 0

おっしゃる通り、意味のわかりにくい絵文字も多いですねぇ。


私の知人は、ドコモが設定した意味とは無関係に仲間内で意味を決めてどんどん利用しています。こういうのもひとつの活用方法かもしれませんね。
ご参考までに、参考URLにドコモのページをご紹介しますので、よろしかったらご覧ください。
各絵文字の意味、コード、絵文字入力ソフトが紹介されています。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/tag/emoji/i …
    • good
    • 0

#3です。



>2000年2月にiモードが開始された当初、

1999年の間違いでした。
関係各位に訂正してお詫び申し上げます。
    • good
    • 0

ここの絵文字にカーソルを合わせるとそのマークの名前が出ますよ



参考URL:http://members4.cool.ne.jp/~fm8283/emojipad-i/
    • good
    • 0

genico_hunterさん、こんにちは。



2000年2月にiモードが開始された当初、
携帯でのメールがこれほどまで普及するとは、
NTTドコモ自身、考えてはいなかったのでしょう。
開発担当のおやじが、
けっこう適当に決めてしまったのではないでしょうか。

いちおう絵文字も規格ですので、
そうそう拡張したり変更したりできないわけで、
(ご存じの通り、絵文字セットは現在までに一度だけ拡張されました。)
そのまま現在まで名残として残ってしまったのでしょう。
    • good
    • 0

”M”は地下鉄(メトロ)です。


”木馬”は遊園地です。
月の満ち欠けは、夜を表すと思います。
    • good
    • 1

昔Docomoユーザー、現Jユーザーです。


携帯各社でいろんな絵文字がありますよね。
ドコモのはちょっと忘れたけど意味の分からない絵文字あった気がします^^;
でも、J-PHONEも意味の良くわからない絵文字がありますよ。
あまり気にしなくてもいいと思いますが・・・
直接回答ではなくてスイマセン<(_ _)>
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!