プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

キャブ調製、同調について教えてください。
現在GSX250Sコブラに乗っています。回ってしまうと普通に走るのですが、アイドリングから吹かし始めで息継ぎ(ガバッとあけるとエンスト)や、6~7000回転でもたつきが有る、全体的に吹き上がりが遅い等のため、キャブの分解整備の準備を進めています。シングルキャブは50ccから400クラスまで整備調整し、それなりに上手くいっていましたが4発の整備は全く初めてなので、念のための予備キャブで構造を確認中。負圧計も準備。その負圧計の使い方や調製方法をネットやユウチューブで集めて習得の真っ最中です。今までは整備といってもマニュアル無しの全くの我流でたまたま上手くいっていたと思っているのですが、お尋ねしたいのはパイロットスクリューの調製です。

まずアイドリング時に負圧計で大きなズレが無い場合(アイドリングが安定するのにかなり時間がかかってますので同調で完治することを祈ってますが)、詰まりと考えて分解洗浄になりますが、アイドリング付近の同調を取るには洗浄組立て後、パイロットスクリューを規定値に戻し、負圧計を見ながらスクリューを調製して同調するやり方(しか現在思い当たりません)で合っているのでしょうか?

アイドリング付近がそれで調製できたとしたら、後はネットのやり方を参考に1-2、3-4、2-3みたいにやっていく予定です。初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

キャブの同調とはスロットルバルブの開きを同じにする作業であり、


パイロットスクリューは触りません。
負圧計でパイロットスクリューの調整はできません。
また、調整する必要もありません。
同じにすればいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。複数キャブの洗浄後のパイロットスクリュー調製は負圧計で行うものとばかり思っていました。ご教授有難うございました。

お礼日時:2010/06/27 22:58

症状から、同調を考える前に明らかにキャブの掃除が必要な状態だと思います。

同調の狂いではそんな症状はなかなか出ませんよ。あなたのバイクをどういう手順でいじろうと誰も迷惑はしませんが、傍から見ればそれは手間と時間の無駄というものです。

キャブを全部綺麗にしてからパイロットスクリューを基準値に合わせ、それから現車合わせをします。同調はそのあとです。細かい手順はネットで探すよりサービスマニュアルを買うことをお勧めします。ネットの情報は玉石混交、本当もあれば間違いもあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。文章表記が少し上手く無かったかと思いますが基本は分解洗浄と考えております。初めての4発なんで失敗の無い様にと準備をしていまして、手間と時間は勉強代と言う事で覚悟しています。パイロットスクリューのご教授有難うございました。

お礼日時:2010/06/27 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!