プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は将来、臨床検査技師か特別支援学校の先生になりたいと思っています。

どんな大学にいけばいいのか、どんな科がいいのかインターネットで調べても、4年生の大学とかあいまいな回答だったので、具体的に教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

特別支援学校の教員免許は、教育学部の特殊教育学科を専攻して取得します。


「大学 特殊教育学科」で検索をかけるとよいでしょう。
各都道府県の国公立大学にはほぼ設置されていますし、私立にもあります。
選択肢は比較的多いので、その中から地域的・経済的・学力的に都合のよい大学を選ぶとよいと思います。

ただ、「特殊教育」と一言で表現されていますが、その内容は多岐にわたっています。
「精神薄弱」「肢体不自由」「盲」「聾」「病弱」の5つに大別されますが、近年の重度重複化で垣根はあいまい且つ複雑になっています。
さらに、「養護」から「特別支援」に名称変更がなされた際、知的障害を伴わない、高度機能障害などの、支援を必要とするすべてを対象とする確認もされています。
大学での必要単位数も他の専攻より多いですがそれでも十分でなく、盲・聾では赴任後に点字や手話の認定講習をうけるなどの対応をしています。
異動でまったくことなる学校に勤務することになるので、イメージしている特別支援学校とは異なることもあるかもしれませんね。

一方、適正が大きくかかわってくる世界とも言えます。
遠隔地勤務の代わりに赴任してきた普通小学校の先生で、適正を見出して、校種を変更するために再度教員採用試験を受けなおした例も知っています。
簡単なところでは、教育テレビの「ストレッチマン」という番組で、全国の特別支援学校を訪問しているので、そこからも垣間見ることができます(先生方の役者っぷりはすばらしいですよ)。
選択肢のひとつではありますが、さらに興味を深めてもらえたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに詳しくありがとうございます。

お礼日時:2010/07/08 18:17

特別支援学校の先生になるには、「特別支援学校教諭免許」が必要です。


「特別支援学校教諭免許」を持っていない人が、特別支援学校の先生になることは不可能です。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigak …

女子栄養大学には、栄養学部保健栄養学科栄養科学専攻があり、
臨床検査技師国家試験受験資格と栄養士資格を取得することが出来ます。

http://www.eiyo.ac.jp/ugs/dhn-dns/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 18:18

元臨床検査技師で現在高校教員です。



臨床検査技師の免許を取得するには4年制大学の保健学部の衛生系の学科を
卒業するか、医師、歯科医師、薬剤師系の養成学部の卒業生にも受験資格は
与えられます。さらに3年制の専門学校でも受験資格は得られます。

特別支援系の教員免許は教職の単位が取れる大学を目指すことになります。

お住まいの地域もわからず学力も高校の取得単位もわからない状態では
「大学か専門学校」としか回答できないでしょう。

それでもあえて助言すれば
臨床検査技師と特別支援学校教員は求められる能力や方向性がかなり違います。
どちらの受験資格も取得できる大学となると選択はかなり狭いものでしょう。
さらに免許を取得した後の勤務先となると双方とも現状ではかなりの狭き門です。
がんばってください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

今、高校1年生で、進路を決めている所でして・・・。
成績もそんなによくないんですが、はやめに進路を決めて目標を定めた方が、勉強もはかどるかと思いまして(進路希望調査がきたというのもありますが。)。

やはり、特別支援学校の先生になりたいなら、教育学部とかがいいんでしょうか?

補足日時:2010/07/06 16:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!