プロが教えるわが家の防犯対策術!

一本の木に、色とりどりの花が咲いていた。何の木?


とある木の名前を知りたくて質問します。
その木は、街路樹で、背の高い木でした。
春には黄緑色の葉っぱが茂っていて、
下から見ると、花は咲いていないように見えました。

でも、その木を上から見ると(泊まっていたホテルの部屋から)、
木の上側にのみ花が咲いているのが見えて、
しかも、一本の木に、白やピンクや黄色、と
様々な色の花が付いていました。
(実ではなく、花だったと思いますが、遠くてあまり自信ありません)

ちなみに愛知県のある道路でこの木を見たのですが、
後にも先にも、この場所でしか見たことがありません。


また、辞典を見ても、このような木が出てきません。
でも、私は確かにこの木を見たんです。


まだ学生のころ合宿で行った先だったので、
なんというホテルだったか、住所も今は分からなくなってしまいました。
でも、人生で見た、一番きれいな花だったので、
どうしても木の名前を知りたいのです。。。

些細な情報でもかまわないので
どなたか、お答えいただきたく存じます。


あれは一体何という木なのでしょうか??

A 回答 (5件)

違うかもしれませんが、 ハコネウツギ (箱根空木) はどうですか。



http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1R2GGLL …

http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-hako …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

ちょっと背が低いけど、花の感じはかなり近いです。
それに似ているニシキウツギというのも、かなり近い気がします。

かなり有力な情報ありがとうございます!!

お礼日時:2010/07/08 01:08

金平糖のような花。

七色の花。これから思い起こす樹木は、#2さんご指摘の「ランタナ」が筆頭ですね。ランタナにも中木性のものがありまして樹高が3mを超す「立ち性ランタナ」が有ります。ランタナの花は天を向いて咲きますから下からより上からが綺麗です。ですから日本では鑑賞しやすい低木性か矮性のランタナしかほとんど栽培されていません。ですから立ち性の中木ランタナは私も見たことはありません。ランタナは、淡黄色→黄→橙→赤→ピンクと色が変わるので別名シチヘンゲ(七変化)とも呼ばれます。

一つ気になったことは、ご質問の花色に白と黄色が混在していたとありますが、一般的に白か黄色かなら分かりますが白と黄色の混在は余り聞きません、淡黄色を白と感じた記憶違いか、木そのものの混在かではないかと思います。

少し難しくなりますが花弁の地の色はカロチノイド系の黄色色素がメインです。これは細胞の色素体と呼ばれるところに存在しまして色を変化させることはありません。しかし種によっては、この黄色の細胞の外にある細胞層が厚く覆ってしまって白花になるものがあります。ですから本来の花弁の色は種により黄色→淡黄色→白のどれかです。

ここにアントシアニンと呼ばれます赤から青系の色素が液胞に含まれていて発色します。この赤系色素は環境でピンク→赤→青と変化します。地色が白地のものは、品種により白→ピンク→赤→青等の花色の品種が誕生しますし、また、時期により花色が変化します。地色が黄色のものは、二種の色素の色が混ざりまして品種により淡黄色→黄→橙→赤→ピンクの品種があったり、ランタナのように時期で変化します。ランタナにも地の色が白色系のものと黄色系のものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。では白と黄色は見間違いかも?ですね。10階以上の場所から見たので、曖昧なのも確かです。記憶では、白や黄色やピンクや青があったような気がするけど、それはさすがに妄想かもです!

お礼日時:2010/07/07 22:38

こんにちは。



https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/myal …
↑これはサルスベリで夏の花ですから該当しないとは思いますが、
若木のうちから何本か(色の種類)を合わせて植えるとこのような状態になるみたいです。
他の木でもそういうことがあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。

見た目が違うので百日紅ではなさそうですが、
色のカラフルさはこんな感じに近いです。
(でも、同系より、もっとバラエティに富んだ色でした)

金平糖が木の上にくっついてるみたいで、すごく可愛かったんですよね。
3年連続で見たので、間違いないはずなのです。

お礼日時:2010/07/07 10:44

背の高い木という条件には当てはまりませんが、


1本の木でいろいろな色の花が咲く木では、
「ランタナ」と言う木があります。
いろいろな色の花が咲くのではなくて、花の色が黄~オレンジ~赤と変化します。
また、耐寒性も低いので場所によっては、冬に枯れるかもしれません。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/l …

あとは、バラなどで違う種類の枝を接ぎ木したりすると、
枝ごとに違う花が咲きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そんな植物もあるんですね。
だとしたら、背の高い木で同じような現象も、
なくはないかも、ですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/07 10:42

 咲いていたのは、木の花ではなく、木に巻き付いている複数の蔦の花という可能性は、無いのでしょうか。


 藤や朝顔などは、品種によって様々な花の色がありますから、異なる品種の複数の蔓が、一本の木に巻き付いていれば、色違いの花が同時に咲く可能性もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

うーん、街路樹が数十本ずらーっと並んでいて、
その全部の木が同じように花が咲いていたので、
その木特有の花じゃないかと思っているのですが、、、

でも、
あさがおの小さい版みたいな花だったので、可能性0ではないかも?です。

ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/07 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!