プロが教えるわが家の防犯対策術!

ときどき飛んでくる小さな虫、
小蝿、ブユ・・・
何故か口やら鼻やらにまとわり付きますよね。
どうしてでしょう?

ブユが人畜の上空に集まるのも不思議ですよねぇ。。

A 回答 (8件)

蚊が人に集まる原因について,下記URLは参考になりますでしょうか。



二酸化炭素・温度だけでなく何種かの人体が発散している物質に誘引されるようです。

◎蚊の生態の「蚊の人への近づきかた」をご覧下さい。
http://www.first-tech.co.jp/sub8.htm

参考URL:http://www.first-tech.co.jp/sub8.htm
    • good
    • 8
この回答へのお礼

二酸化炭素だけでなく、
他の物質となると防ぎようがないですね。
ならば身体の中からってことで
虫除けを飲んじゃうとか・・・(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 00:24

山の中を歩いていると、差し蝿などが顔の周りにまとわりつくように思えますが、そうではなく全身にまとわりついているのかも知れません。

顔には目があるので、視界に入って目障りだけなではないでしょうか。
目白アブなどは、顔の周りだけに寄っているのかと思って、前を歩く人のお尻を見たらビッシリ集っていた・・・思わず自分のお尻を平手打ちしたら、10匹ぐらい潰れた・・・なんて・・・経験がありますものね。
しかし敢えて別の説を挙げれば、彼らは、まとわりつきながらその動物が行き倒れになるのを待っているように思えます。倒れて腐敗が始まれば真っ先に卵を産むために、です。そのときの有利な産卵場所は、体中で一番穴の多い『顔』に決まっているではありませんか。だから顔にまとわりつく習性のある、小虫は淘汰されずに生き残ってきたのかもしれません。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

穴が多い・・・確かに。
何だか気持ち悪くなってきました。
耳栓、鼻栓、ゴーグル、マスクして歩きます。(笑)
(不審者で捕まるかも)

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 00:32

林の中などを歩いている時、顔とくに目の周りを飛んでいる虫はメマトイであることが多いです。


正確に言うとショウジョウバエ科メマトイ属の昆虫です。日本だけでも数十種類もいます。名前の由来は文字どおり目の周りにまとわりつくからです。
涙などを吸うためと言われていますが、涙に栄養は少ないので塩分を取るためでしょう。目に写った自分の姿を目指して飛び込んでくるという説もありますが真偽はよくわかりません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

日本でショウジョウバエが数十種類・・・
それじゃ、ブヨだかハエだか見分けがつきませんね。
私はドライアイなので大丈夫では・・ないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 00:31

蚊が、動物の出す二酸化炭素に反応したりは有名に成りましたが、赤外線に反応するのもいるし、他には・・・・腐敗臭に呼び寄せられるのもいると聞いています。


人間には感じられないのもあるけど・・・・・結構匂っているそうですよ、口の中や粘液が・・・・・。(^_^;)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

うーん、自分では気付かないけど
他の人でも感じられるくらい臭ってたりして・・。
(いや、絶対にそんなことはありません!)

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 00:29

良く目に入る虫ではないですか?蚊ではなく小さいハエと思いますが、蚊は吐く息でビールを飲んで藪に行くとその人に集中してさされます。

顔だけではないですよね。目の周りに良く来る虫は、こばえみたいですよね。でももっと小さいハエかも知れません。畑に行けば色々なハエがいます。小さいハエも居ればウンカもいます。顔の周りにまつわる虫は、昼間でも直ぐに顔にまつわりつきます。それは、鳥もそうですが光。窓に当たる鳥と同じように目の中の光に向かって入ります。虫除けにはっかミントの液体をつけると良いともききます。目をつぶることも良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目に入る虫、それもそうです。
とにかく小さいやつ全部です!(笑)
目をつぶっても、鼻で息をしたときに
鼻から入ったやつもいるんです。。。嫌ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 00:28

本で読んだのですが・・・


小蝿・ブユは、人の体液を求めて、
顔にたかるそうですよ。
だ液だの鼻汁だの汗だの。
ヤツらにとっては、ごちそうなのかも知れませんね。
でも、たかられるのは、イヤです(笑)  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体液だなんて・・・そう考えると
なんか気持ち悪いですね。
何でもたかられるのは私も嫌です。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 00:26

蚊などは二酸化炭素のそばに寄ってきます。


従って、酸素を吸って二酸化炭素を排出する人間を含む動物の呼吸器の排出口である口や鼻のそばによってくる仕組みです。

横浜市が西ナイル熱に関する調査を始めました。この調査は蚊を調査するとの事ですが、捕獲器のそばに二酸化炭素を発するドライアイスを置いて蚊をおびき寄せるとのことです。

参考URL:http://www.science-with-mama.com/fshinbun/2002_0 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

二酸化炭素で蚊をおびき寄せるとは・・・
植物も光合成以外では二酸化炭素を吐き出すので
やはり吸われているのでしょうね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 00:22

お尻の廻りで飛んでも気づかないことも一つの要因でしょうね。


やはり匂いに敏感なのでしょう、人の息の臭いかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに顔だから気になるところはありますけど
手で払っても払っても
顔を目掛けて飛んで戻るので、
やはり息の影響が多きようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!