アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大の大学院、その後の進路について

私の学生時代の同級生(現在28歳)が「東大大学院を受験する」と先日、言っていました。
その同級生は、親との約束で大学を卒業したら家業の農家を継ぐということで大学
に進学させてもらい、卒業後は約束どおり農業をしていました。
しかし、家業に嫌気がさしたらしく再び上京して大学院に入って(技術経営戦略を勉強したいようです)
就職したいということでした。(博士課程にはいくつもりはないようです)
私は大学院の仕組みやその後の進路については詳しくないのですが、彼が仮に大学院に
合格し、二年で修士課程を修了した後、彼は就職できるんでしょうか?
彼の場合、新卒で就職をしてないし、年齢も30近くです。技術経営戦略のHPを見たのですが
学ぶ内容がかなり文系よりな感じがしました。なので、私から見ても就職は厳しいよう
に感じるのですが現実はどうなんでしょうか?理系ならなんとか研究職に付けそうな気がするのですが・・・
それと興味本位なことなんですが大学院生の生活はどういったものなのですか?毎日勉強漬けで
遊ぶ暇もないほど忙しいものなのでしょうか?

ちなみに私と同級生は早慶の文系下位学部卒なんですが、やっぱり「学歴ロンダリング」と馬鹿にされるの
でしょうか?

現役の院生、修了された方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



そもそも技術経営戦略専攻は難関です。
TOEICで900点以上取れる実力がないと厳しいです。
この専攻に合格できるならば「学歴ロンダリング」と揶揄されることもないでしょう。

無事合格して卒業した場合でも、日系企業は年齢に厳しいので、上場企業への就職は無理だと思ったほうがよいでしょうね。
ご友人が社会人としてとても有能だと評価されれば、ベンチャー企業や外資企業に就職できる可能性はあると思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

大学院に合格しなかったり,合格してもついていけずだめだった場合,故郷に帰って農業を続ければいいわけですから,いちばん「ゆとりのある」大学院生になれるんじゃないですか。

ぼくが大学院でスランプになったとき,「実家の暖簾や田畑を継げばいい連中がうらやましいな」と思いましたね。高校時代にも,「大学の名のつくところに行きゃいいよ。都会の水で顔を洗っといで」と親が言うような家庭がうらやましいと思ったこともあります。うちの親は先祖から受け継いだ資産もなにもない,ただの月給取りでしたから。

2年間のあいだに田畑に雑草や灌木がはびこると,あとがやっかいです。帰省してそのくらいの手入れをする時間はあるんじゃないですか。「半農半学」と洒落て生きていきましょうや。

「技術経営戦略」とやらをやるにしても,農業生産法人を立ち上げようなどの前向きの展望がなけりゃ,「なんでここに来た(来たい)の?」という視線はまぬがれないと思います。

以上は,東京大学大学院がどうのこうの,早慶卒がどうのこうの,ロンダリングがどうのこうの,という条件下のはなしではありません。
    • good
    • 0

1 修士卒で研究職


あんまりないんじゃないかな。
http://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/guidance/index.html
論理的に物事考えられますね、工学系修士は!
という就職先のようです。

2 学歴ロンダ
半分が東大出身じゃないんだから関係ないんじゃないの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!