アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在32週。義母に体重管理されストレスに。ここまで徹底しないといけないの?


現在妊娠32週の25才の妊婦です。
義母から毎日、健康を保つように、体重管理をしっかりやるようにと言われます。

妊娠が分かった時から週に2回くらい体調はどう?とか検査の結果を聞きに家に来ていました。自転車で5分です。
つわり中はお茶を出したり、掃除を気にかけたり辛かったけど、義母なりの嬉しさ・優しさのつもりかなと自分に言い聞かせてきました。

けど、3週間前から毎日私の体重を測りに来るようになってストレスが溜まってきました。
発端は3週間前の会話です。
義母に体重の増加は何キロ?と聞かれたので、(3週前で)5.2kgです。と答えました。
そうしたら、体重が増えすぎだ!生むときに最大6kgまでしか体重は増やしたらいけないのに、今の時点で5.2kgなんて!これ以上増やさない為に一緒に頑張りましょう!と言い出し、それから毎日お昼前から家に来ます。
そうして、3時過ぎまで私が間食をしないように見張り、ウォーキングに行かされます。

3週間前(29週目)までは1回に少ししか食べられず、しばらくするとお腹が空いて気持ち悪くなるので、キュウリやレタス・トマトなどを食べていました。
普段からお菓子を食べる習慣も無いので、お菓子ではなく野菜にしていたのですが、義母はそれも駄目だと言います。
正直、お腹が空くと気持ち悪くなるので辛いです。

病院で義母に言われたのですがと、体重の事を相談すると、先生はまだまだ大丈夫ですよと言いますが、はっきりと答えてくれません。
ちょっとナヨナヨした感じの人で、もともとハッキリ断言する話し方ではないのですが。。。

私は妊娠前は身長が158cm、体重が40kgでした。今は45.8kgです。義母の食事管理と一緒に行くウォーキングで3週間で0・6kgの増加に収まっています
自分の中では、最大で50kgまでくらいなら気にしなくていいと思っているのですが、義母は最大で46kgまでで出来るなら45kgまでだと言い張ります。
数年前に義姉(義母の実娘)の妊娠時に病院に付いて行き、同じ30週くらいで5kg増えていたのを厳しく注意され、このままじゃ妊娠中毒になる。出産時は最大で6kgまでと厳しく管理されたそうなんです。
その時の話を持ち出しては言われるのですが、義姉は私と同じくらいの身長で普段から60kg以上あるので、その為じゃないの?と思っています。

気にせず食べたらいいのですが、毎日10:30~16:00まで家に来て、体重をチェックしながら見張られていると食べられません。
来ている間は夕飯のおかずを1品作ってくれたり、たまに掃除も手伝ってくれるので助かったりはしていて、感謝の気持ちを持たないといけないなと思っているのですが、その気持ちとは裏腹にとてもストレスになっていてこのままでは義母が嫌になりそうです。
この暑い中、義母と一緒に45分ウォーキング(義母は自転車)に行かされるのですが、それも体がかなり辛いし暑いし嫌です。
身体を動かさないといけない事は分かっていますが、真夏のウォーキングは私にはちょっと無理を感じるのですが、これくらいしないといけないのでしょうか?もう毎日が嫌なんです。
私を思ってくれている義母にこんな風に思う私自身もすごく嫌で憂鬱です。

主人は義母に体重はまだまだ大丈夫と言ってくれるし、私も伝えているのですが、どうしてもこれだけは母子の命に関わるからと納得してくれません。
私の実母は他界しているため相談できなくて悩んでいます。
医師は大丈夫と言っているのに、こんなに徹底した食事と運動による体重管理が必要なのでしょうか?
義母にもう少し柔軟に対応してもらう手段はないでしょうか?

A 回答 (8件)

妊娠中なのに、お姑さんの管理で余計に参っているのではないでしょうか。



私は義姉さんのような体型でしたので5~6kgに収めました。それは当然だと思います。
義妹がmasako990さんくらいの体型(157cm、45kg)で3人目を妊娠中に看護婦さんに
「細いから10kgを目処にしたほうがいいよ」と言われてそれまでは普通に7~8kgと言われてたのに
ホッとしたと言っていました。

>主人は義母に体重はまだまだ大丈夫と言ってくれるし、私も伝えているのですが、
>どうしてもこれだけは母子の命に関わるからと納得してくれません。
体重が増えなさ過ぎもmasako990さんの様に細めの人の場合、低体重児が生まれる危険性があると思います。
お姑さん、その辺はわかってるんですか?

主治医がはっきりいってくれないようですが、助産師さんとかにも相談してみましたか?
お医者さんも姑がそこまで言うことは想定外だと思うので、助産師さんに相談して必要なら健診に
お姑さんも同席してもらいお医者さんの口からmasako990さんの場合の体重増加の限度と
必要以上の体重制限の危険性を説明してもらうことも必要かと思います。
もしかしたら医者が何か言ったところで信用しない可能性もあるので、
そのときはmasako990さん自身がおなかの子供を守るために、はっきりお姑さんに断ることも必要だと思います。

赤ちゃんを守れるのはmasako990さんです。こういう姑だと産後も大変でしょうけれど、
がんばって守ってあげて下さい。
    • good
    • 2

確かに義理のお姉さんはもとが太すぎますね。

もとが60キロもあれば中毒症にもかかりやすいかと…
ただ、質問者様はもとがかなり痩せていらっしゃいますし、みなさんが書かれているようにきつい体重制限は生まれてくる赤ちゃんの心臓病や生活習慣病のリスクを高めてしまいますから旦那さんに相談してなんとかしないとマズイですよね。
義理のお母さんですから旦那さんとまず打ち合わせをされることが一番ですが、もしダメならウォーキング中に一度演技で(もちろん怪我のないように)倒れてみてはいかがでしょうか?
そこまでやってダメなら里帰りかな…
    • good
    • 1

義母の間違った知識による管理は止めた方がいいですね。



厚生労働省から情報が公開されているのでそのデータで説明すれば分かってもらえると思います。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0201-3a.html

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3a …  <- これを見せてください。

この情報から説明すると、義理姉は、肥満で妊娠中の体重は個別管理されていた、その管理をあなたにそのまま行ってしまうと、胎児の成長が阻害され、未熟児を出産する可能性が高くなるということになります。旦那さんにこの情報を見せて、義母に説明してもらえれば、納得してもらえると思います。うまく、間違った知識で手を出すと怖いというところまで認識してもらえれば、義母にも柔軟な対応をしてもらうことも可能だと思います。
    • good
    • 2

一番の問題は体重管理がどうこうじゃなくて


その義母さんの強引さだと思います

理詰めで「厚生省が…」なんて言っても
また次の話題になれば「私の言うこと聞きなさい」と
しゃしゃり出てくるはずです

対処法としては「相手しない」に限ります
他の家族はそうして、やりすごしてるはずです
だからこそ、今はいはいと言うことを聞く
相談者さんにべったりなのです

相談者さんは「帰れ!」なんて
キッパリした言い方ができる方ではないようなので
時間はかかりますが、私の母が編み出した
「のらりくらり戦法」をオススメします


「いこう」と言われても「お茶いかが?」
「胎児が」「こないだの豪雨ひどかったですねー」
「子どもが」「テレビおもしろいですよ」
「体重が」「(勝手に昼寝・家事をする)」


ポイントは返事を「はあ」とか「…」にして「はい」といわないことです

「この嫁は手応えがない」「何考えてるかわからない」といわれたら完璧です

わがままな人はまともに相手することないですよ
    • good
    • 0

お義姉さんが出産されたのは何年前の事でしょうか?



以前は、難産になるとか、中毒症の恐れがあるとして、日本では体重管理が厳しかったのですが、
近年、低体重児や超未熟児の出生率が増加し、研究や調査の結果、
妊婦の厳しすぎる体重制限が原因ではないかと、厚労省も懸念しています。
「妊婦 体重管理 低体重児」などでググると、たくさん情報がヒットすると思います。

ここ数年、体重管理は一昔前ほど厳しくなくなっています。
お医者さんがビシッと言ってくれるタイプではないのでしたら、
ニュースの記事などをプリントアウトしてお義母さんに見せてみてはいかがでしょう?

添付したサイトのニュースには、「厚労省」の記載もありますし、
低体重で生まれた子たちに精神的遅延や脳性麻痺などがみられるといった記載もありますので、
お義母さんも、心配になってくれるのではないでしょうか?

参考URL:http://www.nikkeibp.co.jp/archives/366/366640.html
    • good
    • 0

gooベビーに、分娩時の安産体重の計算方法が載っています。



masako990さんの場合は、
(妊娠前のBMI×0.88+6.65)×(身長m)2=51.79kgです。

上の計算方法だと、まだ大丈夫そうですよ。

お医者さんに計算方法を聞いたのですが・・・
と上記の計算方法と分娩時の安産体重を伝えてみてはいかがでしょうか。

ただ検診で、お医者さんにこれ以上の体重増加は注意してと言われたら、
もちろん51.79キロ未満でも注意は必要なんだと思いますが。

お医者さんに言われていないのに、
真夏に外を歩かせるなんて、スパルタですね・・・。

真夏のウォーキングは、暑すぎるから涼しい時間にしろと
検診時にお医者さんに言われたと、伝えてみるほうが良いと思います。
適度な運動は必要かもしれませんが、
こんな暑い日の暑い時間にウォーキングなんて
お腹の赤ちゃんも辛そうですよね。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

参考URL:http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/weight/4/
    • good
    • 0

大変ですね、



私は10kg以上増加すると妊娠中毒症等のリスクがあるから気をつけなくてはいけない。と教えてもらいましたが。
但し身長や妊娠時の体重や体質で人それぞれなので一概に何kgと言う事は出来ないし、あくまで目安ですよね。

一寸お義母様の考えは異常だとい思います。
妊婦にとって最も良くないのは体重増加などより「ストレス」です。下手をすれば流産したりするのですからね。

因みに最近の妊婦さんは体型が変わること等を気にして体重増加を嫌う傾向にあるそうです。しかし、その所為で赤ちゃんに栄養が届かずに(お腹の中で)栄養失調状態になり、脳に障害を持って生まれたりと大変リスクを負うそうですよ。

お義母様に理解して貰う為に、一度検診をお義母様同伴で受けられ医師から体重増加やストレスの危険性等説明してもらいましょう。

でも意志の固いお義母様は、その医師は信用なら無いと転院を勧めたりしかねなさそうですね。

どうか心穏やかに元気な赤ちゃんが生まれて来る事をお祈りしています!!お大事に!!
    • good
    • 1

むちゃくちゃなお義母さんですね。


質問者様の体型だったら、12kgまでOKな気もするくらいですが。
(できれば10kgってところかしら。)

今は無理な体重制限はしなくなっています。
ストレスを感じるようなことは絶対駄目です。
お腹がすいて野菜も食べられないなんて、拷問です。
そっちの方がよっぽど母子の命にかかわります。

それに今の暑い中、妊婦をウォーキングに連れ出すなんて!
家でのんびりヨガなどをして体を動かす方が理にかなっています。
出入り禁止!は無理でしょうから、いっそのこと健診についていってもらったらいかがでしょう?
お医者様からそういう無理な体重制限は必要ありませんとはっきり言ってもらえば、お義母さんも納得するのではないでしょうか?

あと、『お義母さんの言うとおりにしていたら、成人病予備軍の赤ちゃんが生まれちゃうかもしれません』って脅すのも手かもしれませんよ。
実際、体重を気にしすぎて無理なダイエットをしたお母さんから生まれた子は小さいながらも成人病のような病気になることが多いようですから。
検索するとたぶんいっぱいヒットすると思います。

妊婦生活もあと2ヶ月ちょっと。残りの生活は楽しめるといいですね♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!