アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「すっぱくろ」の意味を調べています。「嘘、でまかせ、うそつき」など意味があるようですが、他の意味があるかどうか。。。方言などでご存じの方、教えてください。
実は小学校の広報紙のタイトルが「すっぱくろ」です。長年使ってきた名前で、すっぱくろの意味は「越後の言葉で子ども、阿波の言葉でウソツキ」と引き継がれてきました。しかし、最近になって語源を調べてみると「子ども」が見つからず。どなたかご存じないでしょうか?

A 回答 (1件)

「すっぱ」は「うそ、うそつき」ですね。

戦国時代の「素っ破(スパイ)」と同源でしょう。
これは普通の国語辞書に載っています。

「くろ」についてはよくわかりませんね。
あまり良くない者の接尾語「くれ」の変化したもの(「はしくれ」「のんだくれ」など)かも知れません。

関西の一地方では、悪ガキのことを「餓鬼素っ破」と言います。

まあ、よくわかりませんが、越後ではあんまり悪い意味ではなく「やんちゃぼうず」くらいな感じではないでしょうか(なにせ小学校の広報誌ですから「悪餓鬼」じゃいかんでしょう)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!