アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自己紹介書 添削お願いします。



実習先に送る自己紹介書です。添削お願いします!

(小学校教諭志望:20歳)



○動機
私は人に何かを教えることが好きであり、学んだことが出来た時の子どもたちの笑顔が見たくて教師になりたいと思いました。小学生は成長の著しい時期ですが、その手助けをしてあげれたらいいなと思っています。


○自分の性格
冷静に物事を見つめる事ができ、場の空気を察知し行動することができます。他人のペースには巻き込まれずに自分の信念を持って物事をやり通すので、周りからの信頼も厚いです。



どうしても文章が幼稚です。そして短いです。手を貸して頂けないでしょうか;;

A 回答 (3件)

>人に何かを


具体的に

>学んだことが出来た時の子どもたちの
「学ぶこと」ができるのは当たり前では?
解けるようになったとか、理解できたとかのほうがいいと思う

>小学生は成長の著しい時期ですが
言い切っちゃっていいんでしょうか?

>小学生は成長の著しい時期ですが、その手助けをしてあげれたらいいなと思っています。
、の前後がイマイチつながらない感じがする
「時期なので」がいいかなと

>場の空気を察知し
空気読むっていうのは…
状況に応じた行動ができますのほうがいいと思います

>他人のペースには巻き込まれずに
行動が遅い印象を受けるかも

>自分の信念を持って
自己の考えを押し通すのもどうかと

>周りからの信頼も厚いです
「物事をやり通す」以外の部分でつながらない感じがする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をもとに訂正させていただきました。細かい添削、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 01:17

こんばんは。



dadagamaさん自身の事ですよね。私は1度もdadagamaさんとは会っていないので、まず、自己紹介書のベストな書き方について、お話します。

まず気になったのは、『性格』の処で、自分を『周りからの信頼も厚い』と書かれている箇所です。自己紹介文では、あくまでも『自己の性格』について書くわけですから、第三者から見たdadagamaさんを表現するのはおかしいです。それと、性格を書く場合は自分の長所だけでなく、短所を記載する事も必要です。

動機の部分で、最後の『思っています』も何か違和感を感じます。要はアピール度が薄いのです。



で、不肖私めが添削をしてみました。こんな文章は如何でしょうか。


◎動機

私が教師になりたいと決意した動機は、私自身が人に何かを教える事・体験させる事が好きであり、その何かが出来た、或いは達成出来た時の子ども達の笑顔が、私にとっては何にも変えられない宝だという信念を持っている事であります。真の意味での教師になりたいという思いを持っています。現代社会において小学生が成長していく速さは二昔前とは比べ物にならず、当の小学生だけではなく、大事なお子さんの教育を学校に委ねる親御さん達の為にも、微力ではありますが、一助になればと考えております。

◎自分の性格
性格としては冷静・行動力がある・協調性がある、と思っています。有りがたい事に、友人等からは、冷静に物事を見つめる事ができ、場の空気を察知し行動することができる奴だ、という嬉しい評価をいただいております。ただ反面、自分には少し「頑固」な一面も見えます。ですが、その部分は上手く周囲と調和していきたいと考えております。



つたない文章、えらそうな事を書いてしまって、ごめんなさい。少しでもdadagamaさんの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。例文まで書いてくださってて…感謝します!

お礼日時:2010/07/30 01:14

※一つの感想ですので、参考にしなくても構いません



●動機
「私は人に何かを教えることが好きであり」が漠然として
気持ちがイマイチ、読み手に伝わらないかもしれません。
「子供の頃から、人から教わって知る喜びを得た」などの理由を加え、
それを踏まえて教えることが好きになった、とわかりやすく書き換えた方がいいかもしれません。


●自分の性格
「他人のペースには巻き込まれずに自分の信念を持って物事をやり通す」
の一文は、その前にある「場の空気を察知して」に若干、違和感があります。

私が読んだ場合、
「空気読むけどそれはそれ。自分の信念で一人でやりこなすのか」と思ってしまいます。

この場合は「周囲との協力、連携がとれる」といったニュアンスを含んだ方が
「協調性もある」と思われると思います。無いなら構いませんが。

昨今、モンスターペアレンツへの取り組み方として、
教師が一団となって対応する方法をとる学校が増えているようです。
その点では一人で解決しようとする若い教育者が悩むことも多いようなので、
あなた自身、先輩達から教わり協力して対応協議できるような人物だと
表明した方がいいかもしれません。


また最後の「周りからの信頼も厚い」の文ですが、
これも原文のままですと「本当にそうなの?」と疑問符が残ってしまいます。
根拠がきちんと表記されていないと感じます。

信頼できる人ってどんな人なんでしょうか。
そのことをよく考えてみては。

もし「なるほど…」と思えたならお書き直しください。



とはいえ既に実習が決定しているのであれば、
大きく修正が必要な、悩ましい紹介文ではないと思います。


さて、今はもう夜中です。
こういった文章を考えるならば、なるべくお昼頃が良いでしょう。
夜書くナンタラは、の通りです。
文章を書き直し見直すのでしたらば、明るい時間帯になさることを
オススメいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます。

今日はもう寝て、また明日考え直します!

お礼日時:2010/07/30 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています