アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学生の息子がよく家の鍵を紛失します。

私も子供のころ、よく紛失したのであまり強く言えません。(笑)

もちろん注意はしますが、仕事中に携帯にかかってきて、
「お母さん、鍵が無いから家に入れない。トイレ行きたい!」
と言われた時は、さすがに胸が痛みます。
現状その時は隣の人に電話してトイレ貸してもらって、主人に急いで家に帰ってもらいます。

日曜大工やITを駆使して解決できるならしてあげたいです。
何かいい方法ありませんでしょうか。

A 回答 (10件)

    • good
    • 0

一般に使われている「キーBOX」を使えばよいのではないでしょうか。


鍵をキーボックスに入れて、キーボックスをどこかに隠しておけば。

キーボックスをあけるためのダイアルは大抵4ケタなので、泥棒も
4ケタ合わせるのには時間がかかるので大丈夫と思います。

1000円以下で買えますね。
    • good
    • 2

そこまで紛失するってことは、少年野球やスイミングなど着替えのある習い事の帰りでしょうか?



だとしても、バッグに縛りつければいい話です。

ここで質問するということは、何か理由があるのでしょうか?
    • good
    • 1

不動産屋さんがよく使う手ですが、


かぎを水道ボックスの中に入れておき、現地でかぎを受け取る方法があります。

ま、いつもやっていると防犯上よくないですが、
かぎをなくしそうだな~というタイミングで
そっといれておき、いざというとき、
使うという手もありますね。

日曜大工ができるなら、見せかけだけ 玄関にわんこの小屋を造っておき、
その中の分からない奥に秘密の棚を作ってかぎを受け渡しする手もありますね。
    • good
    • 1

日曜大工だなんて面倒な事せず、私もランドセルにゴムとかで結び付けておけば良いだけの話しだと思います。



ランドセルにファスナー付きの小さなポッケがありませんか?
ウチはそこが定位置です。
普段はよほど開け閉めしない場所だし。

学校以外の時間なら、やはり身に着ける事でしょうか。
首から下げる(服の中に隠しましょう)
あとはズボンのベルト通しに結び付けて、そのままポケットへ。

大掛かりな事はしなくても何とかなりますよ。

鍵の隠し場所を作るのは、私的には不安です。
鍵を使った後ウッカリ何処へ置いたか分からなくなったり、子供同士で喋って周りに知られたり…
また、何処で誰が見てるか分かりませんからね。
    • good
    • 0

うちの子はカールコード式のひもに鍵をつけて片方はランドセルにつないでいました。

これだと、ランドセルから離れないし、ランドセルを持ったまま(背負ったまま)鍵を使えるので良いですよ。普段はランドセル内にかぎ部分を入れていました。男の子ならズボンのベルト通しにひもを結び、片側に鍵にしてポケットに入れさせると言う手もありますよ。
    • good
    • 0

ランドセルに伸びる紐(コイル状のゴムとか)でつけておけばいいのでは?


そんなに鍵をなくされて、見つかるのならいいですが、そうでないのなら防犯上問題ありますよね。

あと、携帯を持たせているのでしたら、携帯のストラップとしてつけておけばよろしいかと。
携帯はなくされないんですよね?
    • good
    • 1

下着に、ゴム紐で結びつける等、肌身離さずにおく手段を講じないと、



繰り返しになると思います。
    • good
    • 0

携帯電話は持たせておられるのですね?



ローテク
(1) 鍵の隠し場所を決めておく。
(2) 先の方も書かれているように、丈夫な紐で首からぶら下げる。
(3) 暗証番号式の電子ロックにする。
(4) 携帯電話がキーになる鍵に換える。
ハイテク
 
    • good
    • 0

紐に鍵通して首からぶら下げればいいだけでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!