プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年金生活者が、受給している年金から借金を返済する場合の合法性について教えて下さい。

出資法では、年金を担保としてお金を貸すことを禁じています。また、債務者の年金を債権者が差し押さえすることも禁じられています。(この理解で正しいでしょうか?)

では、次のような事例ではどうなるのか、よく分からないので教えて下さい。

1.債務者Aは、債権者Bに対して、およそ140万円の借金がある。
2.債務者Aは年金暮らしをしており、年額およそ200万円の年金を受給している。
3.債権者Bの返済の催促に対し、債務者Aは、とりあえず借金の半分にあたる70万円を、年金の中から一括で支払うことになった。

この場合、いっぺんに支払う金額が70万円と高額なことで、債権者Aの生活が脅かされるのではないかと思うのです。年金受給者(年金以外の収入がない)から返済させる場合、受給する年金の何割を超えて返済させてはいけない、みたいな法律ってないのでしょうか?
生活保護を受けている人は、その生活保護費から借金の返済をしてはいけない、と聞いたことがあるのですが、年金受給者の場合、その年金から返済させても問題はないのでしょうか?

知人の事例なのですが、気になったので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>年金を担保として・・・年金の差し押さえ・・・


最近 問題になっている様に 禁止されております。

事例と云われる内容について
年200万円 6回での受給で 一回約34万受給となりますが 
70万を一括支払いとは 理解できません。が 預金も含め合算しての支払い と解釈しま
すと 別に 違法ではありません。

当然 年金生活者と云われましても 預金・財産を蓄えておられますので 自己防衛の範囲
ではないでしょうか。

年金だけの生活で受給を受け 借入の返済に回せば 生活出来なくなるのは当然の結果です。

生活保護費についても 担保としての借入は禁止されておりますが現実としては 有用されて
社会問題になっております。
ますます生活が困窮するのも 理でありましょう。

質問とは違いますが 年金生活者の私も やはり生活の質を落としております。

バブルの生活を体験されますと わが身に見合った生活を見直す事が出来なくなっていく事も
一考せねばなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蓄えがあるわけではないのですが、返済を迫られたので仕方なく...というカンジのようです。でも、まあ、自分の生活のこともきちんと考えた上での返済だとは思うのですが...心配だったので質問してみました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 01:43

公的年金を担保にすることも、差押えすることもできません。

しかし、支給額から、返済する分には、いくらだろうと関係ありません。生活できなくなるのなら、債務整理とかの別の問題です。
借金をしたのだから、その契約によって返済するのは当たり前だし、多分、それで返せないから、話合いで半分づつにしたのでしょう。税金、健康保険等を払ったって、生活費に月10万あれば、特に問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。担保や差し押さえは出来なくても、返済させることは出来るのですね。回答をありがとうございました!

お礼日時:2010/08/04 01:32

>年金を担保としてお金を貸すことを禁じています。

また、債務者の年金を債権者が差し押さえすることも禁じられています

年金は年6回に分割して支払われますから担保にできないと言うことは、受給者が分割支払いされた支給額から任意に返済することでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

任意の返済で間違いありません。法的に問題がないと知って、安心というか、それでも心配というか、そんな気持ちになりました。回答をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!