プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人売買でいつもはきちんと相手に品物が届くか心配なのと自分でも着が確認が出来るため、郵パックを使用しています。何度か品物より、送料が高くなってしまう場合があるため、買い手さんから定型外を希望されましたが、もし届かなかったらと思うと怖くて定形外では売買が出来ません。

そこそこ荷物に重さもあって、相手にきちんと届いたことが確認が出来る郵便局手での発送方法というのは、何を選べは宜しいのでしょうか。
特殊取扱料金もみましたがよく分かりません。
書留とかの手数料も品物の重さによって、変化するのでしょうか。
すみませんが、誰か教えてください。

A 回答 (3件)

元・郵便局員です。



現在、配達が確認できる内国郵便物は次のとおりです。

■配達記録郵便物(+210円)
■簡易書留郵便物(+350円)
■書留郵便物
 (通常郵便物は+420円~、小包は+360円~)
■代金引換郵便物
 (+250円)
■普通小包郵便物・書留小包郵便物
■翌朝10時郵便(普通・書留)

これら、全ての郵便物は、封筒以外にも箱状、筒状であっても、規定の大きさ、重量以内のものであればお引受することができます。

配達記録郵便物、代金引換通常扱い、翌朝10時郵便普通扱いは、損害賠償制度はありません。
書留郵便料金は、お申し出の損害賠償希望額(差出時に申請)が大きくなるにつれて、若干料金が上がります。
    • good
    • 0

Rikosです。



>品物の重さは、200gでした。
配達記録も簡易書留も、封書ではなく小包みたいなものでも発送は可能なのでしょうか。

小包みたいなものでも、発送できますよ。
重さによって送料は変わりますが、手数料は変わらないと思います。
(200gでしたら、配達郵便は450円、簡易書留は590円です)
    • good
    • 0

配達記録にされてはいかがでしょうか?


定形外でも、送料+210円で利用できます。
ただ、もし届かなくても補償はありません。

簡易書留だと、50000円までの実質補償はつきますよ。
(送料+350円)

料金は、参考URLをご覧ください。
(重さによっては、ゆうぱっくのほうが割安になる場合もあるかも・・・)

http://www.post.yusei.go.jp/service/fuka_service …

参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/service/fuka_service …

この回答への補足

ご連絡ありがとうございました。
よく、分からなくていろいろ聞いてすみません。
品物の重さは、200gでした。
配達記録も簡易書留も、封書ではなく小包みたいなものでも発送は可能なのでしょうか。
重さによって手数料の値段が変わる物なのでしょうか。

補足日時:2003/07/22 23:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!