プロが教えるわが家の防犯対策術!

医療事務に、女の職場でのいがみあい、ってつきものでしょうか?

私は社会人5年目です。
最初の会社では営業職。その次はデザイナー職。(正社員)
ともに、男性のほうが多い職場で「紅一点」という環境でした。

今、諸事情あってクリニックで働きながら(診療助手。パート)、医療事務の勉強してるのですが、
そこで感じたのは「女の職場って合ってないのかな」ということです。
今の職場で働きはじめて半年です。

陰湿ないじめがあるわけではないですが、なんとなく孤立しています。
孤立するにも私に原因があるのかな、とか思っていろいろ気を使っているのですが
今までの一般企業のノリとは違う、なんというか女子高のノリ?みたいなものに
違和感を感じて、正直、精神的に参る時もあります。
半年経った今でも、みんなのおしゃべりにも全く馴染めず、一人黙って仕事しています。
仕事がないヒマな時は、おしゃべりをただ黙って聞いていますが、苦痛です。
(職場仲間のコミュニケーションは大事だと思いますが、患者さんに聞こえてるのに大きな声でおしゃべりってどうかと思ってしまう…。仕事中なのにロッカーを開けて携帯を見てるのもどうかと思ってしまいます…私の意識がおかしいのでしょうか?)
新人の私が偉そうなこと言えませんが、「職業意識がないのかな…?」と思ってしまう時が
あるというか。勿論、先輩たちのほうが仕事できますし、文句言える立場じゃないのですが。

わからないことを聞きたくても「なんでこんなのもわからないの?」という態度で返されたりするので
ついドクターに聞いてしまいます。(ドクターは人当たりのいい、全然怒らない人です。が、それゆえスタッフから少しバカにされています。それもどうかと思ってしまう…)
ドクターも世間話をしてもスタッフから半分相手にされてなくて、私に話しかけてきます。それもあってなんとなく孤立している感じです。

人間関係を原因にやめたくはないので、「大病院で医療事務をがんばるんだ、スキルアップだ」と自分に言い聞かせて転職をがんばろうとしていますが、医療事務の仕事はやはり女の職場ですよね。
大病院でも人間関係は、こんな調子なのでしょうか?

今までの会社はサービス精神第一で「自分を犠牲にしても仕事に奉仕せよ」という教育を受けてきたのですが、今のところは「なぁなぁ」のなれあいというか、、、自分に合っていません。
大病院は忙しそうだし、みんな必死で頑張ってるイメージがあるので、いいかなと思ったのですが、
自分には女の職場が合ってないのかも、と思うと医療事務を目指すのも不安になってしまいます。
やるからにはスキルアップを目指したいです。

大病院で医療事務をされていた方に質問です。
人間関係では苦労されましたか?経験談があればお願いします。

A 回答 (3件)

経験者ではないですが…



職種関係なく女性の多い職場だと女性同士のいさかいはつきものだと思います。
私の職場も女性が多く、そういうのが苦手なので職場では男性上司と会話する方が安心です。
正直女性のみなら孤立している方がラクです。
なので仕事以外の会話を自分からすることはないです。

スキルアップを目指したいのなら人間関係など気にせず自分のやりたいことをやるべきだと思います。
それに女性の多い職場を避けても男性の問題もありますしね。
結局のところ人間関係は避けて通れないと思います。
けれど大病院も1つや2つではないですし、どこでも悪いというわけじゃないので
人間関係に我慢できなくなったら他の病院を探すとかで良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり職場は関係ないのですね。
人間関係はどこにもついてまわりますよね。

それよりも自分の仕事にやりがいを持って取り組もうと思います。
>人間関係に我慢できなくなったら他の病院を探すとかで良いのでは?
はい、そうします。気持ちが固くなってましたが、柔軟に考えていきます。

励まされました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/14 21:07

600床の急性期で5年勤務しました。


ストレスでうつ病・パニック障害に陥り、退職しました。

新卒(資格なし)を雇い、いちから育てる方針の病院でした。
人間関係でのストレスはまったくゼロではなく、まぁそれなりに・・・といった程度で、
部下思いの上司に恵まれ、同僚も向上心のある人が多く、協力して仕事をするようなところでした。
ギリギリの人数(実際足りていない)でしたので、他部署の事務員であっても力を合わせないと仕事にならないので、水面下ではどうだかわかりませんが、表面上は良好な人間関係でした。

私のストレスは、患者対応でした。
大きな病院になればなるほど、外来患者数は多くなりますので、必然的にいろんなタイプの人が訪れます。
待ち時間も3時間待ちが当たり前、毎日がクレームの嵐。
患者さまの怒りは、私が原因ではないのですが、
毎日毎日怒鳴られ続け、謝り続けるうちに自分を追い込むようになったのが原因だと思っています。


普通の会社に就職する時と同じように、
運といいますか、自分に合う職場に当たるかどうか・・・といったところだと思います。

女子高のノリは、少々キツイですね。
大きな病院であっても、私が勤めていた病院のように、経験や資格がある人を避ける傾向にある病院もあると思いますので、今の環境で経験を積まれるのもいいですが、次の病院を探されてもいいかもしれないと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなり、すみません。
体験談、ありがとうございました。大病院だと、診療所では考えられない忙しさとクレームがあるのですね。とても参考になります。
忙しいのは好きですし、営業職でクレーム対応係もしていましたが、病院のクレームとなると想像がつきません。。自分には診療所か、総合病院が合っているかわからないですが、それは勤務してみないとわからないですよね。
ほんとに病院によっていろいろなんだなと思いました。それぞれに苦労があるんですね。
現在、転職活動をしています。励ましのお言葉ありがとうございました。
また、ご回答いただいた体験は以前のものだとはおもいますが、心労があったとのこと、
お身体ご自愛くださいね。

お礼日時:2010/08/25 00:11

安心?して下さい。

職種など関係なく女性3人いれば多少なりともそんな感じです。
女子校、OL、百貨店など渡り歩いた私が得たのは、話は極力同調しない事。「〇〇ですよね…私も〇〇だと思います」みたいに言ったら、後々仲が悪くなった時、〇〇さんが言ってた。と責任押し付けられたり……。女性の多い職場は最悪です。
適度に「そうなんですかぁ…?」みたいに曖昧に話すのがベストです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。

職場は関係ないのですね。
無理に輪の中に入ろうとするより、適度に距離を保ちつつ
会話する時は言葉に気をつけようと思います。

医療事務関係なく女性の職場がそんなものと諦め?をつけます。
気持ちが軽くなりました。

お礼日時:2010/08/14 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!