プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通訳を目指したいと思っています。
TOEICは850点程度で、通訳の知識もゼロなので
まずは通訳養成学校に通おうと思っています。

そこでいろいろは学校から資料を取り寄せて検討した結果、
コングレ、ISS、サイマル、インタースクール、日米会話学院の
どれかがいいのではというところまでは絞ったのですが、
そこから先、どこがベストかというのを決めかねています。

そこで、実際に通っていた方や、また学校に詳しい方に
その学校の特徴や感想等を教えて頂きたいです。
また、どこの学校に行った方がその後通訳として働く上で
有利とかはあるのでしょうか?

それから、ある学校のパンフレットには
「いきなり通訳(会議通訳等)を目指すのは難しいから
まずはガイド通訳の資格を勉強しつつ学ぶのがいい」とありました。
それについて、どう思われますか?

将来のことで真剣に考えています。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

再度登場、scoronです。



ISSも派遣やっていますよ。私はまだまだ通訳として稼動できるレベルではないので登録していませんが、教務の方にお話すれば、コンベンション事業部という派遣やってるところに紹介してくれ、そこの面接を受けて登録、となるみたいです。その他にお仕事の紹介として、展示会とかのアテンド通訳のOJTなどのお話もあります。

これはおそらく、サイマル・インター・コングレも同じだと思います。どこが有利かっていうのはどうかなー、ちょっとわかりません。ただ、クラスでの日々のパフォーマンスというか、頑張り具合を先生はしっかり見ていて、有望と思った生徒をスカウト、というか推薦したり、というのはあるみたいです。なので、どこに入っても一生懸命勉強して、仕事のチャンスをつかむのがきっと大事なのでしょう。そうやって、在学中からOJTや派遣でちょっとした仕事からこなしていって、履歴書に書ける経歴をどんどん増やして、社内通訳などのビジネス通訳をして、その後会議通訳や放送通訳の道が待っている…というのが一応王道のようです。長いですね(笑)最初は、通訳としての経験がなくても、翻訳でも経験とみなされます。ですので、早い段階では翻訳の派遣も仕事として考えてみてはいかがでしょう。私も現在、派遣で翻訳をやっています。

あと、さっきは触れるのを忘れていましたが、ガイド通訳についてです。
ガイド通訳は英語以外に、日本の文化も勉強しなくてはいけませんよね。それに今は不況ですから、外国の方が観光で日本に来ても、わざわざ通訳ガイドを雇うことも少なく、仕事の口も厳しくなってきているみたいです。それだけで食べていくには難しいんですよね。特に新米は。いずれ本格的に会議通訳をしたいとお思いなら、ビジネス通訳とか、あとはなんらかの専門(金融、IT、法律とか)の勉強をされるほうが、近道だと私は思います。でもISSで今教わっている先生はもともとガイド通訳をなさっていた方で、そのときの勉強は役に立った、とおっしゃっています。そのへんは、学校に入ってから情報集めしてみてもいいでしょうね。

私も今はまだ恥ずかしくて、言いにくいほどのレベルなのですが、会議通訳になりたい!のです。おんなじですね。また何かあれば、お答えしますので。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

まずは、御礼が遅くなってしまい、すみませんでした。

いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。
とても参考になりました。
10月から通訳養成学校に通いたいと思います。

お互い頑張りましょうね♪

お礼日時:2003/08/24 00:45

ちょっと遅いですが、経験者ということで少しアドバイスを。



私は現在、都内でISSに通っています。(まだまだレベルの低いクラスですが。)私は平日は仕事の関係で通えないので、まず土曜のみのクラスがあるところ、ということでインターとISSに絞りました。それから、両校に体験レッスンを受けに行き、学校の感じと教務のかたが親切そうだという(笑。けっこう大事です)理由で、ISSにしました。料金はほとんど変わらないですしね。ただインターのほうがきっと厳しそうな気がします・・・。

平日週2回通えるのなら、そのほうが力はつくと思います。まあ自分次第ですが。それでしたら、コングレも見学させていただきましたが、良さそうでしたよ。

サイマルは「同通」の同時、というところから学校名が来ているだけに、すでにかなり通訳者としての実力がある人がさらに鍛えられに行くところだそうです。入門者は相手にしてくれないらしい(泣)落ちそうと思ったので、テストも受けませんでしたが。そしてこちらも、どこかのサイトで「そーとー厳しいらしい」との評判でした。怒鳴られるらしい・・・ホントかな?

日米会話学院は昨年、半年だけのコースに通いました。ここは、先生が固定ではなく、なんと10人近くの先生がそれぞれの専門?分野(日→英、英→日、翻訳、時事などなど)を教えるというスタイルでした。これは人によると思いますが、私はあまり好みませんでした。

TOEIC850点でしたら、入門科ならまず合格するでしょう。スピーキングの実力次第では、いきなりもっと上のクラスに入れるかもしれません。ですが、入ってからがほんとに大変ですので、お互いがんばりましょうね★
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

日米外語学院は専門学校なんですか?
知らなかったです・・・。
それに10人近くの先生に教わるのは一貫性がなかったり
落ちつかなそうですね。

私は週2回通うつもりでいて、サイマルにしようと決めかけていたところです。
でも養成学校の中でもレベルが高めなんですね?
ついていけるか不安ですね。

ISSに通っていらっしゃるんですね。
他の養成学校はその後学校と同じ会社がやっている
通訳派遣への登録率が載っていたのですが、
ISSだけ載っていなかったんです。
だから卒業後、派遣登録しやすそうって言うことで
サイマルかインターに絞ってたんです。
ISSの派遣登録についてご存知でしたら、教えていただけますか?

お礼日時:2003/08/12 11:33

回答が付いてないようなので。

。。

私は都内の通訳学校には通ったことはありませんが、地方都市の通訳学校で、短期間ですが通訳の訓練を受けたことがあります。
↓のサイトです。
http://www.icube-t.co.jp/school/index.html

そこでは、能力に応じてOJTを受けたりして、プロに登用される道が開かれていました。実際にそこで生徒として学び、後にプロとなられた方は何人かいらっしゃいます。
サイマルなども同じような制度があるのではないでしょうか。

日米会話学院は専門学校ですね。政府(外務省?文部省?)が関与して作った学校で、この分野では草分け的な存在だと理解しています。
他に専門学校としては、日本通訳協会付属の日本外国語専門学校があります。場所は高田馬場です。

専門学校はまさに「学校」ですが、サイマルのような所は既にある程度通訳の能力・実績のある方の訓練機関という性格が強いということはないでしょうか。
私は通った経験はないので、想像ですが。。。
専門学校でもその他の所でも、実際にどの程度のレベルの人たちが入っているのかを確かめる必要があると思います。
ご質問の中で名前をあげられた所は、いずれもしっかりした内容をもち、実績を挙げていると思いますが、対象とする学生のレベルが微妙に違ったり、将来のプロへの登用のルートがあったりなかったり、といった違いはあるかもしれません。
パンフレットだけでは十分わからないこともあるかもしれませんので、できれば学校に直接出向かれて、担当者からお話を聞いてみられてはいかがでしょうか。
ご自分との相性というものもあると思います。

日本通訳協会が通訳検定を実施しています。
これを目標にすると、励みになるかと思います。
(私はかなり昔に2級を取りましたが、1級はあまりにも難しくて、当面の目標を見失っています。)
↓のサイトを参照して下さい。
http://www.jipta.net/index.shtml

ガイド試験と会議通訳では、勉強の内容がかなり違うと思います。会議通訳を目指すなら、始めからその方向で勉強された方が良いかと思います。

最後に私が通訳学校に行っていたとき、先生方が強調されていたのは、

日本語の能力・センスをみがくこと
論理的に考え、「整理する」・「まとめる」能力をつけること
世の中の様々なことに関心をもち、知識をふやすこと

などでした。英語以前に必要なことがたくさんあるようです。

家にいてもできる勉強法として、私がやっていることをご紹介します。
NHKラジオ第二放送で月~土の夜10:45-11:00にビジネス英会話、その後11:00-11:15に英語ニュースを放送しています。
これを聞きながら、シャドーイングします。
シャドーイング(shadowing)とは、英語を聞きながら、それをわずかに遅れて、真似して(英語で)言ってみることです。
通訳学校でもシャドーイングは必ずやります。始めはなかなかうまく行きませんが、聞き逃したところは飛ばしてでも、最後までついていくようにして下さい。慣れるとかなりできるようになります。聞き取り能力や集中力、また耳と口を同時に使うことに慣れるために、有効な訓練です。

あまりたいしたアドバイスはできなくて、恐縮です。
がんばって下さい。

参考URL:http://www.icube-t.co.jp/school/index.html, http://www.jipta.net/index.shtml
    • good
    • 2
この回答へのお礼

naomi2002さん、ご回答ありがとうございました。
そして、お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

通訳養成学校といっても学校によってレベルとかが違うのですね。
自分にあったところを見つけたいと思います。

ラジオでのシャドーイング、私も挑戦してみました。
とても難しいですね・・・。
聞き取れなかったり、どんどん遅れていってしまったり。

10月からは養成学校に通ってもっと力をつけていきたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/12 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!