アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

“お兄さんなんだから・・”“お姉さんなんだから・・”

長男、長女は、何かと損な役回りではないですか?
“お兄さんなんだから・・しなさい、お兄さんなのに・・しちゃだめでしょ”
“お姉さんなんだから・・しなさい、お姉さんなのに・・しちゃだめでしょ”

長男、長女の方、こんなこと、言われたことないですか?
どんなこと、言われましたか?

次男、次女以降の方は、そう言われたことで得したことがありますか?

A 回答 (12件中1~10件)

ほぼ年子だった兄妹2人です。

50年ほど前を思い出しますね、
「にいちゃんが妹をいじめたらだめでしょ!」>だってこいつが・・・、
「にいちゃんなんだからいっしょに学校まで行ってあげなさい!」>かっこ悪いなあ~。
「にいちゃん、一緒に遊んであげなさい!」>なんで女と・・・、
「にいちゃん、勉強ぐらい教えてあげなさい!」>自分でやれ!
でもせいぜい小学校まででしたね、あとは何かあると「兄貴~!」と相談にきてましたね。
お互い60近い今でも「兄貴~!」「おう!」で、甥っ子まで電話では今でも「兄貴~!」といってきます。まあ、そんなに損な役回りとは思っていませんね。
ただ親の老後の面倒見や仏壇・墓の守りなどは必要なので、私より妻(長男の嫁)のほうがそれなりになにかと大変のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、はるか昔の思い出ですね。
兄貴~!ですか! 阪神の選手を思い出してしまいました・・・
墓守はそうですね、長男の仕事ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 00:13

言われました。


長女で、年の離れた妹、弟がいます。

親よりも祖父母によく言われました。

成績が少しでも下がると
「正座!」
「おまえは長女なんだから、兄弟の手本になって貰わなければ困る…云々」

その他でも
「おまえが率先しなければ兄弟が付いていかないだろう!」
「長女がそんなことでは困る!」

中学生まで徹底的で祖父母、祖父母の兄弟などからも言われるのでかなり参ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>成績が少しでも下がると「正座!」
祖父母の方は厳しい方ですね。
多分戦前・戦中とかの昔の教育を受けてきたので、ことさらしつけに重きを置いていたのかも知れないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 13:32

これは~真面目に答えていいですか?


母としての立場からです。

兄弟は当然1歳でも年齢差があるものですが
「年上だから我慢すべき」という考えはダメです!!
親として恥ずべき行為です。

上の子が下の子を自然と思い遣る行動に導くことは案外簡単なのですよ。
押さえつけると反動が必ずあります。

逆もそうです。
兄や姉の言うことに従いなさい??

はぁ~育児は大変ですけど肝心なところは間違ってほしくないですね。。。

私には兄がいます^^
苛められたらウワーンと大声で泣いてお母さんから兄を叱ってもらうのです!
そして陰でクククッと笑うトンデモナイ子ども時代を送りました。
だって腕力では勝てない。
知恵がものいう女性ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方も言っていましたが、子育ては難しいですね。
特に兄弟姉妹の場合は、長男次男・・をお互いにどう扱って、どう位置付けるかで、片方の意識が変わることもありますね。
>苛められたらウワーンと大声で泣いてお母さんから兄を叱ってもらうのです
これは策士ですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 13:29

言われた事はないですねー。



妹を可愛がるのは自然なこと。
小学校登校時に妹とか下級生の鞄を持つのは当然ですし、
道路を横切る時は身体を張って渡らせました。

小学五年生ともなると母親から男性として頼られてましたので、
兄妹の争いなどという事はおきません。

妹の受験の時は私が夜食を作ってましたし。

兄弟喧嘩のような甘っちょろい事をしてられる家庭もあるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、偉いですね。
家族から頼られていたら、それなりの責任感が出てきますね。
夜食というのも立派です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 08:27

姉、兄がいる末っ子です。



まあ、言われるのは小学校までですよね。


>次男、次女以降の方は、そう言われたことで得したことがありますか?

ありませんねぇ、なぜなら姉や兄が言われたことを覚えていないからです。
したがって、得したという感情すら湧いてきません。
末っ子はどこまでも自分中心ですから(^^;

ただし、損したことはたくさんあります。
新しいものはまず買ってもらえない。
どんなに頑張ったところで口でも力でも勝てない。
親に告げ口するとすかさず報復が返ってくる。
親に告げ口すればするほど相手にしてもらえなくなる。

同じくらい弟妹も損するもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>新しいものはまず買ってもらえない
下に行くほどそんな感じがしますね。
末っ子なりの苦労があるみたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 08:25

3歳下の妹がいますが、確かに子供の頃はよく言われました。


ありきたりですが、喧嘩をして2人で「ギャーギャー」と騒いでいると、母というより祖母から「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」と言われ悔しさにジッと耐えたことを思い出します。
理由もわからないまま、「姉だから」という理由だけで・・・みんなきっと私のことが嫌いなんだ、と思った記憶があります。

ちなみに、私には年子の息子がいます。
1歳ちょっとしか離れていないのに「お兄ちゃんなんだから・・」と言うのはかわいそうだし、自分が子供のころに悔しかったことを思い出し、私は一切その台詞を言わず、兄弟を分け隔てなく育ててきました。

しかしそのせいなんでしょうか、弟は兄を兄と思わないような言動をするようになってしまいました。
例えば、呼ぶ時は「お兄ちゃん」とか「兄貴」ではなく、名前を呼び捨て・・・育て方を間違えたんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>弟は兄を兄と思わないような言動
なるほど、それを考えると“お兄さんなんだから・・”と言うことで、弟さんに“お兄さんは偉いんだ”ということを意識付けすることも必要だったかもですね。
子育てはなかなか難しいものですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 01:24

言われましたねー。

長女です。妹が二人いますが、妹だけならず母親までもが私に頼り、いまだに旅行などは全部私まかせ。

「お姉ちゃん、どこ行ったらいいと思う?」
「それ、どうやって行くん?」
「どうやってチケット取るん?」

全部やらされます。

問題があっても全部私。

母「あの子たちがこんなんで・・・グダグダ」
妹「お母さんなんかこんなこと言って・・・グダグダ」

おかげで両方にうまく言ってコントロールし、「こーしなさい」「あーしなさい」と仕切るのは得意になりましたがその反動か、勝手になんでもいいあんばいに決めてくれる友達の方が気が合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、頼られてますね。
家庭内交通整理みたいな感じですね。お姉さんの存在感は絶大です!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 01:21

あれ? お姉さんなんだけど言われたことなかった気がします。


弟たちは、「お姉ちゃんの言うことききなさい!」「お姉ちゃんにそんなことしちゃダメでしょ!」って、しょっちゅう言われてたような...

でも、実際には何かと損な役回りではありましたー。現在に於いても。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親御さんがお姉さんの威厳を認めていた感じがしますね。
お姉さんなんだから、ではなく、弟なんだから・・みたいなことですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 01:19

小生も下に♂が一人居ますので、言われた事はありますが


小生の姉の方が、もっと言われていた様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・ということは真ん中ですね。
何だか微妙な位置ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 00:10

あ~言われますよ、本当に。

「別に好きで長男として産まれてきた訳じゃない」と口答えしたら、母ちゃんに「じゃあもう一度ここに入れ!」って、股を開かれて依頼、私は素直になりました。

けど今の女房と一緒になって女房の実家で見ていたら、女房宅では「長男長女最優先主義」なんですよね。

だから弟や妹が何か愚痴を言っても、「お兄さんが正しい」「お姉ちゃんの言うことを聞きなさい!」「お兄ちゃんが先っ!」となる訳です。なので弟妹は遭えなく撃沈。

なので私は思います。結局は「親の都合」なんだと。要するにウチみたいに弟妹が小さく(歳が離れてます)手が掛かる時には、「お兄ちゃんなんだから辛抱しなさい!」

女房宅のように6人兄弟みな年子で(うち2組双子)の場合には、お兄ちゃんお姉ちゃんが下をよく面倒をみて親の手を楽にさせてるから、「お兄ちゃんお姉ちゃんの言うことが正しい!」と。

どうなんですかね?余所のご家庭では^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、兄弟姉妹の数が多いと、自然と「指示を出す側」「それに従う側」が出来ますね。
そういうことで、家庭内の子供的統率が保たれていたのかも知れません。
>じゃあもう一度ここに入れ!
これもすごいなぁ・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!