アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神戸大学VS九大について。
工学部の電気電子に進もうと思うのですが、研究をたくさんしたい訳でもなく、関西圏の有名企業に就職したいのです。
そこで神戸大と九大はどちらが有利ですか?
あと大学終了後は、阪大か京大の大学院に入ろうと思っていて、そこで経験積みたいです。
神戸大だと阪大京大の大学院に教授推薦で入りやすいと聞いたのですが…

回答お願いします!

A 回答 (5件)

> 神戸大だと阪大京大の大学院に教授推薦で



それはたぶん無い。
学内なら少なくとも昔はあったろうけれど。学外は。
教授同士や研究室同士のつながりというのはあるでしょう。
元々京大の研究室が発祥で、自分の弟子のポストを阪大や神戸大に作った、今もその派閥の中で人事が行われ、教員がくるくる回っている、なんてことは十分に考えられます。
しかし、だからと言って、余所の研究室の学生を推薦で入れるというようなことはないでしょうね。
へぇ、優秀なの。じゃ、院試も受かるね。って。

大学院生の生活というのは、朝から深夜まで研究漬けです。
研究は沢山することになりますし、理系の大学院で遊ぶ時間などあるわけがありません。
そもそもそれ以前にあなたなら、学部の三年生までのことでギブアップという可能性すらあります。
大学院なんかに行く人ではありません。

そこまで遊びたいなら神戸で良いんじゃないでしょうか。
九大の設備を使わせるのは勿体ないですから。
九大の僻地キャンパスと神戸なら神戸でしょうし。
広大は、学生生活に不自由がないくらいにはなっています。
でも、遊ぼうと思って入ったら後悔するでしょうね。
おそらく九大僻地キャンパスなら遙かに後悔するでしょう。

大学院には進まないとなると文系就職になることが多いでしょう。
と、考えるなら、今の内に文転することも考えた方が良いんじゃないかと思います。
「その方が遊べます」し。
文系で遊べば工学部文系就職並みの就職先はないでしょうけどね。
    • good
    • 3

神戸大工学部のことはあまりよく知らないのですが、


いわゆる理系ランク本によると、教育力・研究力・就職力ともに九大の方が数段上のようです。
(工学部の就職は立地はほとんど関係ありません。
阪大はパナが強い、九大は三菱重工が強い、など、若干の得意分野はあるようですが)

九大工学部伊都キャンパスには何度か足を踏み入れたことがあります。
見事に何もないところです。繁華街天神に出るまでバスで40分。
私は都市高速を使うのでモノの10分ですが、学生にはキツイでしょう。
ただ、研究に没頭するにはまたとない環境。煩悩を脅かすものが何もない。
そして建物が美しい。立派にもほどがある。設備が凄い。駐車場も広い。トイレもキレイ(余談)。
何もない土地に聳え立つ学舎は近未来都市を彷彿とさせ、若者の知的プライドを十分にくすぐる。
そう大した税金は払っていない私ですが、これは国民の期待を集結させたシンボリックビルディングなんだと身震いしました。
ここを目指し合格した学生たちにはしっかりと勉強して欲しい。そういう気概がある高校生に受験して欲しい。
地元民として、いえ、一国民として切に願います。
    • good
    • 4

何回か同類の投稿を見ましたが,かなりむちゃくちゃな質問だと自覚してますか?



ここにあげられた神戸大学も,九州大学も,京都大学も,大阪大学も,「こげな学生は欲しゅうなか」(九州大学バージョン)と思うんじゃないですか。
    • good
    • 3

>研究をたくさんしたい訳でもなく


>阪大か京大の大学院に入ろうと思っていて

なにやら言っていることが矛盾しているような気がしますよ。研究する気のないものが院に行く必要はないし、特にお考えの推薦なら「研究能力に秀でた者」を選抜するものです。

ご承知だと思いますが、院進学に関しては一般にやはり学内からが有利です。推薦も学内からだとほぼ無試験で進める人も一定数います。そこで、そういう人ばかりでなく、他大学の一般試験では危ういが研究能力の高い人を集める方式です。あなたがそこに到達できるかどうかは未知数です。

院を他大学にすることを前提に神戸大学にすることは悪いことではないと思いますが、行きたい専攻に首尾よくいけるかどうかは別問題です。ただ、九大にしたら、他大に移ることに迷いが生じるかもしれませんから、退路を断つということでは決断しやすいかもしれませんね。
    • good
    • 0

単に大学のランクとして、九大の方が上と私は認識してますが…。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!