アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、信号機のある交差点にて右直事故に遭いました。

私の記憶している当時の状況は以下の通りです。

・時間は22:30ごろ
・当方がバイク(直進)で相手はタクシー(右折)
・右折専用レーンと右折矢印信号のある交差点
・信号のサイクルは「青」「黄」「右折矢印」「黄」「赤」。時差は無し。
・交通量は少なめ。
・交差点の大分手前から、当方の前方に車両はなし。
・当方の速度は40~50kmくらい(制限速度40km道路)

発生時の状況…
1)交差点手前で信号が青から黄色に変わりました。この段階で停止線手前で停止できないと判断。当方が信号を確認したのはこの時点が最後です。(交差点までの距離ははっきりと覚えていません。)
2)交差点内を確認したところ、相手のタクシーが交差点に徐行して進入していたため、こちらの存在に気づいていて先に通過させてもらえると思いそのままの速度で進入。(この段階からタクシーに意識が言っていたので、信号の状態を覚えていません。)
3)タクシーの動きを確認しながら交差点へ進入。タクシーは徐行のまま右折を開始。
4)交差点の中心で停止すると思っていたところ、停止せずに徐行のまま右折を継続。
5)あわててブレーキをかけ、衝突する最後の最後まで停止を試みましたが、停止できずにそのままタクシーの左前輪付近に衝突。


なお双方接触するまでの間に、パッシングやクラクションなどは行っていません。

私のバイクはフロント周りが大破。相手の車は左ウィンカー付近が陥没。
私の方は幸い骨折などの大怪我は無く、打撲などにより全治2週間程度と診断されました。相手方に怪我はありません。

事故直後に目撃者がいないか近くを探しましたが、発見できませんでした。


相手側の主張…
警察からは伺っていないのですが、事故直後に相手は「右折矢印がでていたから右折した」と言っていました。その後にタクシー会社の担当者からも電話があり「ドライブレコーダーの記録では、衝突の直前から右折信号だった」と言われました。
私は最後に確認した信号は停止線の手前で黄色だったので、担当者に「私が交差点に進入した時に信号は黄色でしたか?」と聞いたところ、「映像は縦長だし、その点については分からない」と言われました。
タクシー会社の担当は「ドライブレコーダーの記録から判断するに、こちらに過失は無いので保険の適応については保留したい」と言われました。

当方の主張…
最後に確認したのは黄色信号。(停止線通過時の状態は不明)
タクシーが交差点内に徐行で進入し、パッシングやクラクション、急加速などの威圧的な動きも無かったので、交差点へ直進進入する当方を先に通過させてくれると判断。
交差点に進入した状態で、接触前にタクシーには十分に停止する余裕があったはず。
信号の状況にかかわらず、交差点内にバイクが進入しているのに、なぜ右折を継続したのか不思議でしょうがない。



おそらく過失割合の焦点は「信号の状態」だと思います。
そしてドライブレコーダーには「右折矢印」が映っているとの事なので、この映像に問題が無ければ私の信号無視となります。
少し調べてみましたが「右折矢印」に対する信号無視の場合、直進側の一方的な過失で100:0になるようです。

私には自分が停止線を超えた時の信号を証明するすべはありません。
相手の記録を確認していませんが、相手側にも私が停止線を越えた時の信号の状態が映っていないようです。


前置きが長くなりましたが、そこで知りたいのは、
1)今回のような場合、私の黄色進入の主張はやはり受け入れられないでしょうか?
2)過失割合は100(当方):0(相手)で決まってしまうでしょうか?
3)100:0となった場合、私は信号無視で違反点数を付加されてしまうでしょうか?それ以外の付加点数はありますでしょうか?
4)100:0の場合、医療費も全額自己負担になるのでしょうか?


あともしわかる方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいのですが、ドライブレコーダーには事故(衝突)前後の銃数秒間の映像が記録されるようですが、今回のようなケースで、私のバイクが交差点に進入した時の映像が映らない可能性はあるのでしょうか?
ドライブレコーダーの仕組みや撮影方法は分かりませんが、仮に私のバイクが50kmで走行していたとして、1秒間で約14m進む計算です。交差点は片側2車線ほどの交差点で、急ブレーキによる原則を加味して衝突地点から逆算しても、十分に交差点進入時の映像が記録されると思うのですが。
詳しいことをご存知な方がいましたら教えてください。

A 回答 (5件)

パッシング・クラクションは関係ないと思います。


ポイントとなるのは信号ですね。
衝突の瞬間に矢印が出たか?では無く、矢印が出てからタクシーは右折を開始したか?でしょう。
又、あなたが矢印が出てから交差点に進入した?又は黄色信号で進入したか?も絡んでくるでしょう。
タクシーはいくら矢印で出てから右折を開始したとしても、出た時点で交差点内を直進するバイクが居れば、右折を開始しては駄目ですよね。
矢印が出てから右折を開始し、あなたは出た後に交差点に進入したとなれば 10;0が成立するでしょう。

あなたは「黄色信号で進入した」と主張した上で、レコーダーの映像を見せて貰うのが宜しいかと思います。
又レコーダーの記録がデジタルなら、後から手を加えて映像を加工する事も可能だという事を頭の片隅に置いて下さい。レコーダーの記録は事故した現場で警察に提出しないと証拠能力は落ちると聞いたことがあります。時間が経ってからでは加工が出来るからです。



1、自信を持って強く主張すれば可能かもしれませんし、無理かもしれません。確固たる自信があるならトコトン戦いましょう。
2、あなたの過失は、6割~10割になるかと思います。
3、ーーーーー
4、10割だと自賠責も出無いかもしれないですね。確か過失7割を超えてくると自己負担を求められます。

この回答への補足

私自身は映像を見ていないので分かりません。
ただ、当時の状況を思い返すと、タクシーは右折矢印が出る前から交差点に進入して、右折の体勢で待機していたように思えます。

私が交差点に進入した時の信号は、正直はっきりとしません。
最後に目視確認したのは、信号手前20mほどの場所で黄色を確認しました。
おそらく黄色のうちに進入していると思いますが、タクシー側に確認しても、私が交差点に進入した時の状況は、映像が不鮮明で分からないといわれてしまい、確実な証拠は何もありません。

知人や保険会社の方と話しても、今回のケースで100:0は無いはずといわれたので、示談が無理であれば裁判で争おうと思います。

タクシー会社の担当者曰く、ドライブレコーダーのメーカーが倒産したとか、映像は自分のパソコンでしか確認できないとか、よく分からないことを言いますし、事故現場でドライブレコーダーの記録を警察には提出していないようなので、映像にどの程度の証拠能力があるのかも突き詰めてみたいと思います。

補足日時:2010/08/22 14:08
    • good
    • 0

1)実際に裁判にならないと判りませんが旗色は悪いようです。



2)相手の主張が通ればそうなってしまうかもしれません。

3)点数はつきません。交通違反は現行犯が大原則ですので違反処分はありません。

4)自賠責で間に合うでしょう。

とにかくお入りの任意保険に事故届けし
全てお任せするべきです。

この回答への補足

旗色が良くないことは承知しています。
ただ状況を思い返すほどに、相手側が私を見落としていたのではないかと思えて仕方ありません。
今後は私が交差点に進入した時の状況と、相手側が停止することで、事故を未然に防げなかったのかも話しの争点に加えられればと思います。

点数については、知人なども含め意見がバラバラなので、最終的には警察へ確認してみようと思います。

補足日時:2010/08/22 14:35
    • good
    • 0

1:相手車が右折信号が出てから右折したのがドライブレコーダーによって確認出来れば、まず無理でしょう。



2:上記の場合そうなりますが、あなたが裁判に持ち込むならその結果次第です。ただ、判例で決まることが多いので、意味があるかどうか…。

4:人身傷害保険に入っていなければ、自己負担になります。

あともしわかる方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいのですが、ドライブレコーダーには事故(衝突)前後の銃数秒間の映像が記録されるようですが、今回のようなケースで、私のバイクが交差点に進入した時の映像が映らない可能性はあるのでしょうか?>
ドライブレコーダーに写ってないのは、相手車の頭が道路に対して真っ直ぐに向いてないことが原因の場合もあります。車が右折停止時に既に右を向いていれば、あなたのバイクは画角の左端に入るまで写りませんし。

当方の速度は40~50kmくらい(制限速度40km道路)>
道路自体は40km/h制限ですが、交差点では他の車両の進入もあるので減速が必要でしょうね(交差点もその速度で走る権利があるわけではありません)。信号がいつ変わるかもしれないのでそれを予測し、黄色から赤色に変わるまでに停まれる速度で進入するのが基本です。ましてや、その制限を超えるのは問題ありだと思います。全ての人が交通法規を守るとは思わないことも覚えておきましょう。

この回答への補足

>交差点では他の車両の進入もあるので減速が必要でしょうね(交差点もその速度で走る権利があるわけではありません)
これは青信号の直進車両にも当てはまるのでしょうか?
また黄色で停止線で停止できない場合、そのままの速度で通過すると教習所では教わりました。
運転する上で常に危険予測をし、その危険に大して備えておくことは大切なことですが、交通の流れにあわせて走行しなければならないことなども考えると、危険を予測するたびに減速していては、かえって周囲の交通の邪魔になると思います。


>黄色から赤色に変わるまでに停まれる速度で進入するのが基本です
黄色から赤に変わるタイミングも、青から黄色に変わるタイミングも、交差点や時間帯などで様々です。
いつ黄色に変わるか正確にわからない以上、赤に変わるタイミングで停止できる速度で走る事は不可能だと思います。
経験上、制限速度ぴったりで走って、停止線の数m手前で黄色に変わってしまうことは多々あります。
この場合に停止線で停止することはほぼ不可能だと思います。


>全ての人が交通法規を守るとは思わないことも覚えておきましょう。
このことは日ごろから念頭においていました。
今回の件も、私の判断ミスが無かったとは思っていません。
ただ運転免許を持ち、ハンドルを握るものとして、人命を守る事に何よりも注意するべきことは当然だと思います。
タクシーが停止できる状況にもかかわらず、停止してくれなかったことが一番悔しいです。
(おそらく私を見落としていたと思います。)

補足日時:2010/08/22 14:30
    • good
    • 1

裁判以外の過失割合(過失相殺)は、参考の数字で絶対でありません。

相手の主張を認める認めないは自由です。訴訟に進む前に示談解決すればベストです、ただ、不利な状態で裁判して敗訴するなら示談で解決した方が良い場合もあり。今回の場合、10対0が妥当か第三者が事実確認をせず、断言するものでありません。しかし、相手側の(過失)注意義務も十分に可能性としてあります。矢印信号が点灯したとしても、その直前で直進車が交差点に進入していたらな、注視し停止、事故回避の措置も可能と判断も出来ますが、事故当時の双方の距離関係・相手側がどの地点で質問者を認めたか、、、、などの事実調査が必要です。
下記ホームページに過失割合判例が載ってます、参考に。
http://hwm5.gyao.ne.jp/justice-invest/sample%20o …

この回答への補足

>相手側の(過失)注意義務も十分に可能性としてあります。
この点は保険会社の方も言ってました。

現状では、私が交差点に進入した時の信号を特定できる決定的な証拠が無いので、保険会社の調査員に調査をお願いしているところです。
その調査結果を元に、なるべく示談できるように話を進められればと思いますが、最悪の場合は裁判で争うしかないと思っています。

判例によると、双方黄色進入による右直の場合50:50が基本のようなので、最低でもこの程度の割合で解決させたいと思っています。

補足日時:2010/08/22 14:14
    • good
    • 1

夜間であれば、光源が足りないので、ドライブレコーダーでは対向車線の停止線付近の映像までは映らないでしょう。



単純計算すると、黄色信号は3秒あるので、50km/hで走行していたのであれば、41.67m進む計算になります。
50km/hのときの制動距離は、乾燥路で27.67mですから、タクシーが右折矢印を見て発進した状況であれば、ご質問者の黄色進入は認められないでしょう。

付加点数というのは、相手が怪我をした場合の診断書によりつくものなので、信号無視の付加点数がつくということはありません。
信号無視は基礎点数として考えられ、基礎点数は同時の犯した違反については、重複して加点しないので、基礎点数はいずれのしても2点のみです。
100:0が確定すれば自賠責も機能しないので、全額自己負担でしょう。
しかし、民事の100:0と自賠責の無過失は意味合いが違うので、被害者請求した場合には、適用になる可能性は0ではありません。どちらにしても重過失減額はされますが。

この回答への補足

昨晩、事故現場に行って事故当時のことを思い返してみました。
私が黄色信号を確認したのは、停止線から20mほどの場所でした。
そのとき、タクシーは停止線を越えて、交差点に進入しているように見えました。
(車はほぼ正面を向いていました。)

ドライブレコーダーを見ていないので分かりませんが、タクシー側は黄色信号の時に、右折を開始したのではないかと思っています。

交差点に進入する私に気づいていれば、十分に停止できる状況だったのに、なぜタクシーが停止してくれなかったのか不思議で仕方ありません。
おそらく右折の際に、私を見落としていたのではないかと思っています。
私に気づいていたにもかかわらず停止しなかったのであれば、殺人行為だと思います。

補足日時:2010/08/22 13:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!