プロが教えるわが家の防犯対策術!

自宅は一戸建て派?マンション派?どっちが希望?
購入した人の意見、購入を考えている人の意見両方聞きたいです。
設計の自由度を考えると一戸建てだと思います。
マンションだと展望などが期待出来るのかなと思います。セキュリティの方も安心なのかなと思います。

A 回答 (18件中1~10件)

まだ締め切られていないようなので、もう少し具体的に書いてみます。



マンションの場合、
(1) 駐車場・管理費・修繕積立金に毎月かなりの金が掛かります。駐車場も機械式を入れ替える場合相当ですし、車を使用しない人もいる中で合意できるのでしょうか。また、エレベーターにも相当かかります。平均して月4万なら30年間で1440万円にもなりますし、出費がかさむ時期だろうが、定年退職後だろうが、賃貸と同じで払い続ける必要があります。
(2) 中古として売ろうとしても、新築のダンピングも激しい中、土地の持ち分が少ないマンションは、目減りが激しいです。
(3) 相続など様々な理由で所有権が移転した結果、賃貸化など、住民の質の変化、ゴーストタウン化がおこっているようです。
(4) 騒音などの近隣とのトラブルが、一戸建ての場合よりはるかに深刻です。コンクリートなど地続きですから、音と振動の両方です。
(5) 事実上、建て替えは出来ません。(阪神大震災に被災した物件でさえ解決に10年かかったものもあり、普通の物件で建て替えられたものは少なかったと思います。2/3の合意が得られたとしても、支払わない人がごねます。60代などで、建て替え時期よりも前に死ぬことを計算できるのならばよいですが、それは一般的ではありません。そこで子育てなどして地縁ができた場合にはどうしますか。
(6) わずらわしい管理組合は、利害対立の場ですし、住民トラブルの板挟みにされる場です。それを経験する必要があります。しかも歴代の理事長(くじであなたがなるかも?)全てが、管理会社などに騙されず、適正な金額でコントロールできるのか。(うろ覚えですが)どこかの組合のように流用する人間がでないか、わかりません。
(7) マンションでも団地でも、2階以上に住む老人は、年を取るほど外に出る機会が1階住人との差が開き、自然、色々な差が生じると聞いています。

一戸建ての場合は、
(1) 修繕や建て替えの時期、グレードは自分だけの都合で決められます。もちろん、面倒さはありますが。(ちなみに私は、建て売りを購入してから10年経過しましたが、まだ修繕などは何もしていません。外壁などの状況を見た感じでは、当分しなくてよいと思います。マンションの場合既に数百万円かかっている計算ですが、これを繰り上げ返済にまわしたら、楽になりますよね?)
(2) 最低限、土地代は資産として残ります。その割合はマンションより大きいです。
(3) 外壁などの修繕が150万円(結構多めに言ってます)かかるとして、10年ごとにやっても30年で450万円。このグレードをあげるほど、やらずに済む期間が長くなりますが。
(4) 新耐震基準は、それなりに耐震性がよい。
(5) 日照については、極端な例としては三方が家に囲まれ、残りは北という場合もあります。しかし、マンションは1方向で、角部屋でも2方向ですから、採光面が多いです。(ちなみに自宅は、5m道路に接した南全面がベランダ、東の窓は奥の家二軒の幅5m通路で、西は隣家が引っ込んでいるので西日があたってしまう窓です。)

質問には価格帯や立地条件などが設定されていないので、ポイントだけでよいとも思いましたが、今回は細かく書いてみました。結論としては、価格は、マンション+千数百万円=建て売り一戸建て くらいなイメージをもっています。つまり、3500万円のマンションか、4千万円後半の一戸建てを買うかを比べるわけです。もちろん、車などを諦めればその差は小さくなります。

10年前の私の購入時、ほぼ同じ価格のマンションも検討していたのですが、車を手放しても、ローン返済+諸費用の金額が、マンション購入の方が多かったことも、戸建てを選んだ理由の一つです。本当は、マンションは、それまで住んでいたところのすぐ近くだったので、立地条件的にはそちらを選びたかったのですが。建設会社関係もしっかりしていたですし…

ちなみに、23区内での戸建てで3500万円くらいというのは、少なくとも自宅近辺では聞きません。あったとしても、再建築不可物件とか、訳ありとか、相当劣悪なものではないかと思います。もちろん遠くに行ってもっと広い戸建ても考えましたが、スーパーもあって、商店街も適当にあって、通勤に使う時間がもったいないとか、自転車通勤できる(転勤はないので)15km圏内等々考慮すると、それほど広くない建て売り住宅で妥協しました。確かに不満もありますが、更地の段階で仲介を通さず申し込んだので、べた基礎の一部を修正させて筋交いを増やさせ、土台や大引きも檜(西川材で化粧面を考えなければ安い)にしたり、バリアフリーにさせたりしました。まぁ、多少はよくなったと思います。

これ以上は、価格帯、重視するポイントがないと無理です。
    • good
    • 1

一戸建てが安心です。



マンションは、ボッタクられてませんか?

マンションは、5割くらいはマンション業者関連の儲けというかコストでは?
駅周辺の土地を買収するのに、相場より高く購入しています←ここで3割コスト高
周辺住民には迷惑料払うとか、テレビの難視聴対策などします
マンション業者は銀行から資金を借り入れますが、金利がかかります。
売り出し業者を見ると、事業主、販売提携会社とかで有名な3社4社の名前が
あります。食い物にされてないですか?

耐用年数きたら、立替おおもめでいやです。
    • good
    • 0

どなたかの回答に有りましたように、同じ立地条件(都心までの距離と駅からの距離など)と同じ価格を条件とするならば断然マンションでしょう。

私の近所では、3500万前後では一戸建てなら土地20坪(地方の人には想像も付かないでしょうね)の隣とくっ付いている日当たりの悪い(南1m前は前の家の壁です)庭無しの安普請のマッチ箱のような家しか買えません。マンションなら日当たりの良い4LDKは買えます。
一戸建て派の方も、このような一戸建てにでも住みたいと思いますか、同じ立地条件同じ値段で買える物件で比較してみてください。
私は、そんな家には 全然住みたいと思いません。
なお、値段は同じ買える物件として、立地条件を変えて 都心まで1時間以内の4LDKマンションと 2時間超の土地50坪の一戸建てとを比較してみたら面白いですね。それでも 私は都心に近いマンションを選びます。
    • good
    • 1

こんにちは。

40代既婚女性です。

理想を書いていいでしょうか?

一戸建て
平屋、延べ床面積100米2超え
和室一室で床の間、縁側つき、掘りごたつあり、あとは洋間
ベッドルームのすぐ側にトイレ(夜中のトイレの時遠いのはいや)
少しだけ庭(庭師を入れなくても管理が出来る程度の草木)
もちろん玄関横に駐車スペース(二台程度)

立地
2アクセス、バス停より徒歩5分
繁華街(映画館、居酒屋、ショッピング)までタクシーワンメーター圏内
病院 官公庁、タクシーワンメーター圏内
スーパー徒歩5分
コンビニ徒歩30秒
クリーニング店徒歩30秒
お互いの実家には等距離
勤務地まで40分程度

こういうのがいいですね。

平屋というのは絶対条件になってしまいます。
一戸建てにおいて、マンションのバリアフリー平行移動の実現を考えると・・・。
年がいくと3階建てとかどうするのかなと。
いやいや
そうやって普段から鍛えていればいいのかなと。
でも、若いときでも病気や怪我をしたら
階段の上り下りは大変ですよね。


理想をかなえようとすると
億はかかりますね・・・

はああ。ため息。
    • good
    • 0

マンションですね。



3千万~4千万台程度で買える程度の戸建は壁やドアがペラペラで安っぽく、夏暑く冬寒い。
音も外に聞こえるし周りの音もうるさく、外から見え易いし、侵入されやすく、プライバシー,セキュリティという点でも弱い。
床面がそこそこあっても戸建は階段などあって狭いです。
窓からの景色も悪いし、庭の手入れも大変だし,安普請は時間が経つと外見もとてもショボイ。

安い戸建てはいかにも「苦労してローン組んで郊外に買った」感が否めないんだよね。
    • good
    • 1

40代既婚男性です。



私は、一戸建て派です。それぞれメリットとデメリットがありますが、何かあったときに、自分の都合だけで決められるのが戸建てです。管理組合で決められたことと、自分の経済状態とが対立するとき等、阪神大震災の後で起こったことを聞き、一気にそちらに傾きました。

戸建てでは、ここは俺の家、文句あるのか?と開き直れますが、マンションは、窓だって共有施設(違ったかな?)だったりして、全体の中の一部と思わざるを得ません。それに、管理費などの管理で問題が発生しているのも聞きますよね。酷いときには持ち逃げとか?それに、管理を任せた会社が杜撰だったり、色々なこともあるようです。それなら、成功するのも失敗するのも、自分の責任だと思えるのが戸建てですよね。
    • good
    • 0

購入して一生住むなら一戸建て派です。


マンションだと、床や天井、壁など、他人と共有しているわけで・・・
なんとなくですが、いまひとつ「自分の家」って感じがしなさそうなので。
家への愛着も、賃貸並みにしか持てないかも。

すべてにおいて完全に自己責任になるでしょうが、
全部が「自分たち家族だけのもの」なので、
心底から家への愛着も持てそうな気がしています。
    • good
    • 0

人それぞれの好み 地域によっても異なりますが。


私は年金世代ですが、東京の下町の方の区で 終の棲家としてマンションを買いました。
理由 
同じ金額(3000万前半)での一戸建ては 土地75m2 家80m2の庭無しの狭い間取り 日当たり・通風悪し・隣家とは1mも離れていない。マンションは駅距離同じで85m24LDKで南向き2室 ベランダは2mでゆったり 日当たり・通風・展望良好
管理費と修繕積立金・駐車料金で月2.5万ですが 例えば地デジや衛星アンテナ設置済みで別途経費必要なし、光ネットも引き込み済みで戸建てより月2000円以上安い ゴミ出しは専用のゴミ置きルームがあり常時ゴミ捨て可能 外壁や窓は防音・防熱が完備しオール電化ですが光熱費が戸建ての半分以下(普通の月は毎日お風呂でも電気代のみで6000円 冷房を使っても1万円弱)
防犯や飛び込み押し売りも玄関でシャットアウト 長期不在も心配なし 防火対策も電気のみですから 完璧
ゴミ当番等 わずらわしい近所づきあいはなし。老人ですから いまさら新しい付き合いは必要としません。
問題点
ウチは防音45クラスですが 子供の飛び跳ね音は響きますが しかし せいぜい小学校中学年までです。普通の生活音は響きません。隣室の音はベランダでの話し声以外は聞こえません。逆に近所の一戸建ては、特に夏は 隣家に話し声や生活音等が丸聞こえで 騒音トラブルもおきています
唯一の難点は、30~50年後には資産価値はゼロに近いですが 戸建ても家の部分は同様ですし細かい修繕費は結構掛かるのでは。
入居者の傾向
共働き家庭 年金生活者 

ということで どこにメリットを感じるかによって違います。私は土地50坪の家(ウチの近所では7~8000万はします)が買えるならともかく 庭無しの狭い一戸建てには住む気がしません。そして、近所でも新築3000万円の一戸建ては当然条件が悪いため売れ残っています。
なお、3500万弱で駅徒歩10分以内で土地50坪以上の家が買えたなら(絶対ありえませんが) 少しは迷ったかもしれません
    • good
    • 0

昨夜 テレビ番組の「がっちりアカデミー」



一戸建てとマンションどちらが得か?

というのをやってました。

マンショウンは 修繕費や駐車代管理費等で 30年で

戸建てより1000万余計にかかる、、と放送してました。

私も 戸建てがいいですね。

(現在 60坪の戸建てに住んでます。)

近所の方と、頂いた野菜や旅行のお土産など あげたり、頂いたり、、。

マンションでは そういう暖かい付き合いが出来ないような気がします。
    • good
    • 0

はじめまして。

既婚男です。

3LDKの賃貸マンションから、売り建ての一戸建てに引越しした者です。

マンションのときは1フロアでとても生活しやすかったです。
しかし、買い物から帰ったときなど、荷物を駐車場から部屋まで運ぶのがとても大変でした。
ゴミ出し、ビールを買って帰ったときは特に苦痛でした。

一戸建てを建てるときは買ったのは「建て売り」なんですが、建てる前だったんで、こちらの希望は全部聞いてもらえました。「建て売り」並みのリーズナブルな予算で、注文住宅が完成しました。
「建て売り」には基本設備があって、チョット値段をプラスするだけで、いいものに変えることができました。例えば、トイレなんかでも・・基本設備は普通のウォシュレットでも、5000円プラスするだけで人感センサーでトイレの蓋が自動で開いたり閉まったり、自動で水が流れたりするものに変えることができました。
不動産屋さんより、建てる工務店の社長さんなんかと仲良くなっておけば、得することが多いかも知れません。

質問から少しずれてしまいましたね。ごめんなさい。
先日テレビでやっていたのですが・・
マンション買うのと、一戸建て買うのと、ずっと賃貸にいるのと、どれが一番得か?って特集をやっていたんですね。
結論から言うと、ずっと賃貸にいるのが得らしいですよ。
毎年くる固定資産税や先々の修繕費などを計算していくと莫大な金額になるらしいです。賃貸ならそれら全ては心配いりませんからね。

あと、余計な心配なのかも知れませんが・・
ローンを組むなら、銀行からご主人名義で生命保険に強制で入らされるので(掛け金50万円位を一括)もし万が一、ご主人に何かあっても借金チャラで家は配偶者の物です。住むところには困らないって訳です。
賃貸ではそう言う訳にはいきませんね。

どちらにも、一長一短があります。
ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!