アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

薬剤師は余っているのですか?親族が薬学部進学を考えているのですが,定員割れしているところがあると聞きました.6年間,私立では学費もなかなか高額になります.卒後,余ってしまうことはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

薬剤師は余っていません。

選り好みしなければ求人はたくさんあります。
近年、薬学部の競争率が下がり、定員割れの大学があることは事実です。
これは、数年前に新設の薬学部が、相当数出来た半面、
6年制に移行したため、卒業時の年齢が、現役でも24歳になることや(女子がそこで悩む?)
学費が私立の場合、6年間で約1200万かかる(親としては大変!)ことによるものです。
しかし、薬剤師が余っているかというとそうではありません。
なぜなら、薬学部を卒業して、薬剤師の免許を取得したとしても
本当に薬剤師として病院や薬局で働く人は、半分強位しかいないからです。
たとえば、医学部なら99%卒業後は医師になります。けれども薬学部は
卒業後は、製薬会社に勤務したり(主にMR)、研究を希望して大学院に進学する人も多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.薬剤師になって薬局で働く人が少ないのは意外ですね.

お礼日時:2010/08/23 22:33

地方によってはまだまだ不足してますし、大都会ではそろそろ飽和と言われてます。


6年制になって以後の予想はちょっと難しいです。
増えそうな要因は、国公立の場合、資格をとっても薬剤師としての就職をしなかった人も多かったが、今後は薬剤師就職をしそうなこと。反面、私立の低偏差値校が増えたので、合格率が下がることが懸念されていること、卒業者を絞ることも予想されている。

ただ、建築士は余りそうですか?管理栄養士は余ってますか?簿記1級はどうでしょう?こういう質問があったらどう思います?
確実に就職できる資格なら、看護師を薦めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.歯科医師は余っているそうです.弁護士も余ってくるかもしれません.国の政策で有資格者数が変動しても,社会の実情とあわないとき,いったいだれが責任をとるのでしょうか.臨床研修制度が変わってから,急に医師不足と言われ出しました.制度変更の誤りをみとめて改正する前に,一部の政治家が「医学部定員を増やせばいいのではないか」式の,無責任で泥縄な発言をしています.政治家が愚かであることを公表しているようなものだと思います.

お礼日時:2010/08/23 22:31

難しい質問です。


というのは、6年制になってからの卒業生が出るのが来年3月だからです。
その時の国家試験がどうなるか?今までどおりの合格率なのか、厚労省が合格者を絞るのか?
この辺りがわかりません。
薬剤師の数で言うと、まだ、数年は不足気味かもしれませんが、これから入学して、6年後となると、それまでの卒業生の数がかなり多いことはわかるのですが、その卒業生が、これまでのようにほとんど全部薬剤師になれるのかどうかがわからないのです。

歯科医、弁護士などは、折角資格を得ても、余り気味のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.6年間の履修はたいへんですよね.

お礼日時:2010/08/23 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!