プロが教えるわが家の防犯対策術!

芸大や美大の油絵学科の入試で、油絵の実技があるのはどうしてでしょうか。油絵を学びに行くのに、もうそこそこすごい油絵をかけなければいけないというのは、どうなんでしょう。もう勉強することがないんじゃないんですか?実際に受験された方のお声を聞かせていただきたいです。

A 回答 (4件)

実際に受験をしたひとじゃないんですか、が質問者さんのいいたいことはすごく納得できます。

学びにいこうとしてるのにすでにきわめてしまった人ならば、教わるいみはなくなりますしね、なぜ建築、工学はないんでしょうね?その技術がないかもしれないですしね。
しかしすべてにおいて言えること実技試験がなければ、大学のレベルがなくなってしまいす、大学の価値がなくなってしまいます、美大はひとつで良いことになってします、でも現実的にそれはだめです。ほんとに一生懸命学びたいとおもってる人、とにかく行けばいいと思ってる人、たくさんいて一緒に学ぶ環境にしてはいけないと思います、それを見極めるためやはり試験というものをやらなければなりません、それ以外にいいほうほうがないのでしょう。たしかに芸大となれば必要以上に極めてる人もいるでしょうが、それは仕方いなことでこの制度に対抗する以上いたしかたないことです。
じゃあなぜ建築、工学はないのってはなしですが、受験者は大勢いるわけですから、工学となれば種類もたくさんあるだろうし、これといっていい実技内容がないのでは、建築も実技といっても、ひとりひとりやれるものはないのでは?あるかもしれないけど、大学側はそれが適していると考えてないからです。
だから考え方がちかい理数系の学科試験、数学やらを試験として実施するしかないのではないかと思います。
    • good
    • 0

すいません工学 建築なんちゃらには質問の内容にふれてないですね、ww


下4行カットでw
    • good
    • 0

芸大や美大にいわゆる絵のド素人は要りません。


すでに一般人よりかなり高レベルの絵の実力のある人が行くところですから。
カルチャースクールの絵画教室とは違うのです。

<もう勉強することがないんじゃないんですか?

とんでもない。一生勉強です。
明けても暮れても制作制作の毎日。そういう生活を続けられるだけの情熱や実力や適性があるかを問うのが試験です。
途中で嫌になって絵筆を折るようじゃ困ります。
試験に備えて高校3年間、何百時間とデッサンをやり絵を描いてきた人が競い合う場です。
ちょっと絵が好きとかちょっと絵が得意なんてレベルじゃまず無理なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。油絵の試験があるのは、「油絵を途中で描くのが嫌にならないかどうか」を試すためのものなんですか?いわば、根性試しなんでしょうか?

あと同じことを言うなら、どうして芸大の建築学科は実技試験があって、工学系の学校ではないのでしょうか。

お礼日時:2010/08/25 10:43

大学に入ってから、初めて油絵を描き後悔するより、入試で描いてみて結果を知る方が、傷が浅いかも。

もしかしたら、向かないかも知れないしね。
入試課題といっても、所詮は、定員に対する振り分けの手段に過ぎませんが、教授サイドが判断しやすい方法というのも事実。(審査側も手詰まりかもね。他の方法があるとは思いますが)
それから、音楽系は特にそうですが、大学から学び始めても、遅いかも!
美術もしかりですよ。
油絵が好きなら、絶対描いてみたいと思うはず。ですから、たいていの人は、入試以前から描いていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そうなんですね。でもだったら、建築学とか他の工学系とかでも実技試験を課すべきかもしれないですね。まあ、選抜のため、といわれればそれまでかもしれませんが。

お礼日時:2010/08/25 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!