プロが教えるわが家の防犯対策術!

小説や物語をよく書く人へ
どうすれば上手く文章を書けるようになりますか
またアイディアはどうしたら湧くものですか
またまたそのような事を説明した本はありますか

A 回答 (7件)

自分が物語の登場人物になったとき何をしたいか、どんな事件が起きてほしいか、どんな人に会いたいか等々の自分の願望をそのまま書くという方法があります。

    • good
    • 0

((私が考えた、てっとり早く物語りを書く方法を教えます))



1.最初の設定を最後に反対にする
例・とてもいじわるな女の子がいた→事件がおきてやさしくなった

2.自分の失敗を少し変えてネタにする
例・すごくうきうきして学校に行ったけど、ランドセルを忘れていた(←自分の失敗)
  次の日に、ランドセルを忘れないように気をつけて行ったら休みの日だった(←考えた)

3.自分の理想を考えるけど、結局はそれは駄目だという話を考える
例・もしも自分のコピーがいたら自分はだらだらできる→でも、いつか困ることになる

*以上です。そして、いろんなジャンルの本を読み、想像力を豊かにすることを努力しています。
 おもしろい物語ができればいいですね。
    • good
    • 1

>どうすれば上手く文章を書けるようになりますか


とにかく読むことです。
アイディアを盗んだり表現を流用したりするわけではなく、物語全体の緩急の付け方を感じるのです。
初めは模倣から入り、徐々に自分のリズムを身につけていけばよいと思います。
私は本を読むこと自体好きでもあるのですが、自らにノルマを課して月に10冊(一般書籍、大衆小説)は読むようにしています。
会社の昼休みや帰宅後の自由時間を使って読みます。

>またアイディアはどうしたら湧くものですか
メモをとる習慣をつけることですかね。
夕方のニュースで、気象に関するちょっと美しい言葉が出てきたとき。
高校生クイズやハイレベルなクイズ番組で、いままで耳に馴染んでいなかった科学用語や歴史用語が出てきたとき。
プラネット・アースで、動物の過酷かつ生命に真摯な習性が紹介されたとき。
こういう、一見すると小説とは何の関係もなさそうな事柄が、意外とモチーフになったりします。
本日(私の住む地域では)高校生クイズの放映がありますが、去年の決勝ラウンドで出てきた単語が私のメモ帳に記されています。
えー、【ラグランジュポイント】【アネクネーメ】【パノプティコン】なんかがそうですね。
(例)
【ラグランジュポイント】
大きな二つの惑星の間
双方向からの引力
相対的な位置を変化なく維持
……と書いてあります。
そのまま恋愛小説のモチーフになりそうだなー、とメモしたものです。
この小説はいまだに書いていませんが。

>またまたそのような事を説明した本はありますか
たくさん出ています。
個人的には、一冊“書き続けたいという意思を持ち続けるための小道具”として買っておけば十分かと思いますけどね。
    • good
    • 0

>どうすれば上手く文章を書けるようになりますか


書くこと。それが基本ですね。下手でもいいんですよ。今の自分の実力だと認め、書き続けることです。
他には、好きな小説家さんの文体を分析したり、文章のリズムを学ぶこと。前の回答者さんもおっしゃっているように、練習で書き写してみることもとても重要だと思います。
文章にぶつける想いをより適切に紡ぎだす、というのも有効かと。

>アイディアはどうしたら湧くものですか
興味を多くのことに持つこと。雪はなぜ白いのか。親はなぜ子を愛するのか、人はなぜ戦争をするのか、などなど。
連想すること。空→秋特有の雲→さんまのおいしい季節→今日の夕飯はさんま→家族の団らん→穏やかな幸せ、などなど
リアル(現実)から想像すること。イラストや風景などをみて、この場面を小説で書くとしたらどうだろう、この人物が主人公だったら、どんな物語になるだろう。などなど
論理的に分析すること(哲学的?)
無限のアイディアが湧いてきませんか。必須なのは創作意欲です。

>そのような事を説明した本はありますか
いくらでもあります。ネットでも小説の書き方を紹介しているサイトはいくつもありますよ。小説の書き方についての他に、シナリオの書き方、新人賞についてのものもあります。
    • good
    • 0

星新一さん、赤川次郎さん、神坂一さんなど、何人かの作家さんは、作品のあとがきで、自分が良いと思った有名作家さんの文章をひたすら書き写した時期があったと書いています。


文章をそのまま引き写したら盗作ですが、絵画でも模写があるように、書道で手本を写すように、文章や文体も、書き写して自分のモノにしていくようですよ。
    • good
    • 0

 私も田中芳樹の『七都市物語』や『白夜の弔鐘』が好きですが、創作はしません。


○どうすれば上手く文章を書けるようになりますか
 実際に書いて鍛えるしかないでしょう。文章を書いていくうちに自分でも知らなかった部分が出てくるものです。
 #1の「写筆」というのは「写経」みたいに、ノートやレポート用紙に小説の文章を書き写すことでしょう。そうすると、まるで作者が自分に乗り移ったかのような気分になるのです。ただ、それをそのまま「自分の小説」に使ってはいけませんよ。

○またアイディアはどうしたら湧くものですか
 それが自分で出来ないようでは、「作家」にはなれません。手帳などを持ち歩き、思いついたことがあればメモしておきましょう。「歴史小説」なら「史書」や「史評」を読んだり、「SF小説」なら「科学書」や「科学論文」を読んだりして考えるとよろしいでしょう。
    • good
    • 0

好きな作家、目標とする作家は誰ですか?


その人の文章を何回くらい写筆しましたか?

基本的には文章も文字も覚え方、身につけ方は同じです。

この回答への補足

田中芳樹さんや北方さん宮城谷さんあたりです
写筆ってどういう風にですか

補足日時:2010/08/30 12:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!