アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お馬鹿な質問でゴメンナサイ。

表題の通りなんですがこの二つ、もちろんどっちが正しいかは理解してます。
が、普段この言葉を使うとき、皆さんはどちらを使いますか?ふっと疑問になりました。

私はもちろん「シュミレーション」を使います。

A 回答 (15件中1~10件)

結婚する前は私はシミュレーションを使っていました。


でもダンナはシュミレーションを使います。
そして私はどっちも使うようになりました・・・^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問にありがとうございます。
文章のときには正確に書きますが発音するときには言いにくくありませんか?
まぁ通じるからいいんですかねぇ^_^;

お礼日時:2003/07/30 11:05

正しい方の「シミュレーション」をもちろん使います。


当然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問にありがとうございます。

やはり当然ですか?

文章のときには正確に書きますが発音するときには言いにくくありませんか?

お礼日時:2003/07/30 11:06

普通すぎる回答でつまらないんですけどね(爆)。



「シミュレーション」です。

相手次第(=意識して使っている、という事をわかってもらえる相手)では「シュミレーション」も使いますが、さすがに仕事中は使えません(^^ゞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事中には使えませんか(>_<)

やはり正しい使い方をしないとだめなんでしょうかねぇ^_^;

お礼日時:2003/07/30 11:09

私は「シミュレーション」です。


仕事がコンピュータ関係で、友人にも詳しい人が多いので、
「シュミレーション」なんて言ったら迫害されそうな気がして。

でも、コンピュータに関係のない人なら
「シュミレーション」と言ってもいいだろうと思っています。
(そもそも、「シミュレーション」と言おうとしても、
口に出すとほとんど変わらない音になってしまいますから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

そうですよねぇ(^O^)
日本は英語圏じゃないし口に出すとほとんど変わりませんよねぇ(@^_^)ゞ

お礼日時:2003/07/30 11:11

こんにちは



シミュレーションを使います。
なぜ、シュミレーションを使わなくてはいけないのかが解りません。わざわざ間違った言葉を使う理由は無いと思いますが・・・。
simulationですので、まだシムレーションの方がまともかもしれませんね。
もし、シュミレーションを使うとすれば、趣味レーションみたいな使い方の場合かなぁ。

因みにATOKでシュミレーションと入力し、変換しようとすると、シミュレーションと直した方が良いよみたいなものが表示され、実際の変換候補にシミュレーションがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

う~ん??確かにおっしゃられる通り、わざわざ間違った言葉は使わなくてもいいんですが・・・

言いにくいんですよねぇ^_^;

お礼日時:2003/07/30 11:13

【simulition】ですから、「シミュレーション」です。


『広辞苑』にも「シミュレーション」は載っていますが、「シュミレーション」はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

もちろん正確な言葉は存じているんですが・・・・^_^;

質問に言葉足らずだったのでしょうか?
文章で使うときにはもちろんシミュレーションを使いますよ。
「口語」の場合なんですが・・・o( _ _ )o

お礼日時:2003/07/30 11:16

この言葉を誤って使ってる人、多いですね~。


映画の字幕翻訳家でさえ間違えてますから、開いた口が塞がりませんよ、全く…。

昨年の夏の上映されていた【月とひつじ】を翻訳した林完治さん、
「シュミレーション」とやってました…。
この方は、数年前の【L.A.コンフィデンシャル】の時も、
「需要と供給」とすべき個所を「重要と供給」とやってましたし、
何かの映画では「汚名挽回」とやらかしてました。
汚名を挽回してどーするねん!?返上しなくちゃ!

日本人にとって、「シュ」とは言いやすいけど「ミュ」とは発音しにくいんですよね。
だから致し方ない面もあるとは思います。
でも、新聞・書籍・TVや映画の字幕は正確に記して頂かないと困ります。
見る者は、それが正しい日本語だと習得していくのですから。

な~んちゃって、私も誤字脱字しまくりですけど。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
いやぁ~、博学ですねぇ・・恐れ入ります。

字幕翻訳家が間違えるのは困り者ですねぇ^_^;

この名指しされた「林 完治」さん、私は存じ上げませんがピンチでしょうねぇ~(^O^)
なにせ誤字脱字、やり過ぎです ヽ(;▽)ノ アハハハハ

お礼日時:2003/07/30 11:22

口語で使う場合、どちらでも良いのではないでしょうか。


「雰囲気」を「ふいんき」、「ふんいき」と使う人がいるように、口語で使う場合どちらでも良いと思いますし、シュミレーションを使ったところで、学がないと思われることはないでしょう。どちらも一般的であるし、体験機械をシュミレーターと言う人もたくさんいますからね。
文語で表す場合、シミュレーションと書いたほうが良いとは思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばらしい解答ありがとうございます。
学がないと思われることはないですよね。

シュミレーターですか。確かにこの場合、そっちの方が多いような気がします。

「雰囲気」を「ふいんき」ですか(@_@)
そんな使い方する人いるんですか??

もちろん、文章で書くときは正確に書きますよ( ̄ρ ̄)

お礼日時:2003/07/30 11:27

5年ほど前に科学博物館の担当者と話をした時に、その担当者が


「シミュレーターの製造メーカーの人が、
『パンフレット等で紹介する時に、くれぐれもシミュレーターとなっているか確認してください。世の中で間違ってシュミレーションというのが蔓延っていて困っているんです。』
といって相当拘っていました。放送する時も言い間違わないようにくれぐれもお願いします。」
と言ってました。

言葉は生き物だから時代によって変化する、なんていってほしくない固有の単語の一つだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

当然、製造メーカーの人はそれが公共の放送で流れたらいやでしょうねぇ(。-_-。)

>言葉は生き物だから時代によって変化する・・・

口語でそんなに定着してますかねぇ(・o・)
製造メーカーの人でさえ「蔓延してる」っていってるのに(*_*)

お礼日時:2003/07/30 11:59

口語でもふつうに


シミュレーションって言ってます。
それが正しいから、とくに困難も感じないから、ってのもあるんですが

頭の中で
趣味レ-ションって変換されちゃうのが嫌、というのもあります。
シュミレーションって言うと
趣味レーションって思いません?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
そーですかあ。困難感じませんか。
私なんか困難ありありなんですけどねぇ( ̄▼ ̄)ノ_彡☆

英語のセンスありありですね(^O^)

お礼日時:2003/07/30 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!