プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家の
ピンポンパール2匹
(国産?全長2cm位?ミルクピンポンとゆうそうです)
の背ビレの付け根…背中が赤く内出血みたいになっています。

1匹は昨日から
3mmの○位赤いです。
もぅ1匹は今日から
1mmの○位が点々と2つ
あります。

何か病気かと思い色々調べてみたところ水質の悪化からおこる赤斑病の可能性が高いと判断しました。

我が家には薬系がなかったので、とりあえずすぐ出来るフンや食べ残し等を吸ってくれるポンプで1/3位を水換しました。

その後ホームセンターにいき、グリーンFゴールドリキッドを購入し
発泡スチロールに水?カルキ抜き?使っていなかったブクブクを入れ
上にゴミ袋(新品)を被せ水槽の水をゴミ袋の上に流していき金魚をゴミ袋の上の水に移して30分程水温調整し、発泡スチロールの水に移し変えました。

グリーンFゴールドリキッド10mlをカルキした水で溶かし、溶かした薬を少しずつ発泡スチロールに入れて現在様子をみています。

水槽は
入っている水を2つのバケツに半分ずつ移し、1つはブクブクを濯ぐように…
砂利を濯ぎ水槽に戻して、もぅ1つのバケツに入れた水を水槽に戻してカルキ抜した水をたしました。

ここまでは問題ないのでしょうか?

説明がややこしくてすみませんm(__)m

今薬浴をしてから2時間程たちますが、このまま良くなるまで薬浴しといたほうが良いのでしょうか?
それとも、1日4~5時間位を薬浴で水槽に戻しての作業を様子を見ながら何日か繰り返すほうが良いのでしょうか?

間違いがありましたら指摘等もお願い致します!!
長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

基本的な治療方法は合っています。



=赤斑病=
グラム陰性菌(運動性エロモナス菌)

1・水換え。
2・十分なエアレーション。
3・規定量の薬浴。
4・薬浴期間は5日間~7日間の永久浴。
5・魚に元気がある場合は、少なめに餌を与えても良い。
6・餌を与える場合は3日目~4日目に50%の水換えと追薬を行い、薬剤の濃度を保つ。

注意点
・濾過器内の活性炭は薬剤を吸着し効果が薄れます。
濾過ボードや活性炭マット、活性炭パッド類は取り外します。
・ピンポンパールは転覆病を発症しやすい魚種なので、塩水浴は行わない方が安全です。

効果が無い場合。
使用薬剤をエルバージュに換えて、やむを得ず0.5%の塩水浴を行う。
塩水薬浴期間は5日間~7日間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答をありがとうございます!!

とても分かりやすく
治療法もあっていたようなので安心致しました♪

昨日の夜、水槽に戻すかを悩みましたが、薬浴を続ける判断をした事・・・
ホッと身体の力が抜けたように心配がなくなりました☆

マメにフン等をスポイトで処理したり様子をうかがったりと、心配で夜も中々寝付けませんでした(;_;)

教えて頂いた方法で治療していきたいと思います!!

本当にありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらよろしくお願い致します(*^_^*)

お礼日時:2010/09/02 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!