プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、人身事故にあい、加害者側の対応に困っています。(10対0の事故で、相手がクルマ、こちらはバイクです) まず、相手が自賠責の保険会社に連絡してないようで、全くこちらに連絡がありません。また、任意保険は使えない(そんなことってあるんですか?)ので、バイクの故障代の見積もりが上がったら送ってほしいと言っています。 また、私の怪我(剄椎打撲)の通院に関して、私の健康保険で行ってほしいと言っています。
相手の対応も不誠実で、自分の任意保険のサポートにある代理交渉みたいなものを使用して対応してもらっていますが、今後どのようにしていけば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

>相手が自賠責の保険会社に連絡してないようで、全くこちらに連絡がありません



自賠責は示談交渉しませんので、相手や質問者様が請求しないと何も無いです。
最終的には被害者請求すれば良いでしょう。

賠償金(怪我に対する)
治療費・休業損害・慰謝料・通院交通費など含めた法的賠償総額を賠償金です。慰謝料は自賠責では総治療日数×4200円または実治療日数×4200円×2のどちらか少ない方を支払います。120万までは自賠責からでます。

・総治療日数とは怪我が完治するまでに掛かったトータルの日数です。

・実治療日数とは実際に入院や通院した日数です。

>任意保険は使えない(そんなことってあるんですか?)

・低等級の問題で使いたく無いだけ。
・年齢制限で対象外。
・無加入
・保険の効力無し
・人の車で使いたくない
等色々考えられますが、無加入が濃厚ですね。

>私の怪我(剄椎打撲)の通院に関して、私の健康保険で行ってほしいと言っています。

今回の事故の場合は相手は任意保険加入して無い事が濃厚です、質問者様にとっては賠償してもらえる確かな保険は自賠責の上限120万だけです。
後からでも良いので、【第三者傷害による届出】を保険証記載の事務所に提出すれば良いです、でないと、上限120万の大部分を治療費で使う事になり、治療費だけで上限の120万を使う事も結構あります、本来貰える慰謝料1日8400(細かい事は省略)が貰えない事もありえます。
保険診療だと自由診療の半分の3割負担と言われてますから、一時負担も含み質問者様にメリットがあるので保険診療の切り替えましょう。
1日で多く通院する事が質問者様のメリットっと言えるでしょう。

病院は必ず嫌がります、っと言うより使えないと言いますから、言われた時は【第三者傷害による届出】を忘れずに話して下さい。

>相手の対応も不誠実で、自分の任意保険のサポートにある代理交渉みたいなものを使用して対応してもらっていますが、今後どのようにしていけば良いのでしょうか?

質問者様の任意保険の人身傷害・車両保険・弁護士費用の加入あれば検討しましょう、人身傷害を使用しても等級ダウンはありませんから使用した方がお得で安心です。
相手に対しては警察や検察で【厳罰を希望します】といえば相手は起訴される可能が高くなります、これしか抵抗する術はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相手の対応もさることながら、やはり自分の怪我を早く治すことが優先的にしていくべきことかと思っています。
しばらくの間は健康保険を使用し、通院したいと思います。貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/04 09:09

請求できるのは


1:治療費
2:休業補償
3:通院交通費
4:破損車輌の修理費
5:車輌の「代車費用」又は交通費
6:慰謝料

上記が、請求が出来ます。
しかし、「治療費」に関しては「第三者傷害」の手続きをしないとなりません。
相談者さんは「国保」でしょうか?
ならば、市役所の健康保険課にいき「第三者傷害手続き」をしてください。
その場合は「加害者」に市役所が払う7割分の請求をして支払うと契約させますから、それが終わらないと保険保険は使えません。

任意保険が使えない理由は
1:期限切れ
2:条件違犯(年齢・運転手限定等)
3:未加入
4:最近人身事故で使用した

上記が考えられます

今回の場合は、相談者さんが「直接交渉」をするのではなく「弁護士」を介入させるのがいいかとおもいます。
    • good
    • 1

自賠責の保険会社は連絡したとしても、ご質問者に連絡はしてきません。


自賠責の保険会社では交渉も何もできませんので、そもそも事故受付という概念がありません。
任意保険が使えないというのは、加入していない、年齢条件があってない、限定条件があってないなどで、使えないということでしょう。

治療費を確保したいのであれば、健康保険は必須です。
病院は嫌がりますが、ご質問者のためなので、使いましょう。

最終的には自賠責の保険会社に被害者請求することになると思います。
    • good
    • 0

こんばんは、さぞお困りのことと思います。


確認ですが、事故に遭われたとき、警察はキチンと呼びましたか?
警察の現場検証を受け、事故調書を作成してもらっていなければ、
先方にしろ、質問者様にしろ、保険適用はできないはずです。

また任意保険は、あくまで「任意」ですので、相手がかけていない場合があります。
ただし、よほどの怪我で無い限りは、自賠責保険の範囲で済むはずです。

これは私の推測でしかありませんが、もしかしたら相手はうやむやで示談で
済ませようと狙っているようですね。
もしかしたら警察も呼ばなかったのではありませんか?
呼ばなかったのであれば、今からでも警察の交通課に相談してみましょう。
また間違っても修理代を相手に提示したり、健康保険で治療を受けてはいけません。
(基本的に事故の場合は保険診療はしてくれません)
100%自己負担は厳しいかもしれませんが、自賠責保険が適用されれば、キチンと
還付されますので、領収書は必ず取っておきましょう。

……被害者にも加害者にもなったことのある者からのアドバイスです。

この回答への補足

一応警察も呼び、その場で事故検証みたいなことをしてもらいました。警察も救急車も私自身が呼びました…。
病院受診後、次の日には診断書を警察に届けました。

もし相手からこのまま連絡が無い場合はどうしていけばいいでしょう? また、バイクの修理代や通勤代(バイクがない為交通機関を使用中)は、どのように相手に請求していけば良いのでしょう?

補足日時:2010/09/04 01:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
警察も救急車も私が呼び、現場検証もしてもらいました。後日診断書も警察に提出しました。ただ、私の自賠責が紛失していた為、保険会社と証券番号のみ警察に伝え、今、再発行中です。

また、バイクの修理代など(バイク修理中の為、通勤は交通機関を使用)は、相手が任意保険に加入していない場合、どのように請求していけば良いのでしょうか?
質問ばかりで、すいません…力になって下さい。。

お礼日時:2010/09/04 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!