アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おみせで食べるラーメンでスープに泡がありますよね。

泡のあるスープとないスープがありますね。
この泡ってなんでしょうか?

それと
細麺だからなんでしょうか
自家製麺だからでしょうか
ちょっと癖のある感じなんですが^^;



お店で食べるときもこの癖みたいなのがあるお店と無いお店があります
これって
スープの違いなんでしょうか?
麺が自家製だからなんでしょうか

食べていて疑問に思ったので
教えていただけたらな~と思っています。

豚骨ラーメンのときに多いと思うんですが
化学調味料を使ってないからなのか
使ってるからなのでしょうか?

なんでかな~と思っています
教えてもらったら嬉しいです
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>この泡ってなんでしょうか?



スープの濃度の問題だと思います。
つまり、粘りのあるスープだと泡が消えにくくてお客様に出した時にも泡が残ってしまう。
とんこつラーメンは豚の骨からゼラチンが多く出ますから泡ができやすいですねー。

癖に関しては、スープの癖もあるでしょうが、中華麺に使われるかんすいの影響かな。
かんすいを使うとアンモニア臭が出やすいんですよね。
基本的に、中国人はあまり気にしないそうですが、日本人には合わないそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

泡の正体がゼラチン質からのものなんですね

望む回答を頂いて感謝しています。

お礼日時:2010/09/11 09:29

どこにでもあるようなラーメンだと、お客様から「ヘーボン、フツー」と言われて飽きられてしまいます。



ですからラーメン屋さんは、他店との違いをだすため必死に努力しています。この業界では、よそと違う特徴を打ち出して、お客を引きつけるための企業努力を「差別化」といいます。
http://kotobank.jp/word/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E5%8C …

ラーメンスープは、化調の有る無しに関わらず普通泡立たないものですが、泡立てば誰でも一目でわかる他店との違いになります。また、麺のクセも他店との違いをあえて出そうとしての差別化戦略だと思われます。

具体的にどうすればそうなるのかは言えませんが、最近は便利な添加物がたくさんありますし、麺の加水量や鹹水の量や茹で方でも違いがだせます。どちらさんもいろいろ工夫なさっておられるのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただいて
ありがとうございます!!!

差別化というんですね

そういえば
ここはこんなんだったな~と思い出してもう1度行こうと思いますから
そこが狙いなんですね。

すごく良くわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/11 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!