アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VRモードからvideoモードに変換するための市販のソフトウェアについて

ビデオテープなどのアナログの映像をVRモードでDVD-RWにダビングしたものを
パソコンに取り込みたいと考えています。

そのため、VRモードからvideoモードに変換するべく
市販のオーサリングソフトを購入しようと考えているのですが、

動画編集ソフトはたくさんあるものの
どれがVRモードからvideoモードに変換機能が付いたソフトなのかイマイチ分かりません。
そこで質問なのですが
(1)なるべく安く、使い勝手の良いオーサリングソフトを教えて頂きたいです。

またNECなどのPCならばCORELのMovieWriterがプレインストールされているそうなのですが、
現在当方が使用しているPCがSHARP製のため、インストールされておりません。

またCORELのUlead DVD MovieWriter 7がUSEDで出回っているものも8000円で
少し手の出しにくい値段なので・・・。
他のものでも良い製品が現在販売されていたら教えて頂きたいです。

また無知でお恥ずかしいのですが、
(2)videoモードに変換した映像はiPodなどに入れられるように
後で変換することは可能なのでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

はじめまして。



(1)一応こういうのがあります。
http://2-han.net/shop/MRGT2HAN/default.php?cPath …

MovieWriter6SD、7BASIC、7、VideoStudio12どれでもできます。
DVD-VIDEOへの変換。MPEG2ファイルとしての取り込みが可能です。
一応MovieWriterにも簡単な動画変換機能はあるのですが(註:この機能はMovieWriterの説明書には記載されていません。選択したクリップをエクスポートをクリックすると、各出力テンプレートが選択できます。その中のカスタムを選択すると他の方式にも変換可能となりますが、aviの場合は変換したい方式の別途コーディックをインストールする必要があります)、avi、mpg・m2t、mov、wmvだけの簡単なものなので、(2)のipod向きのmp4を作成する機能はありません。拡張子movのQuickTimeムービーのMPEG4ビデオは作成可能なのですが、AACのオーディオコーディックを持っていないので拡張子mp4は作成できません。
VideoStudio12では可能です。

MovieWriterの動画変換機能はちょっとしたオマケなので、あまり高性能ではありません。
一応6SDにはDivx5.1.1、7と7BASICにはDivx6.3とQuickTimeが付属しています。

単なるVIDEOモード変換ならば、WovieWriterのライティング機能のディスクコピーを立ち上げれば、VRモードディスクをVIDEOモードに変換してディスクにコピーできます(メニューなし)。

(2)に関連しますが、MovieWriterの「デジタルメディアのインポート」でディスクからPCに取り込みますと、MovieWriterの作業フォルダ(デフォルトではCドライブの自身のドキュメント内に自動的に作成される)に、取り込んだ年月日のフォルダが作成され、その中に自動でMPEG2ファイル化されます。
インポート直後、MovieWriter上ではこのMPEG2ファイルを参照しながら、元のVRモードのチャプターも生きています。
但しプロジェクトを終了させるとチャプター情報はチャラになります。
VIDEOモードでメニューまで作成したのならば、そのまま作業は続行した方が良いでしょう。
「ソースの選択とインポート(ステップ1/3)のプレビュー画面を右クリックすると、その場面の静止画キャプチャーも可能です。
メニュー画面に利用できます。
このフォルダ、ファイルは一時ファイルではありません。どんどん蓄積しますので、HDDの空き容量には十分注意してください。
何でしたら外付けHDDに移動しても構いません。
インポートが完了したら、ディスクはイジェクトしても構いません。

(2)このMPEG2ファイルを元にしてipod向けに変換すれば可能です。
これはフリーの変換ソフトでも可能です。

注意点はMovieWriter7、7BASICは完全にデュアルコアCPU以上に最適化されており、7はBDの作成も可能。7BASICはBD作成機能を省いたものとの性格なのですが、シングルコアのCPUでは結構重い(動作が鈍くなる)ソフトです。
また動作環境も6SD、VideoStudio12と比較すると少々厳しくなっています。
6、6SDはVideoStudio12の、7、7BASICはVideoStudio12plusの簡易版的色彩が強く、ワンパッケージですべてを完結させているために、ファイルから編集、変換、メニュー作成してディスクの書き込みまで一気に作業をさせると、フリーズすることが結構あります。

最後にRWもRAMも繰り返し使用していると、ドロップフレームが発生しやすくなります。
これはインポートしたMPEG2ファイルでは視認できません。DVD-VIDEOを作成してディスクに書き出すと、ディスクエラーとなって視認可能となります。
なので3~5回使用したら、PCのライティングソフトで完全消去してから使用してください。
簡易消去(レコーダーのVRモードフォーマット)ではこれは解消できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧に、詳しい情報まで付けて頂き、本当にありがとうございました。
実は他の解答者が解答されているように、VRモードでもパソコンのHDDへのコピーで
PC自体には取り込めるということが分かりました。

ただ、やはりMPEG方式に拡張子を変更してもDVDの編集の際に付けたチャプターが反映されないので、
その点で、市販のオーサリングソフトを購入して編集をする方が楽かもしれません。

まだ購入するかどうかは決めかねていますが、
やはり説明を見る限り一番使い勝手が良さそうなのはVideoStudio12ですかね。

昔のバージョンでも割と安い価格で販売されているんですね。
販売元のURLも付けて頂いて助かりました。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/07 00:10

VR MODEといっても元の画像はMPEGです。



DVD-RWにフォルダがあると思いますので、DVD-RTAVフォルダの中にVR_MOVIE.VROファイルがあるのでHDDにコピーし、拡張子をMPEGに変更する。

変更前 VR_MOVIE.VRO
変更後 VR_MOVIE.MPEG

変更後のファイルをipod用に変換すればipodでも見られると思います。

ipodを持ってないので使用したことがありませんが、携帯動画変換君等色々フリーソフトがありますのでお試しください。

参考URL:http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。
無事に拡張子を変更してPCに取り込むことが出来ました。
windows Media Playerでも問題なく再生可能でした。


ただ、DVDレコーダーの方で編集の際に付けたチャプターが反映されないので、
それが難点でした。(全て一続きの映像としてコピーされてしまう)
Windowsムービーメーカーで細かい編集を行おうかと考えたのですが、
なぜかエラーで読み込むことが出来ませんでした。
もともとがVRモードだからでしょうか?(MPEG方式は通常ムービーメーカーでも対応しますよね?)

また携帯動画変換君でAVIに変換してみてもやはりムービーメーカーには取り入れられませんでした。

やはり、細かい編集を行うには市販のオーサリングソフトを購入して編集をするしかないのでしょうか?

お礼日時:2010/09/07 00:18

最終目的はなんでしょうか? (iPodにいれること?)




CPRMに関係のないVRモードの場合、PCに取り込むのはDVD_RTAVというフォルダをそっくりHDDにコピーすれば済みます。わざわざVideoモードのDVDにする必要はないですよ。

またiPod用に変換する場合は、VRモードに対応した変換ソフトを用いればいいだけです。対応しているソフトはいっぱいあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。
PCに取り込むのにCPRMが付いていないものだったら
わざわざVideoモードに変換する必要はなかったんですね。
情報がごっちゃになってました・・・。

無事にPC内にコピーできてwindows media playerで再生できました。
ただMPEG方式に変換してもVRモードで互換性が低いのか
編集ソフト(ムービーメーカー)に取り入れて編集することは出来ないようで
それが難点です。
なので、オーサリングソフトを購入するか悩んでいます。

お礼日時:2010/09/07 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!