プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近の「いきなり黄金伝説」はどうしていろんな店の料理をただ「食べる」だけなんですか?
こんなの伝説でも何でもなくただのグルメ番組じゃないですか?
ギャル曽根みたいに同じタレントばかり出演させる手法もいい加減飽きてきました。
昔の「一ヶ月一万円生活」の方が面白くためになった気がします。
どう思いますか?

A 回答 (6件)

「お試しかっ」もそうなっちゃいましたし、「シルシルミシル」も食に関する話題(というより、企業の半宣伝)ばかりになりつつあります。

で、これらの番組はグルメと言うより、特定の店舗やチェーンにフォーカスを当てている場合がほとんどです。○○で食べ尽くしなどの場合は、店やチェーンと実質的なタイアップが出来るので制作費が安く上がるのだと思いますし、そうやって恩を売ることで、他の枠に対するCM出稿も期待できるという、貧乏根性がテレ朝のバラエティ制作陣に蔓延しているのではないかと思います。

ただ、夕方の民放のニュースや朝のワイドショーでも毎日のようにグルメ企画が挟まっています。そういう意味では、見るほうも悪いのかもしれません。
    • good
    • 0

我が家でも「いきなり・・」はよく見ますが、「おいしそう


だねー」とか「こんなメニューもあったんだね」とか言いな
がら最後はいつも同じ事を言ってしまいます。
「イヤイヤ食べるようなルールというかシステムというか、
なんとかならないのかね~」「これは子供にもよろしくない
よね」って。

私自身は食糧難を経験していない年齢ですが、親の子供の頃
の話を聞かされたのを思い出すと(食べる物があまり無かっ
た、少しの粗末な食べ物を大事に分け合って食べた等々)い
くら時代が変わったといっても番組を作る側にももう少し配
慮、良識があってもいいと思います。


「一万円生活」は楽しめました。
    • good
    • 0

番組を作るのが簡単だからですよ。


台本もいらないし、セットも不要。
出ているタレントも二流だし、お店とタイアップすれば制作費もごくわずか。
TV局にとっては、これほど頭を使わずに作れる番組は無いんじゃないですかね。
    • good
    • 0

グルメは視聴率がとれるという定説があるからでしょう。


黄金伝説に限らず、パッケージの違う類似番組もたくさんありますよね。

法律相談の番組とか、1~10位を当てないと帰れない番組とか
なぜかADが食べ歩く番組とか…。

バラエティに限らず、ドラマなども
最近のテレビを見ていると、な~んにも考えないで
作っているんだろうなぁと思う番組ばかりです。
    • good
    • 0

私もまったくそう思います。



最近では、○○店の全メニュー食べつくす、とかいうのをやっていますが、どれも同じパターンで最後にはみんな苦しそうに食べているのを見ることになり、こっちまでお腹いっぱいになってあまり面白いとは思えません…

ただ料理を制限時間内に食べる、なんて伝説でもなんでもないですよね…

私も一ヶ月一万円生活とか 節約するためにどうすればいいのかとか分ったり、電気をあまり使わないようにするにはどうしたらいいか、とか分って省エネできたりしていいと思います。
    • good
    • 0

餓死者もいる時代にどうかと思うけど、単純で楽しいです


その分小杉さんとか大吉さんとか、コメントの旨さが面白い
毎週じゃなくてもいいですね
1万円は、浜口が食べ物を汚く扱ったり、う~ん
食事時にちょっと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!