プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫婦・家族カテゴリを見ると不愉快になります。

釣りが多いのは知っています。それにしても酷い。

夫からの質問はまだ共感できる部分もあります。
妻からの質問は本気で言っているのだろうかと疑いたくなります。

私は女性ですが男性に媚びているのではありません。
勘違いする方もおりますのでハッキリ言うと、彼氏と息子以外の男性からは嫌われても意に介しません。までは大袈裟ですけど、それくらい言い切らないと変な人もいますから。

質問の本質は
それほどまでに女性の質は低下していますか?

個人的見解で忌憚なき回答をお願いします!

A 回答 (7件)

>それほどまでに女性の質は低下していますか?



男性ですが。

自分のやるべきことをやらずに
権利だけは一人前以上に主張する
勘違い女なら増えましたね。

質が落ちたということなら落ちました。

もっとも男性は昔は大いに低かったのが
少しはましになったが、
まだまだ低い。人のことは言えない。ともいえます。

ちなみに、そのカテで
女性の質を落としまくっている人が
約1名いますので、その分は差し引きましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
その人の特定は不可能ですが、こちらで意見をいただくことにより
偏った考えには至らないと思います。

しかし、そのような人もいるのですね。
同性として至極残念です。

お礼は改めていたします。

補足日時:2010/09/09 07:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違い女が増えたとの言葉に納得できました。
こうした話でよくあげられるのがバブル期ですが、私自身も経験してきて
勘違いしてもおかしくはないと如実に感じております。

他人事のように考えず、自身を振り返って気をつけねばと改めて思えました。

narara2008さんのような率直なご意見を期待しておりましたが
単なる女性叩きだと勘違いした人もいたようなので、早々に質問を締め切らさせて頂きました。
お礼が後になってしまい申し訳ございません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 21:05

TVはよくご覧になりますか?


視聴率至上主義の弊害でF層に肩入れした内容の番組が多くなり、以前は「下品」とされていた振る舞いも正当化されたと誤解する女性は増えました。
メディアは自分の客に耳の痛いことは言わず、「貴女は間違っていませんよ」「なぜなら~」と尤もらしく一見論理的に見える理由をつけます。
「お客様は神様です」と散々甘やかされた女性の行き着く先は。。。
男性も同じと思われるかもしれませんが、買い物は圧倒的に女性の方が多いのです。エヘッ(*´∇`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 20:52

確かにあくまで、その文章を女性が書いたと信じるならばレベルは低いとは感じます。


又、男性側の質問は、随分男性も弱くなったのだな~とも感じます。

でも一番気に掛かるのは、若い男性らしい方の質問や回答に著しい偏向が見られることでしょうか。「釣り」ではなく真実こんな考え方をしている人間がいたなら恐ろしいな~と思って読む事多々有ります。

こう言うサイト初心者の私としては「顔の見えない事」と言う意味を改めて実感させられている様に感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、驚くような質問が多いことは確かです。
それがあながち「釣り」でもないと思えるのは、実際に身の周りでも不倫などの噂をよく耳にするためです。
昔からあった事なのでしょうが世間体を気にしたり罪悪感を持っていたりしていたような気もします。

若い男性の著しい偏向ですか。
こちらは恋愛のカテゴリの方がより分かり易いのでしょうかね。

すりガラスの向こう側だからこそ本音が語れるという可能性はあると思います。
真実であれば本当に恐ろしい。同感です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 22:00

A3ですが、質問内容の真理としてはA4さんが正しいです。


ネットで下世話な発言が出せるようになっているのです。本質は今も昔もあまり変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問はそもそもアンケートで立てたものです。
正解は無いのです。

正しいも間違いも存在しません。
>【本質は今も昔もあまり変わりません。】
これだってdogdayさんの個人的見解であって事実かを立証できるものでは無いですよね。
しかし、こうした意見を求めていたのです。

そして私の中にも正解など存在しておらず、他の方の意見をただ参考にするだけですが、利用方法としてなにか問題ありますか?

dogdayさんの回答と判断される部分は参考になりました。

2度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 21:40

ネットの使い方に男性女性の性差があるということだと思います。



それほど男性の質も高いわけではありません。

こんな小さな事象だけ取り上げて『女性の質』と言ってしまうと勘違いして尻馬に乗る男性もいますので要注意ですね。

『女性の質』が低下しているなら同じところまで『男性の質』も下がっています。
そうでなければ社会として成り立ちません。

この回答への補足

尻馬に乗る人の意見であっても構いません。
私は質問文で「個人的見解」を求めました。

男性は往々にして感情を抑えて自分が有利になるように書き込みます。
それも知っています。
文章から垣間見えることも踏まえて質問しました。

お礼は改めていたします。

補足日時:2010/09/09 08:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、アドバイスいただいた通り『女性の質』と書いてしまうと過剰反応する人はいます。
しかし考えていくことは決して無駄にはなりません。

ネット上のことを鵜呑みにしているわけでも無いのです。
ここが社会の全てではありません。
社会の一部になっていることは否めませんが、違いますか?

私は女性の質が下がっていると断言しているのではなく
驚くような質問が溢れていることに疑問を感じたのです。
ネット利用時の性差であればそれこそ、女性は本音を書きこみやすいのではと考えます。
私も例外ではありません。

そこから波及して他の方はどのように感じているのだろうと質問をしました。
ご存じの通り私もこのサイトで回答をさせていただく限りは
昔のままの概念に囚われず近年の傾向を知り、偏った考えを払拭したいと思っています。

きゅうりさんからしたら私って真面目すぎに思うのかなー?^^
そんなことも無いでしょ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 00:53

女性の権利が増えたので、責任に対してバラツキが多いとは思います。


特に、他人を褒め立てる部分がとても欠如していて、いつでも自分が主役じゃないと気が済まない、立場を見極める能力に差が出てます。

バブル以前は、収入も責任もなかったので、金や権利を得るためには、男に媚びなきゃ生きて行けなかったのです。だから貞淑やぶりっこなんてものがあって、一歩引いた存在で多分な権利をもらっていました。

バブル崩壊後、男性の没落が原因で、自立する女性がもてはやされて、雇用機会均等法などで社会進出もさかんになって、男女平等が推進された結果、
男性と同じ権利があり、かつ昔の権利も男性と対等のつもりで交渉する女性が多いのです。
その義務と責任を放棄した非論理の温度差が、場を読まない、誰にも通じない権利を主張する事になり、
自立した女性を依存したい女性が足を引っ張り、依存したい女性の生活を自立した女性が破壊して、マルチパーパーパスはただの没個性になりきっています。

社会の仕組として、声の大きなほうが正義になることも多いので、ネットという発言ツールの普及によって、遠慮のなくなった女性の意見が、新しい意見としてかなりまかり通ってしまったのも原因のひとつです。

今は過渡期であって歪んだ主張になっているので、仕事がなく定収入から家庭に還らざるを得ない要素も多く、シングルマザーなど男性と平等な義務も背負わされてきていますから、
将来的には、家庭の持たない男女は遺伝的にも淘汰される訳ですから、教育も受け継がないので、
男女がもっと平等になり、かつ互いを尊重する世界が十数年の近いうちにバランスがとれてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

【いつでも自分が主役じゃないと気が済まない】
やはりバブルの影響が大きかったということでしょうか。
お立ち台で派手な服、扇子をフリフリ踊っている光景を思い浮かべました。

マルチパーパスが没個性とは興味深いお話です。
この辺りをもっと詳しくお伺いしたかったのに残念です。

社会の仕組み云々のところはメディアの影響をあげておられる方もいました。
ネットも同じく影響力があるとのこと。
権利の主張だけで義務を忘れてしまっては何の説得力もないはずですが
あたかもそれが正義として語られることに恐ろしさを感じます。

どの事柄でも過渡期には揺り返しともいえる反動で大きくバランスが崩れてしまいます。
そんな時代であるからこそ、冷静に観察する姿勢が大切かと思った次第でした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 00:13

なぜ釣りが多いとわかっているのに


「本気」を疑うのでしょうか?
偽りから始まったものに真実などありません。
ネットの匿名性を最大限利用することを目的としたサイトなのですから
真実だの本気だのを求めることの方が不思議です。
そういうものは顔や名前を隠してではなく
実社会で手に入れるものです。

偽りなのだということを念頭に置いておけば
どの話もたわいも無いことです。

この回答への補足

全てが釣りだとは思っていません。
真実味のある内容もあります。

その中でネットの特性を活かした「本音」の質問があります。
そういう方のほうが実社会では手に入れられない何かを模索していると考えての質問です。

それらの話は質問に至った前置きでしかありませんので
私の質問の本質に関して回答いただくことを願います。

補足日時:2010/09/09 07:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!