アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が水いぼになってしまったようです。
事情があって忙しく通院する時間があまりないので
家庭で治療できる方法があれば
ぜひ、教えて下さい。
薬局などに治療薬売っていないので
しょうか?
あと 水いぼって、その’水’から感染するのですか?
時々(夏場が多い)水いぼになってしまうのですが
予防法があれば、教えてください。

A 回答 (6件)

うちの4歳のコもスイミングスクールに通っているせいか以前はよく水イボをもらってきてました。

ピンセットで潰す方法や液体窒素で焼く方法は、他の方が記述なさっているので、省きます。

私は、ネットで色々調べて、ヨクイニンという漢方がいいということで、煎じて飲ませていました。
あとは、紫雲膏という軟膏も効くということで、併用してました。どちらが功をなしたのかは、わかりませんがいつのまにかカサブタ状態になり、キレイに治りました。

ヨクイニンは、大きめの薬局で1000~2000円程度で購入できます。(私はマツキヨで買いました)
紫雲膏は、たいていの薬局にはおいてあります。700円程度でした。これは赤い軟膏なので、服につくとおちにくいので要注意ですが・・・

あとは、ハトムギ茶もいいということなので、今は、予防的に飲ませています。いまのところ新しい水イボはできてないようです。

一度 私がピンセットで、つまんだらかなり痛かったらしく、大アバレしてました。血も結構でました。で、結局余計増やしてしまいました。
自分で処理なさる場合は、つぶしたあと細心の注意をして、血液や汁が他の部分につかないようにしないとすぐ増殖してしまいます。

最近の皮膚科では、つぶす一日前にペンレスという麻酔がしみこんだシートを貼ってからつぶすというのもあります。でも完全に痛みがとれるわけではないようですが・・

ヨクイニンも紫雲膏も少々根気がいるので、激テキには治りませんが、通院する時間がないのであれば、試してみてはいかがでしょうか?

ちなみに水イボは、ウイルス感染ですが、接触感染ですので、水イボのコと肌と肌が触れ合わなければ、感染しないといわれてます。
肌が触れ合わなければ、大丈夫だそうなので、「水」から感染はしないようです。
うちのコは、脇の下にできたのですが、多分指導するインストラクターの手から感染したのではないかと思ったりしました。脇の下ってふつう他のお子さんとあまり触れ合わないですし・・・イントラはよく脇を抱えたりするから、多分水イボのお子さんを触れた手によって媒介したのでは?と思ったりします。
早くよくなるといいですね。
治ってからもハトムギ茶を飲みつづけていると感染しにくいそうですよ。
    • good
    • 54
この回答へのお礼

ご親切にいろいろと教えていただいて
ありがとうございました。
早速、薬局へ行ってヨクイニンと紫雲膏を
購入してきました。
ヨクイニンは息子が粉だめなので錠剤買いましたが
粒が小さくとても飲みやすい
薬でよかったです。
根気よく続けていこうと思ってます。

お礼日時:2003/08/04 11:15

こんばんは。

水いぼがやっと直った3歳の娘の母です。

出来てすぐに病院に行けば良かったのですが、少し様子を見ていたところ数が増えてしまいました。掛かり付けの先生の処置は消毒済の専用のピンセット(先が細く持ち手から斜めになっているもの)でつまんで芯と周りの液を取りました。その液に触れると本人にも他の人にも移ってしまうそうです。女の子なので窒素で焼くよりきれいに直るからと言われピンセットでつまんでもらいました。

隔週で4回ほど通ってたぶん完治したと思います。かなり痛いらしくまた出血もあるので恐怖感から、治療の際は大暴れしました。私1人では押さえつけれないぐらいでした。本人にとってもかなり負担ですので水いぼの数が少ないうちに治療されることをお勧めします。先生のお話ではほっておくとどんどん増えるので、処置していかないと100個単位になり、手のつけようがないということでした。

また、先生は「お母さんがピンセットでつまんでも良いんですけどね」と言われましたが私は通院するほうを選びました…。でも、先生がそうおっしゃるということはピンセットでつまむというのは家庭で治療できる方法になりますよね。

その水から感染すると言うのはたしかです。再発するかどうかははっきり聞きませんでしたが、ウィルス性ということですので可能性はありますね。予防法は難しいですよね。ウィルスを持った子供に近づかない。ということですが、不可能ですよね。実はうちの子はどこでもらってきたのか、私は気付きませんでした。お互い再発しないと良いですね(願)
    • good
    • 45
この回答へのお礼

処置していかないと100個単位・・・なんて
想像しただけでもかわいそうですよね。
のんびりしてる私ですがそれを
知ってあわてました。
ひどくなる前に教えていただいて
良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 11:07

 病院で、液体窒素で焼ききってもらう方法をよくききますが、友人の子供は、皮膚科に行って、薬(黒酢のような色とさらさら度)をもらって、親が自宅で水いぼのところだけ、ちょんちょんと「塗って」直しました。


 「そんなんで直るの?」と思いましたが、どうも直ったようです。
 これならそんなに通院しなくてもいいですけど、あの薬はなんだったんでしょうか。あんまり一般的じゃないのかなー。
    • good
    • 37
この回答へのお礼

その黒酢のような色の薬
使ってみたいです!!
つぶさず、ぬって直せるなんて
画期的ですよね!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 11:03

お役にたてるか分かりませんが、ミズイボはミズイボを作るウイルスの感染によってうつります。


プールなどで裸で肌と肌が触れる機会の多いこの時期は、ミズイボになりやすいと思います。

予防法があるかどうかはわかりませんが、ミズイボがあるということは、人にうつしてしまう可能性があると言う事ですから、治療はきちんとされるのが良いと思います。

お忙しいとは思いますが、自己判断で色々やってかえって二次感染したり、上手く取れなかったりすると思いますので、一度皮膚科を受診される事をお勧めします。数が多くなければ通院もそれほどかからないと思います。(私の時は1回で終わりました。)

おだいじになさってください。。。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

近くの皮膚科が美容もしている
もうけ主義の先生で考えがあわないのです。
できれば自宅で直したくてこのコーナーを利用
させていただきました。
沢山の方にご親切にいろいろ教えて
いただいて感謝しております。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 11:00

先日亡くなってしまった近所の皮膚科の優しい先生がおっしゃっていました。


「家でもできるから、またできたらお母さんが爪でやってあげてもいいからね」
よく手を洗って、爪で取ってやるのが一番。もしも爪が伸びてなかったらピンセットなんだけど、爪の方がやりやすいです。
つまんでピッと勢い良く引っ張ると、ニュルっと芯が抜けますので、その芯が他のところに触れないようにしてティッシュでくるんで捨てちゃってください。
そして、患部は消毒液(マキロンなど)でよくふいておき、1日くらいはバンドエイドをしておく。
自分の手は石鹸でよーく洗うこと。
多少痛いですけど、私はこれでスイミングに通う子ども達数人の水イボを治しました。
プール自体で移るのではなく、あがったあとの温まるお湯のところ、シャワールームや更衣室で、人との接触で移ることが殆どだそうです。
予防としては、プールを出てからあまり人とベタベタ遊ばないことだそうです。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

爪で取る方法、早速ためして
みました。ピンセットでとるより
力の加減ができて
いたくなさそうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 10:54

皮膚科で液体窒素で焼きました。


 非常に痛いですが、後は直り早いです。
 感染力が強いので、生優しいことでは駄目ですね。
 
 何しろ、皮膚科に行くのが一番です。
 家でも試みましたが、返って悪化させてしまって経緯有りで、非常懲りた経験です。

 予防法は難しいと聞いています。
 プールで拾って来ますので、プールに入らないなら移りませんよね(意味変です)
    • good
    • 16
この回答へのお礼

やっぱり皮膚科にいかないと
ならないのでしょうか・・・
感染力強いのですね。
ありがとうございました

お礼日時:2003/08/04 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています