アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たまに息がしにくいことがあります。以前病院に行ったときは、息を吸ったとき肺が普通の人の2/3位しか膨らんでいないし、吐くときもきちんと吐き出せていないからガスがたまって息苦しいんだと言われました。そして気管支拡張剤をもらったのですが副作用がきつすぎてすぐに飲むのをやめてしまいました。何か薬以外のいい治療法はないのでしょうか?なんでこのような症状がでるのでしょう?昔から気管支炎などになっていて呼吸器系は弱いほうなんですけど・・・。

A 回答 (4件)

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「気管支炎」
このページで特に「原因と危険因子」・「症状」・「治療」等と関連リンク先を参考にして下さい。

さらに、
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(呼吸困難)
このページで特に「家庭での治療」・「医師に相談」等と関連リンク先を参考にして下さい。

ご参考まで。

お大事に。

参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
    • good
    • 0

肺の膨らみの評価は、肺活量で評価されたのでしょうか。

とすると、呼気が十分でないと言う評価は、一秒量(一秒間に勢いよくはいて肺活量の何%の量をはくことができるかと言う指標)で評価されたのだと思います。膨らみを胸のレントゲン写真で評価したとなると、写真を撮影した時に十分量の息を吸ったかどうかも、問題となります。ただ、うまく吐き出せないなら、肺は過膨張の状態になりますから、膨らみが悪いと言うこととは、矛盾が生じますね。喘息や気管支炎でも調子の悪い時に、肺機能検査を施行すると、肺活量も一秒量も低く出ることがありますから、そのような状態だったのかなとも思います。副作用の内容が記載されていないので、正確には言えませんが、症状が続く時は、薬の内容を、もう一度見なおしてもらうか、他の疾患の可能性を考えて、更に詳しい検査の計画を立ててもらうか、だとおもいます。喘息と思っていても、気管が別の理由で細くなっていると言うこともありますから(もちろんこの場合には、常時苦しくなりますけど)
    • good
    • 0

 「本当に」病気なら、肺気腫か喘息あたり(総称して慢性閉塞性肺疾患という)でしょう。

ただ、これなら気管支拡張剤で本当に呼吸が楽になりますから(副作用の強さを超えて)、飲むのをやめてしまうことなどないと思いますが。

 そう考えると、「本当に」病気ではない可能性もありますね。
 病院では肺機能検査を受けられたようですね。この検査は一回で上手にできる人は非常に少ないですよ。病院の医者は検査技師まかせですから、そんなことは知る由もない。あげくの果てに、検査結果を鵜呑みにして、息を吐けない(実はこれだけは合っていると思いますが)と決めつけられた可能性もあります。
 つまり、単に呼吸が「ヘタ」なだけ、ということ。

 私は、(少ない情報での判断ですので間違っているかも知れませんが)後者の方ではないかと思います。だとすれば薬は止めて正解。

 治療、というより呼吸のリハビリと言った方が正しいでしょうか、とにかく腹式呼吸。やり方は、ny57さんが書かれたとおりです。まずやってみて下さい。
 
    • good
    • 0

見当違いのよけいなことですいませんが、、、、、、


呼吸法について少し。
腹式呼吸を長く訓練したことがあるのですが、やはりそれは「吸うこと」の訓練と共に「はくこと」の訓練です。普通に呼吸をして息を吐き終わったときさらに「10~20」回ぐらい連続で息を吐いてみてください。それで息を吐くのをやると自然に息が吸えるわけです。意識すればさらにたくさん吸い込めます。しかしこれらも腹筋が弱ってくると呼吸が浅くなり息が吸いにくくなるかもしれません。
「吐くときもきちんと吐き出せていないから」というのが少し気になったのでこんな事を書かせてもらいましたが普段から呼吸の練習を定期的にするといいかも知れません。腹式呼吸は呼吸器系を鍛えるとも聞きますし、、、
体に合わせて無理誠はしないで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!