プロが教えるわが家の防犯対策術!

シャワーの浴び方について

一週間ほど前から左ひじに腫れと痛みと熱感があり、冷やせば治ると思ったのでシップや保冷剤を当てる等してきましたが全く回復せず、我慢できなくなったので昨日整形外科に行って診てもらいました。

どうやら原因は毛穴からバイキンが入ったようで、特に傷などが無かったり、不潔にしていたわけではなくてもこういった症状がおこることがあるそうです。

レントゲンを撮り、採血をして、化膿止めの点滴を打ってもらいました。
問題の左ひじには、冷やす効果もある消毒をしてもらいました。
その消毒で悩んでいます。

次回の来院まで消毒部分を濡らさないよう言われました。
その病院は木曜(今日)休みで次回は明日という事になります。
昨日は点滴も打ったので、濡れタオルで体を拭いて頭はシャンプーだけして済ませました。
でもさすがに今日はシャワーを浴びたいと思います。

うまく左ひじを濡らさないようにシャワーを浴びることが出来るような工夫は無いでしょうか?
僕は不器用なのでただ気をつけて通常通りシャワーを浴びるのでは、誤って濡らしてしまいそうで困っています。

A 回答 (3件)

肘を濡らさない方法は、足や手などと同様のビニールを巻くと言う方法が


一番かもしれません、

肘の幹部にガーゼか、ハンドタオルなどを巻いて、その上からゴミ袋や
コンビニ袋を巻いて、ビニールテープかガムテープなどで強めに止めます。
肘を動かしたい場合には、動ける程度の余裕を持たせると良いと思います。

ただ、ながくシャワーしている時間は無いと思って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コンビニ袋などのビニールなら確かにより防水の面で期待できますね。
質問に書き忘れましたが、粘着性の無い黄色いシップのようなものを貼られていて、それは外さないように言われているので、No.1さんのおっしゃるようにラップを巻いてからビニール袋を巻く、という手順にしてみようかと思います。
2重なら万全かもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 17:44

その部分にタオルを巻いて、その上からラップを巻けばきっちり固定しなくとも早々濡れないはず。



左手を下げればお湯が伝って濡れるから左手は下ろさないようにして、右手を使って手早く洗う。

因みに、濡れタオルで無く蒸しタオルを使うと結構さっぱりできる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ラップやビニールの間にタオルを挟めば幹部を水から守ってくれそうですね。
確かにいくらいろいろ巻いてテープで留めても、伝ってくる水は避けられないかもしれないので、
左腕は下げないようにします。

体をふくだけの時は蒸しタオルがいいんですね~!
この知識は今後も役立ちそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 17:48

肘を伸ばした状態にしてラップかなにかを巻いて上と下を養生テープかなにかで貼って水が入らないようにするとか・・・



どうでしょう? それをしてさらに濡れないように気をつけて入るとたぶん濡れないと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりラップは良さそうですね。
僕はラップしか思い浮かばなかったんですが、なるほど、上下にテープを巻けばラップも固定できますね。

後でラップの残量を確認してみますw
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!