アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

協会けんぽの健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険のそれぞれの年齢による資格取得日と資格喪失日を教えてください。誕生日の前日を起算としている場合があり、例など挙げて頂ければ嬉しいです。また徴収月はどうなるのか知りたいです。

A 回答 (1件)

私の記憶が間違いなければ、すべての資格取得日が入社日、資格喪失日が退職日の翌日だったと思います。


もちろん、非正規職員から正規職員などと雇用条件が異なったり、雇用契約などが変更となった場合は別に考える必要がありますね。

誕生日を使うのは、国民年金保険ではないでしょうか?

協会けんぽの健康保険・介護保険・厚生年金保険、いわゆる社会保険の保険料の徴収月は、会社次第ですね。多くの場合が翌月徴収だと思います。結果、入社後の最初の給与から天引きによる徴収はないことが多いですね。その分、退職日によっては、最後の給与から2か月分徴収されることがあるでしょう。
会社の納付月は、翌月末に引き落とされていると思います。

雇用保険の保険料は、毎月の給与から徴収されることでしょうね。給与の額に直接料率を乗じて算出しなければなりませんからね。
会社側の納付は、4~3月分の保険料を概算で算出し、翌年の納付時に精算する形で納付することになるでしょう。保険料の額によっては、複数回に分けて納付することもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどよく分かりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/15 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!