アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弟の経営していたピザ店が倒産し

調理師をしていた弟が東京に本部のある宅配ピザの
フランチャイズの店をN市に5年前に開店しましたが2年前に
倒産しました 6年ほど前ピザの店をやるとなにかに取り付かれた
ようになりました 東京に行ってこの宅配ピザの店がたいへん繁盛して
いるのをみ またここの社長からやってみたらといわれたのが原因のようです
昼に夜に家に来て必ずうまくいく 最低でも月600万円の売り上げがあるので
うちの父に保証人になって銀行から融資を受け開業したいといいました あまりの熱心さに
根負けしたのと家にもってきたピザがたいへんおいしかったため また家にもここの社長より電話がありこの社長がN市にある大手都銀の支店長を紹介してくれたので家を担保にして頭金を家から出してこの支店より3000万円を借りて開業させることになりました 本店の指導の下ピザを焼くオーブンも高価なものを使い 宅配用のオートバイも13台購入しました ところが開店した半年後の12月弟より直ぐに返すのでお金を貸してほしいと家に電話がありました
その後何度も家に電話があり 店がつぶれたら3000万円を一括で支払わなくてはならないといわれ
お金を出しました 売り上げはせいぜい月300万円しかなかったそうです 結局2年前に倒産し3000万円を20年払いで返済し また本店への食材の支払いの残額300万円を支払うよう裁判を起こされ父がいやだといって東京の裁判所にいかなかったために全額支払わさせられることになりました このお金はすべて家で払っており たいへん支払いに苦労しています 後で付き合いのある銀行の方に聞いたはなしですが うちでは絶対にそんなお金は融資しませんといっていました この宅配ピザの本店にも責任があると思うのですが損害賠償をさせることはできるのでしょうか

A 回答 (5件)

>うちでは絶対にそんなお金は融資しません!



付き合いのある銀行なら、結果を見たらそういうでしょう!
逆に融資した銀行も保証人が居て、担保があれば融資します。それが銀行の商売ですから・・・



>宅配ピザの本店にも責任があると思うのですが・・・

責任とは何ですか?
フランチャイズとは、看板を貸してノウハウを売るのが商売であって経営の責任を負うのが商売ではありません。勿論、アドバイスや教育はあるとは思いますが・・・
経営や借金の責任を負うくらいならフランチャイズでは無く直営店として営業するはずです。

質問者さんの言う「責任」の内容によっては追求できる可能性はあると思いますが、今更・・・と部分もあります。
    • good
    • 4

何で最初から弁護士に相談しなかったのも悪いが



売り上げ月600万という数字を鵜呑みにした弟も悪い。

普通店出そうとしたら修行をして接客や経営についてしっかりと下地作るもんじゃないの?
それでフランチャイズでも何でもいいけど浅はか過ぎる

それをちょっと研修受けたくらいで月600万も売りがいくわけがない。

経営軌道にも乗ってないのに設備投資しすぎだね


経営者としての能力も資質もなかったんですよ。
あなたの弟も家族全員、
売り上げ管理もずさんだったんでしょうね。

やることやってないのに人のせいにしすぎですね。


>6年ほど前ピザの店をやるとなにかに取り付かれた
ようになりました 東京に行ってこの宅配ピザの店がたいへん繁盛して
いるのをみ またここの社長からやってみたらといわれたのが原因のようです

このときにどんなことをしてでも止めなかったのか不思議です。

5年くらい修行して店を構えるならわかるけど
完全な思い付きで商売始めてますから
つぶれて当たり前です。

家族全員人のせいにしすぎです。


弁護士が今なんていうかはわかりませんが
少しでも楽になる方法があるといいですね
    • good
    • 1

(1)


要は、あなたのおうちで払っている残債は300万円ということですね。
その裁判って、確定したんですか。

2週間以内でしたら控訴もできたんですが。

(2)
支払いが苦しいなら、特定調停を申し立てたらどうですか。
内容は、

「残債は3年間の分割払いで支払う」
「その代わり、金利も遅延損害金も、全部、免除してほしい」


とかって、好き勝手な主張をすればいいんです。

3年が無理なら、5年と主張してもいいでしょう。

詳細は、弁護士とかに聞いてください。
    • good
    • 0

どようなフランチャイズ契約になっているのか詳細が


わかりませんが、普通はどうにもなりません。

本店側はピザ店の営業を手助けしただけで、失敗の原
因が弟様にあります。
>この宅配ピザの店がたいへん繁盛
この点からも本店に文句はいえません。


次に

>父がいやだといって東京の裁判所にいかなかったため

これは、なにか不服がある裁判であるときに一番取って
はいけない行動です。納得して全額払うと思われてしま
ったわけで、いまさら文句はいえません。

>うちでは絶対にそんなお金は融資しません

その銀行の方はどういう意味でこう言ったのでしょう。
担保(家)があれば、それの見合う融資をするのは当た
り前ですが。
    • good
    • 1

>結局2年前に倒産し3000万円を20年払いで返済し また本店への食材の支払いの残額300万円>を支払うよう裁判を起こされ父がいやだといって東京の裁判所にいかなかったために全額支払わさせら>れることになりました


この時点で「敗訴」してますから、何を言っても通用はしません。
「裁判を受ける権利・する権利」を放棄して、判決されていますから、今更「訴訟」はできません。
ピザ運営の会社をあいてに「訴訟」は敗訴していますから、できません。

正直、今更と言うのが回答です。
その時点で弁護士に相談して、対応すれば判決も違った可能性がありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!