アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仮面夫婦っていうやつですかね?妻共に39歳結婚8年目。子供二人(小2、幼稚園)
私は自営で妻には心配をかけたくないという発想で会計など、お金のやりとりは一切みせていません。最近借金がかさみ、結構ピンチな状態になったところで妻が急に心配になったらしく「会社のお金を全部見せろ」と、なんとかギリギリでまわしていたところなのに、私の親にぶちまけました。そして、別居をせまり、実際7月中は近くのアパートで暮らしました。それでもだめで、とうとう親を交え「離婚」相談。
妻は「借金がイヤなんじゃない」何も相談されずに黙っていた事が問題だと言います。
ですが・・・妻は結婚前に付き合っていた男性との交流が今でもあり、たまに会う程度で体の関係などはありません。これは私も自信を持って言えます。昔の妻を知る良き理解者なんだろうと認めていました。が、そんなお釈迦様みたいな人間ではありませんので、正直「イヤだな」と思っている自分もいます。その気持ちがそうさせたのか、いつの日からか私は本心や悩みや相談事などを一切話さなくなっていました。しかも最近新たなお気に入りの男性がいてコソコソメールをしているのを知っています。突っ込むと「他愛もない話しかしていない、干渉しないで」と。先日親を交え話し合った時にも「もう無理、何も相談もされない人なんかとやっていく自信はありません」なんて言います。私の親も「そーだお前が悪い、今すぐ会社をたたんでコツコツ借金を返すためにどこかへ就職しろ!」なんて言い出す始末。
正直、切れそうでした。私の親を前に妻の恥部をすべて話してやろうかと思いましたが、踏みとどまりました。そんな発言をしたらすべてが崩壊するのをわかっているからです。子供がいます。子供を片親にしたくありません。しかもそんな妻でも私は妻が好きなのです。
妻はなぜか自分が優位にいる感じでふるまっています。
完全に自分の事は棚に上がっています。
さて、このお人よしすぎる私、いったいどうしたらいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

おはようございます。


40歳の既婚の女です。
似たようなことを自分の夫も言っていました。
「心配かけたくなかった」
って、
じゃあ妻って何なんですか。
黙って俺についていけばいいんですか。
また、いよいよ資金繰りがつかなくなったら、突然知らされるんですか。
妻も馬鹿じゃないので、自宅での商売の状況は言われなくてもわかります。

役に立たないかもしれないけど、言えば楽になる事もあるんじゃないですか。

それとも、金がなくなったら出てくような女だと思っているのですか。

…以上、私が夫に言った事です。
「実は大変なのでは?でも、夫は私を信用してないし…。」と思いながら日々過ごすのは、質問者様が思ってもみないほどストレスがかかるのですよ。

奥様は魅力的な方のようなので、もう土下座でも何でもして「俺が悪かった!次は正直に言うから戻ってきてくれ!」
と、ストレートに男らしく謝るべきではないですか?

奥様の男友達云々は、関係が戻ったら正直にあなたの気持ちを伝えたら良いのです。

自分のところでも、色々ありましたし経済的に良くなったわけではありませんが、前よりずっといいですよ。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今はまだ寝耳に水な感じです。
それでも仕事は忙しく、暇でボーッとしているわけではないのだけが救いです。
目の前にあることを一つづつ確実に処理して行動で誠意を見せるのが今できることのような気がします。

お礼日時:2010/09/19 22:33

奥様がご自分の男性関係(?)は棚に上げて、会社の借金をきっかけに離婚騒動を起こしているとのこと、ご心労お察し申し上げます。



しかし奥様は、「借金がイヤなんじゃない」とおっしゃっておられるし、あなたも「私は妻が好きなのです」とのこと。信頼関係が完全に破壊されているわけではないようですね(本当に離婚することにはならなそうですね)。

思うに、あなたは奥さんにいい格好しようとしすぎているのではないでしょうか。うちも自営ですが、お得意先も固定していない不安定な会社です。ましてやこの不況では、会社生命は全く予断を許さないものとなっており、夫婦で助け合わなければ到底この不況を乗り切ることはできないです。

また、決算を含む経理全般・口座の管理などは妻である私の担当です。ですから、売り上げの良し悪しや資金繰りが苦しいかどうかなどは当然一目瞭然ですが、それよりも主人の考えていることが妻である自分にも理解できるということの方が私にとっては重要です。そういった会社の実情を理解していればこそ、自分も売り上げに貢献できることはないか?(全然無いのですが涙)、主人の考えてる新しい企画は利益が小さいのでは?とか自分なりに考えることはたくさんあるので、私はよその男性と懇意にしている暇などありません(笑)

自然と奥様の側の問題点に話が移行してしまいましたが、まずは奥様とあなたが、自営の会社についての実情や悩みを共有することで、夫婦のコミュニケーションの回復を図ってはどうかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まさに「ええかっこしい」です。

表面だけでも取り繕うのに苦労する毎日でした。
内面も磨いてまた私に少しでも興味をもってくれるように頑張ります。

お礼日時:2010/09/19 22:47

初めまして 二児の母です。



奥様が 友達と会うのは 問題ないと思うのです。
でも、それは あくまでも 恋愛感情が無い/無かった/今後も無い可能性が高い 相手 じゃないと、、、、って思います。
元カレと会う事も、今は恋愛感情が無いにしても、一時は一番近い存在であり、恋愛感情があった2人ですからね、、、それを引き止めないのは 貴方に経済的な事があるから 言えなかったのですよね?

経済的に安定していたら きっと貴方は 奥様に 『会う事を辞めてくれ』って言ったと思います。

自営業で 借金となると 悪循環になると思います。
まだ年齢が若いなら、まだ就職が見つかると思います。
経済的な事が安定しないと 様々トラブルが飛び火するので、まずは経済的な安定をはかる事が必要だと思いますよ。

このまま自営を続けていても 借金を返せる可能性もあるけど、就職していつも一定収入を得て、そこから返済した方が良いと思うのです。
それは 貴方と奥様だけではなくて、お子様の為に です。

取引じゃないけど 俺は自営業を続けたいけど 家族を養い、子供の為にも就職先を見つけて、一定の所得を得られる方法を選択する、だから妻も家庭を守り、子供の為にも元カレと会う事はやめて欲しい。
と 申し出るしか無いと思います。

奥様も棚上げ女ですけど、、貴方も棚上げ男だし、、でも結局経済的に安定していたら 多少のトラブルも 貴方の方が優位になると思いますよ@心理的に。

借金は駄目ですよ、それも隠していて、、、でしょ?
自分で身動き取れない金額になってから 奥様に話しても 結局 今みたいに離婚話にはなっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

元カレの存在は結婚する前から知っていました。
結婚当初からその事について何度も訴えました。が、結局何も変わっていません。
あくまで「仲間」だそうです。

それでも私は妻が好きです。

もう少し頑張ってみようと思います。

お礼日時:2010/09/19 22:43

50過ぎの男性です。



貴方の、仕事と家族を切り離して生活するやり方は、男なら理解できますし、多くの方が同じことをしていると思いますよ。

一方、奥さんは、今後の生活の不安から離婚を決意し、そのように振る舞ったのでしょう。
妻であれば、貴方が一番苦しい時は分かりますので、今の内に「さよなら」ということで別居したなのでしょうね。(泣きっ面に蜂という感じですね)

もう、貴方は見限られているので、余程のことがなければ、奥さんが戻ることはないでしょう。

はっきり言って、こんな身勝手な奥さんに無駄な精力を使うより、仕事を軌道に乗せる努力をする方がましだと思います。

貴方の妻は、これからも貴方にとってマイナスしかもたらさないので妻のことは諦め、子供達が大人になり世の中が理解できるようになった時に貴方がどう見えるかを念頭に、自分がどうように生きて行くかを考え行動していくことが、貴方の肝要になるとと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

別居で出て行ったのは私でした。わかりづらくてすみません。
「マイナスしかまたらさない」ちょっとハッとしてしまいました。

妻の行動に一喜一憂せず、これから自分ができる事を確実にこなして行こうと思います。

お礼日時:2010/09/19 22:37

 回答が遅くなって、ごめんなさい。


 持つべきものは、「友」ですね・・・。
 いかがでしょうか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、遅くなってだなんて、あやまらないでくださいよ~。
「友」ですよね。
なんかですね、友人に相談したいのは山々なんですけど、妻の「男関係」の話もしないとですよね?
こんな状態なのに妻を悪く思われたくないんですよ・・・

しかも身近な友人はすべて妻も含めた「仲間」みたいになっちゃてるし。
なんかうまく妻に気付かせる方法はないもんかなぁと。

お礼日時:2010/09/18 02:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!