アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Pentium4 2.60GHzとcore i 7の発熱量の違い。

現在Pentium4 2.60GHz(HT)の自作マシンを使っていますが,さすがに陳腐化してきたので思い切って新調したいと思っています(ケース星野MT-PRO1100Plusのみ流用)。
質問ですが,Pentium4 2.60GHzとcore iシリーズでは発熱量がどの程度違いますか。core i 7も価格がこなれてきたのでできれば7で組みたいのですが。発熱量が低ければ3や5も検討対象です。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

#1&4&6です。


5年後を見据えてと言うならi3でもi5でも十分です。
5年前に出たCeleronでも現状ではXpであれば破綻は無いですから、5年後であればまだWindows7が使われている事でしょうから、現段階で快適に動く環境であればまずもって破綻は無いと言えます。
むしろ64bit環境に対応できるように周囲を固めておく事が長期間に利用できる環境は作れるわけでCPUだけがその環境を作り出すわけではないのですから、ことCPUだけ見るならCore iシリーズにしておけば問題は無いとなります。
ハイエンドCPUで言えば早晩6コアが投入されますし(下手すると早い時期に8コアが投入されるかもしれませんが)、その点でいくとi7がハイエンド居られる期間は短い訳で、そう言う意味でハイエンドと言うのは実は費用対効果は低いので(市場実験的な要素も含まれるので)、i7が今現在必要ないのなら選ぶべきではないと言えます。
よって、先のアドバイスに書いたように「発熱量重視ならi3 560でしょうし、性能比でのコストパフォーマンスならi5 760」となるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。i3かi5で検討したいと思います。

お礼日時:2010/09/22 18:23

CPUはインテルにこだわりがありますので,


>それなら他の方もおっしゃってるようにコストパフォーマンスの良いi5 760が最適じゃないですかね?実際950と比べて、普通に使用する分には体感的にはほとんどわからないと思いますよ(8スレッド対応のエンコソフトとかだと変わりますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございます。i3 560かi5 760で検討したいと思います。

お礼日時:2010/10/10 07:45

CPUはインテルにこだわってるんでしょうか?



AMD PhenomX6 1090T BEとか 意外と発熱が少なく 6コアで値段もお手ごろですが?
必要なら使っている人がいますので、CPUに100%負荷を掛けるベンチを回してもらって温度計測してもらいましょうか?(その時の周波数ですが、定格?それともOC状態? どちらにしますか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
CPUはインテルにこだわりがありますので,AMDはちょっと・・・という感じです。
せっかくお申しで頂きましたのにすみません。

お礼日時:2010/09/30 07:34

> (ケース星野MT-PRO1100Plusのみ流用)



失礼しました。
書いてありましたね。
これだと、何でもOKなように思います。
アルミケースだし、CPUの吸気用の穴もあるし、気にする程ほど馬鹿らしいと思えるほど良いケースじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少々高価でも長く使えるものを・・・という思いで購入しました。
core i シリーズでもCPUを選べば使用できそうなので安堵しています。

お礼日時:2010/09/30 07:37

ケースは、どこのメーカーの、何て言うものですか?


できれば、その物が掲載されているアドレスがわかれば、問題無いものなのか、判断できる人が現れるかもしれません。
    • good
    • 0

Corei7の発熱量は分かりませんがiMacなどではかなり発熱するそうです。


できればケースも熱のこもらない物に買い替えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ケースは今のものが気に入っているので,できればそのまま使い続けたいです。

お礼日時:2010/09/22 17:18

返答を見ていると、発熱量にかなり執着しているように思いますが、例えば発熱量が凄過ぎて、部屋まで暑くなるのは勘弁っていうパターンなのかなと、疑問に思いました。


それとも、発熱量が大きくなることで、リテールファンの音が大きくなって、騒音が気になるのか…。
発熱量だけで問題になるというのは、あまり聞かないもので。

ちなみに、5年先を見ているのであれば、できるだけ予算内で高性能なものを選ぶと良いと思います。
高性能であれば、もちろん発熱量も大きくなりますが、騒音が問題になるのであれば、騒音が小さくかつ放熱量の大きいCPUクーラーを選べば良いと思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。発熱量にこだわるのは現行ケースで使用できるかどうかを検討しているためです。

お礼日時:2010/09/22 17:20

#1&4です。


>今後数年は使い続けたいのでコストパフォーマンスに優れたCPUを探しているところです。

この「数年」と言うのが曖昧なんですけどね・・・
2~3年でも数年ですし、8~9年でも数年ですから。

ネットとオフィスソフト,フォトレタッチ程度と言うことだとマルチスレッドは不要(必須ではないと言う意味で)ですし、i7の旨みを生かす局面は出ません。とは言えシングルコアCPUである程度高性能の物はありませんので、i5 760辺りでをチョイスされるのが一番かと(Core 2 Duoでも大きな破綻はないのでi3 560でもまず問題ないです)。
発熱量重視ならi3 560でしょうし、性能比でのコストパフォーマンスならi5 760です。
むしろ(フォトレタッチで例えばPhotoshop CS5を使うとかならですが)64bitOSでメモリを多めに積むなどの方が長い期間使うには有利です。
3Dゲームの重量級をやったり、HD動画のエンコーディングでもしない限りはi7(ハイエンドの位置づけです)が欲しい局面はまずないです。

この回答への補足

ありがとうございます。
「数年」というのは5年程度を考えています。曖昧な書き方ですみませんでした。

補足日時:2010/09/21 17:39
    • good
    • 0

Pentium4 2.6GHzやi5 i3は使ったことないので比べられないですが、i7 920とi7 950は使っているのでお答えします。


まず、リテールクーラーですとある程度熱くなります。
アイドリングで50度前後、高負荷時で70度~80度
社外クーラーのPROLIMATECH Megahalems+S-FLEX SFF21Eでアイドリング35度~40度くらい
高負荷時で60度~65度です。これはあくまでも私の環境であって同じ質問者も同じようになるとは限りませんのであしからず。(ケースのエアフローの違いとかで、MT-PRO1100Plusだとファンが小さいのでもう少しあがりそうですね。)

製品自体は100度くらいまで問題ないので平気ですが80度は精神的にくるものがありますので、i7にするのでしたら社外クーラーの設置をお勧めします。

発熱はi5やi3の方が低いですがその分、性能は落ちます。i7も800番代、900番代でも発熱の違いはあります。(消費電力が違いますからねw)
まあ、Pentium4 2.4Gzで少し思い程度でしたら、どれを使っても性能は格段に上がると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。i7の800番台かi5を検討したいと思います。

お礼日時:2010/09/21 16:22

#1です。


>希望する性能は今のマシンより体感的に「明らかに速い」と思われれば十分です。

何を基準にでしょうか?
まぁPnetium4で出来ることで比較すれば、i3でも「明らかに速い」です。

発熱だって適正なパーツを選んで適正な使用をしている限り、破綻なんて生じません。
Pentium4で破綻したことあるんですか?

PCは道具なので使用目的にあわせて買うべきものですから、そっちがまず重要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使用目的はネットとオフィスソフト,フォトレタッチ程度です。ゲームはしませんので極端に高性能なものは必要ないのですが,今後数年は使い続けたいのでコストパフォーマンスに優れたCPUを探しているところです。

お礼日時:2010/09/21 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!