アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペーパードライバー暦2年です。
暖かくなってきたし、ドライブでも行きたい気分ですが、
運転=事故ってしまうんじゃないか・・という不安が常にあります。
誰でも一度や二度車をぶつけたり傷つけたりということはあるとは思いますが、
最悪の場合他人を巻き込んでしまい家族や自分の会社まで迷惑をかけてしまうこともあるかも~なんて思いのほうが強いんですよね。

どうすればこういう不安を取り除くことができますか?
やはり少しずつ練習して慣れるしかないのかな?

A 回答 (13件中1~10件)

確かにmiyouさんの言う通り車の運転は怖いものだと思います。



どうすれば不安を取り除くとできるかとのことですが私のアドバイスはやはり慣れるしかないと思います。
とにかくスピードを出しすぎないことが大切だと思います。
自動車学校でスピードの出しすぎでおきる事故が一番多いと聞いた記憶があります。

ですのでスピードをだしすぎないという点に重点をおいて運転に慣れていってください。そしてドライブを楽しんでください。

miyouさんの不安が取り除かれますように。


以上が私からのアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございます。
>スピードの出しすぎでおきる事故が一番多い
↑そうかもしれないですね。
あせらずに標識通り速度を守ります!
でも教習所で「もっとスピード出して」と言われた経験もあります(^^;
適度に、波に乗りたいです

ご親切にありがとうございました!

お礼日時:2001/04/10 22:15

私は以前教官をしておりました。



教習所では、ペーパードライバー向けの教習を
行っているところがあります。その方の希望に合わせて
コース上での練習から、路上練習などカリキュラムが
あります。(練習内容は教習所によって違いますが)

また、地域によっては警察の運転免許試験場を開放
してくれているところもあります。助手席に有免の
ドライバーが乗っていれば、コースを走らせてくれます。
車は持ちこみでOK。しかし、このようなサービスは
本当に限られた試験場ですから、一度警察で確認が
必要です。

最後は、「慣れるしかない!」としか言えませんが
高速道路などは案外いい練習場になります。
信号もなく、一定のスピードで走行できますから、
運転感覚を取り戻すにはいいかもしれません。
インターからの合流にちょっと勇気が
いりますけどね。

車幅感覚を見るにはフェンダーミラーの車がいいのですが
いまどきフェンダーミラーの車なんて、タクシーと
パトカーぐらいしかないですから、車幅の目安になる
左前方サイドのポールを車に取り付けたらいかがでしょうか。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教習所で練習ですか・・・・考え付きませんでした。
確か一般の人も利用してよい日があったので(地元のところ)、調べたいと思います。

回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2001/04/10 22:20

ご自分でも書いているように、誰でも1度や2度ぶつけたことはあるはずです。


でも周りの人の事故で迷惑を被ったことってどのくらいありますか?たぶん、殆どないと思います。
普通にしていて交通事故に合う確率は、核ミサイルが発射される確率より低いと聞いたことがあります(たぶん嘘だと思います。ホントだったら大変だ!)

私は良く周りに言うんですが、ちゃんと教習所を出て免許を持ってるんですから、そんなに心配する必要ないと思いますよ。本当に適正のない人なら免許取れませんからね。

もしそれでも事故が心配なら、保険をきっちり掛けましょう。
多額の保険が掛かっているんだから、事故を起こしても保険会社が何とかしてくれる!と思えば気も楽になります。

後は慣れです、やっぱり。
今乗らずに一年経ったら、もっと自信は無くなりますよ?
若葉マークを張り付けて、免許取り立ての人の振りをして道を行けば、多少危なっかしくても大目に見てくれますって!(おいおい、そういうものか・・・?)
運転に関しては、やはり車間距離をなるべくたくさん取りましょう。
ただし、怖がってスピードを控えすぎるのは問題です。流れを乱すと後ろに着いた車がイライラして、酷い時は煽られますからね。
一度流れに乗れれば、なんとなく上手くなった気がして緊張も解けますよ!

出来れば、自分の乗ってる車で思いっきりスピードを出したり、急ブレーキを踏んだりして、どんな性能をしているか把握できると運転はぐっと楽になります。
もし周りにそういう事が出来る施設があれば、やってみると良いですよ~

慌てず急がず、困った時には深呼吸。
ペーパードライバー脱出頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若葉マーク!ありですね(笑)
紅葉マークなんてのもありますね   うそうそ(^^;

みなさんの意見を聞いて、脱出できそうな気してきました!
回答ありがとうございました

お礼日時:2001/04/10 22:27

運転歴4年になりますが、私もそんな不安が今でも運転中にあります。


運転中に何か大きな音がすると、ちゃんと停車して後ろを確認するんですが、大抵
は歪んだマンホールの蓋や、整備不良のアスファルトだったりします。そんなこん
なで幸いにも人を轢いた経験はまだありません。
人間を轢いた後のことを想像するのはとても怖いですよね。でもその気持ちは大切
だと思います。その気持ちを忘れずにいれば大丈夫でしょう。
そこで運転中に注意することは・・・

1・スピードを出さない。
2・子供とお年寄りがいたら飛び出すかもしれない、と気をつける。
3・運転以外の行動はしない。(携帯・タバコ・CDの出し入れ等)

私はどんなにあおられても、スピードは決して出しません。最悪でも道を譲るなど
して自分のペースを保ちます。あんまり悪質な場合は、いったん抜かせてからバイ
パスなど車専用道路であおり返しますが・・・(笑)<これは×
子供やお年寄りは結構危ないので、余裕をもって避けることが望ましいです。私な
んかは対向車がいない場合、対向車線まで出て抜いていきます。自転車なんか抜く
時もそうしてます。あとは運転以外の行動を避ければ問題ないと思います。
車間距離なんかも普通より多めにとっておけば、さらに良いでしょう。

一つこれは余談なのですが、人を意識的に轢くのは難しいらしく、大抵の事故は運
転者の絶対的な過信らしいです。ですから、道路には人がいるから危ないんだって
思っておけば人身事故なんて間違いはないのです。最悪でもひき逃げさえしないで
救命処置をし、対人保険に加入しておけば最小限の過失で済みますしね。

安全運転での楽しいドライブを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助手席に乗ってても、変な音するとびっくりしますよ。
どなたでも、やはりそんな不安はあるのですね。

よく携帯片手に運転してる人が今もいますが、ホント危ないですよね!
ちなみに私は音楽すら聞く余裕もありません(^^;

ご親切に回答ありがとうございました

お礼日時:2001/04/10 22:34

通常ではやはり慣れるしかないですね。


スピードを出しすぎたり、不注意をしない限り余り大きな事故を引き起こすことはあまり有りません。
ルールをきちんと守るともらい事故以外は有りませんよ。

走っている車を時々見ていると車の前に菊のマークの飾りを付けている車に時々出会います。
あれは十年とか二十年無事故無違反のマークです。
きちんとルールを守れば不可能ではないと言うことです。

出来ればぼろい車で、細い道等で充分練習すれば早く慣れるとは思いますが。
私は父に免許取った時に山に連れて行かれ細い山道を縦横に走らされました。
おかげで、細い道でも安心して運転できるようになりました。

あとは、少し慣れたところが怖いです。
免許取り立ての時より、少したった時の方が事故を起こしやすいので気を付けてください。

車は便利です。勇気を出しただけの楽しさがあると思います。
事故などが派手に報じられるためにそちらの方に気が行ってしまうとは思いますが、
周りもみんな運転していますが、責任感を持って運転されればよろしいのでは。

確率的に事故は0ではありません。それに対する責任が取れないと思われるならば運転しないと言うのも一つの選択だと思いますが。
最近は交通機関も発達し、免許持っていない人もこれまた周りにたくさんいますので。
    • good
    • 0

私も最初は車の運転は怖かったです。

でも、だんだん慣れてきて今では怖いとは思いません。怖がっている人の運転する車に乗るほうが怖いです。私も最初は、怖い!怖い!と言って運転していて、友達に乗っている人の方が怖いし、どんどん心配になってくる。寿命が縮まると言われました。n_kanameさんが言っているように、車の性能を知るのがいいと思います。まだ、私が免許取り立ての頃、あまりにも怖い!怖い!を連発しながら運転していたので、自動車関係のお仕事をしている友人が見かねて、乗車テストなる物に連れていってくれました。それは、思いっきり車のスピードを出して急ブレーキしたらどうなるかとかの、事故する寸前はどうなるか?みたいな試乗でした。死ぬかと思いました。本当に怖かったです。その後、私は事故の怖さを思い知り、普通に安全運転できるようになりました。ちゃんと教習所を出て免許を持ってるんですから、自分に自信を持ってください!絶対に大丈夫ですよmiyouさん!がんばって!
    • good
    • 0

過度に怯えていては、滑らかな運転操作に支障が生じかねませんので、鬱的思考は良くないと思います。


しかし、多くのドライバーは、変な自信を持ちすぎです。
適切に的確な操作をすれば事故が回避できると云う状況下で、確実に事故を回避することは、レーシングドライバーでさえも難しい事です。
それに比べ、只単に普通の道路を普通に運転する事を、何万キロ、何十万キロ重ねてきただけの熟練(と自分で勝手に思っているだけ)ドライバーが、「俺は運転が上手だから事故なんか起こさないサ」などと云うのは思い上がりも甚だしいでしょう。
事故の可能性は、運転の上手下手に拘わらず常に存在し、そしてそれは杞憂と看過できないものです。
練習を重ね運転になれることも大切ですが、それ以上に今懸念されておられる『運転とは事故と隣り合わせ』だという認識をいつまでも忘れないで下さい。
危険を不安として感じられることは、本当に優良なドライバーに必須なスキルのひとつなのですから。
    • good
    • 0

鉄の塊を動かしている以上、事故が起こる可能性を否定することも出来ませんし、実際に事故が起こってしまったときはそれなりの被害がでてくる・・・・それはあたりまえのことですよね。

miyouさんが不安に思うのも決して不自然なことではないし、むしろ全てのドライバーはもう少し危険意識を持つべきだと思います。

ただし、keibowさんがおっしゃっているように過度に意識してしまった萎縮状態では、滑らかな運転ができなくなっちゃいそうですね。

危険だから運転はしないというのでなく、危険だからこそ、どういう運転をすればその危険を少なくできるか?事故を起こさないまでも、周囲に迷惑な運転になっていないか?っていう思考のほうがいいんじゃないかなって思います。

そういうふうに思えるようになるためには、自分から積極的に運転するのが一番早いでしょうね。そして運転と車にちょっとずつ慣れていきましょうよ。

ドライブは楽しむものですよ!!
    • good
    • 0

私からの アドバイスなのですが


下のみなさんの意見はもっともだと思います

転ぶ事を恐れていては前に進めないって事
今 miyouさんに必要な事は 目標だと思います

例えば 車を運転してどこかの温泉にいくとか

そのために まず 近所のお店から初めて
そしたら ガソリンスタンドで給油と
じょじょにスッテップアップするようにね

ここで大切なのは わずかな距離でいいから
毎日乗ること 

特に渋滞しそうな道を選ぶ事(止まってる時間が長ければ周囲の
状況が把握出来る)
車線変更だって どうすれば割り込ませてもらえるのか体験できるはず


最初は のろのろ運転で いいじゃないですか
近所までなら 他の運転者もきっと許してくれるでしょう


バックするとき 怖かったら 車から降りて後ろを見にいけばいいじゃないですか

とにかく 今必要なのはハンドルをにぎること

実際にシートに座ってイメージトレーニングから
初めてみては どうですか 今からでも・・・
    • good
    • 0

車の運転がうまくなるには?まず何よりも「楽しむ」こと。


仲のいい誰かとドライブに行く。楽しむために車に乗る。これが第一。
まさに「ものの好きこそ上手なれ」ですね。
始めっから不安でいっぱいだったら、きっと車の運転なんてしたくなくなるでしょう。一方で、

「慣れほど怖いものはない。」
「車の運転を知れば知るほど事故が怖くなる。」

と言う人もいます。本当に車の運転を知っている人ほどそうですね。
元F1レーサーの中嶋さんなんかも雑誌の対談(JAFメイト)で
「スピードの怖さを知っているからこそ安全な運転ができる。」と言ってました。
以前中嶋さんは、「コンチェルト」ていう1500ccのオヤジセダン乗ってて
「町中では世界一遅いF1レーサー!」と評判でした。
これを読んでから、運転がうまいぞっ!てぶんぶん飛ばしているのは
ほんとは運転を知らないただのバカ!と思うようになりましたね。

miyouさんの今の不安な気持ちこそ、ほんとは運転に一番必要な事だと思いますよ!
私だってたまにサーキット走ったりするけど、一般道ほど怖い所ないですもの(笑)。
でも怖がってばかりもいけないので、まず最初は運転を楽しむことから始めましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!