アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カラオケを歌える様になる良い方法はありませんか?
今までカラオケボックスに数えるぐらいしか行ったことが無く一度も歌ったこともありません
ただ仕事の飲み会での2次会はやっぱりカラオケってのがほとんどで歌わないで居るってのも周りを気遣わせてしまいますし白けさせちゃってる気がしてならないです

一度歌ってしまえば案外大した事はないと思うのですが歌った事がない事の他にあがり症もあってお酒の力を借りてもどうも周りの目が気になってしまいます(友人と二人で行ったときも駄目でした)
何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (3件)

あがり症、周りの目が気になる、歌えるようになりたい・・・



「うまく歌いたい、笑われないようにしたい、褒められたい、うけたい」のに、そうでなかったらどうしよう!という不安ですよね?

音痴だったり、朗々と歌うべき歌をがなり立てたり、ロック調にシャウトしてみたり、とんでもない歌い方をするのにそれがうけて人気者の人がうちの会社にそれぞれいます。

その人たちは恥ずかしがらずに堂々としたものです。
なぜなら音痴な人は「うまく歌いたいのに」ではなく「外れる自分の歌で皆がひっくり返って喜んでくれる」と知っててわざと堂々と外れているからです。

バラードなど静かに朗々と歌うべきものをがなり立てる人は、「何だ、その歌い方!」ってつっ込みが入るのを期待して、知っててそうしています。

シャウトする人も同じです。

こうありたいのにそう行かないから恥ずかしいのでしょ?
ならば初めからどう評価されようとも、皆が笑えば「あ、うけた!」と思えば勝ち。皆が驚けばそれもあり、ではいけませんか?

のど自慢やコンクールに出場するんではなく、しょせんは飲み会の二次会でしょ?
一番を目指しているのですか?

社長は若い者が知らない昔の歌を毎回、堂々と歌います。
初めから若い者にも一緒に歌ってもらいたいならばそんな曲は選曲しません。
そんなつもりは初めからないからです。

あるいは毎回、ピンクレディかキャンディーズだけを振り付きで歌うおばちゃんがいます。
いつもそれだけです。聖子ちゃんくらい覚えてくれてもいいように思いますが。

演歌の「北の漁場」という曲を、本物を一度も聞かないまま、毎回一緒に飲みに行く同僚の18番として何度も聞かされ、覚えてしまいました。(一部、音程が違うままに)

「じょうずに」を目指さずとも、初めから「楽しむ」、そして「楽しんでもらえれば何でもいいや」で臨まれてはいかがですか?
あなたなりに楽しむために二次会に参加ください。
    • good
    • 0

先ず、一つ目には「音痴」でないかどうかを


確認しましょう。

心の許せる同性のもしくは親、兄弟などに聞いて
もらってください。

次に、17番、18番、19番の曲を見つけましょう。
自分の声量に合う歌を見つける事が大切です。

3番目に、そのCDもしくは音源を手に入れて、
耳にタコが出来るくらい、四六時中聞いてください。

4番目に、その音源に合わせて、一緒に歌ってください。
歌詞カードを見ないで歌えるようになったら、もう終わりも
近いです。

最後に、アカペラで歌ってください。上手く歌えているよう
でしたら、カラオケの練習に行きましょう。
    • good
    • 0

デュエット曲、或いは全員が歌いたくなる歌 テレビでやっていましたが「TRAIN-TRAIN」などは全員が歌いたくなるような曲です。

皆がさびを歌いたくなるような曲は恥ずかしさがなくなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!