アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブラックバスを皮を剥がずに(もちろん内臓などは取り除いて)、アラカブを料理するような感じで味噌汁にしてしまいました。頭もきれいに洗って入れてしまいました・・・そうしてしまった経過を書いても、料理されてしまったバスは還ってこないのであえて書きませんが、ブラックバスをそのように味噌汁にした場合、味噌汁程度の熱で寄生虫は死ぬのでしょうか?7歳の子供がいるため、心配です。どなたか分かる方、もしくはそのようにしてブラックバスを食べた経験がある方、お知恵を拝借させてください!

A 回答 (3件)

皮は臭いよ・・・



身を開いて、骨を抜いたら まず、蒸してみて下さい。
そうすることにより、臭みも抜けて小骨も柔らかくなります。
それから焼き つまり蒲焼ですね。 以外にダレもブラックバスだと分からずに食べてしまいます。

蒸した後てんぷらにして天丼にしてもいいですし、あんかけもいけます。
釣りしなくてもつってる人のソバで見ててそこそこのサイズがつれたら
「食べるから頂戴」といえばただでいくらでもくれます。
バスはキャッチアンドキルかイートが基本ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮臭いですね・・・(笑)
蒸すことは全く考えていませんでした。蒲焼、おいしそう(^^)
今カリフォルニアにいて、親友のハンターの女の子がよく鹿やイノシシ、バスやパーチをくれます。
でも獣肉はいいとして、淡水魚の料理はさっぱりなので、模索中です。
バスは結構肉付きもいいし、これをおいしく料理できるようになったら主人が喜ぶ・・かな?
回答、ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/28 12:54

 味噌汁の温度は沸騰時で100℃を超えます。

この温度で生存できる寄生虫はおりません。(寄生虫じゃないけど、死なないのはクマムシくらいかな?)
 ブラックバスは皮をむいたフィーレにして、香辛料を効かせたムニエルやフライものなんかにするのが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

淡水の魚の味に慣れてないせいか、皮を剥いて香辛料を効かせたフライにも以前挑戦した時も、やはり海水の魚にはない独特の臭いで受けつけられませんでした(涙)
でも諦めません。淡水魚をよく頂くことが多いので、頑張って料理法を模索します!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/28 12:47

こんにちは。



 下記サイトをご参照下さい。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9% …
  火を通せば寄生虫に関して問題はないようですが、皮を剥がないと生臭さが取れないようです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思ったとおり生臭いです(笑)回答、ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/28 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!