プロが教えるわが家の防犯対策術!

 健康診断や、風邪等で病院に行き検査する度に、コレステロールの値が高いと言われます。
身長170cm、体重56Kg、体脂肪率たぶん15%前後で、はっきり言って痩せてます。
レバー等の、高コレステロールの原因となる物も好きですが、あまり好き嫌いもなく、野菜も含めなんでも食べます。毎日3食きちんと食べて、どちらかというと、肉より魚、洋食より和食が好きで、思い当たる節がありません。(甘いものも好きですけど)
 しいていえば、毎日残業で、夕食が10時前後の為、お腹がすくので、夕方にカロリーメートを一袋(2片)たべています。
これって、カロリーがありすぎていけないのでしょうか? 

A 回答 (2件)

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「カロリーについて」
さらに
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/buhin22.html#03
(低脂肪について)
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(コレステロール)
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(コレステロール測定)
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(家族性高コレステロール血症)
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(後天性高脂血症)
これらのページで関連リンク先も参考にして下さい。

ご参考まで。

参考URL:http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/buhin23.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでみます。どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/11 19:04

カロリーメートはある意味では高コレステロール血症


と関係がないとは言えます。
まず高コレステロール血症は成人において肥満とは関係がありません。高コレステロール血症と肥満が重要な関係があるのは小児肥満の際です。
高コレステロール血症は男性と女性とでは成因が違います。pinkpanther516さんの性別が分からないので、
男女とも説明しときます。
まず男性の場合、男性の場合の主な成因は摂りすぎと運動不足です。カロリーとして最初に燃やされるのは糖質です。ですから、糖質の摂りすぎは当然脂肪の燃焼までいきあたらないですよね。また運動でカロリーを消費していかなければならないのに、運動不足はやはり糖分の燃焼で終わってしまいます。カロリーメートがある意味では関係があるといったのはこういう事で否定できないという事です。
女性は更年期までは男性より遙かに脂肪の燃焼効率が高いのですが、これには卵巣が関係しています。
卵巣から出されるホルモンの原料はコレステロールですし、またこのホルモン自体に脂肪の燃焼を促進する
働きがあるのです。卵巣機能が落ちていく更年期から以降はむしろ原料として余ったコレステロール、及び
男性よりもっと燃焼効率が悪くなった事が原因で
コレステロールは高くなります。そして運動不足がその上に拍車をかけていきます。
pinkpanther516さんの場合、食事のバランスとしても考え方としても十分だと思います。ただ油分を少な目というよりは自分の運動量に会わせた総カロリーとして考えた方がいいと思います。またお仕事の関係上症がありませんが、あまり遅くの食事(就寝まで3時間以内)は、やはり胃などの機能を低下させ、脂肪の代謝にも影響を及ぼします。また運動療法が如何に大切かと言うこともお分かり頂けたかと思います。

この回答への補足

 ちょっと、解ってきました。申し遅れましたが、40歳の中年男性です。
月に2回ほどのテニスと、シーズンの延べで7日間くらいスキーをしていたのですが、ここ4,5年で、運動量が減りました。
 その割には、甘いものが好きなので、カロリーが消費されてないということですね。
ここで、わがままな質問ですが、”運動を心がける”か、”甘いもの、油物を控える”のどちらだけをするとしたら、どっちが効果的ですか?
(両方を実行しろと言われるのはわかってますが・・・) 

補足日時:2001/04/11 19:08
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!