プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年は梅雨が長く、日照時間が極度に少ない状態。
洗濯物も部屋干しにするためか、一日留守にし、
部屋をしめきりにしたためか、6畳の和室が
すごいにおいになってしまいました。
たぶん、畳からだと思うのですが・・・。

畳のにおい除去法、何かいい方法があれば
教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

カビには乾燥が一番なのですが、部屋の状態によってはそれもむずかしいことありますよね。


以前に住んでいた家は本当に古くていつもカビとの戦いでした。
我が家の場合は、、、
 :畳両面の徹底した掃除機かけ。もちろん畳下の床も掃除機。(あらかたのカビをそうじきでとる)
 :からぶきぞうきんなどで徹底してカビをふきとる
 :さらに掃除機。
 :エタノールで全面、床をふきあげて徹底除菌してから、扇風機で乾燥。
 :床に新聞紙をまんべんなく敷いてから畳をもとにもどす。
これだけでも随分違いましたよ。最初にこの処理をするには一日がかりで大変でしがたがやっておくとほんとうにかわります。
洗濯物の部屋干しも、扇風機の利用で随分違います。
留守にするときも窓は閉めておいても部屋は閉め切らずに扇風機をタイマーにしておけばそれだけでちがいます。
ためしに頑張ってやってみてくださいね。
    • good
    • 1

とりあえず、応急処置としてエタノールをスプレーすればいかがでしょうか?


薄めるかどうかは忘れたのですが。。。m(__)m

後は畳を干すのは大仕事!
なので 畳を浮かし、4隅にフルーツ缶など高さの同じ缶詰めなどをかまして干す(?)やり方もあります。
もちろん缶詰じゃなくても10cm以上の高さに出来るのであればなんでもOKですし、
2-3時間の外出であれば、↑その状態で扇風機を回しておくといいです。
    • good
    • 2

日本では規制が有るので、売っているがどうか不明ですが、「オゾン発生器」が効果が有ります。



当地でも規制されてきたのか、此の頃見ませんが、大きさは小型の・・・・・「昔の宿の階段の明かり」程度の横幅30センチ程度の蛍光管に金網を張ったようなものにカバーが付いて、日本円で2000円程度でした。

起動すると、1時間程度で6畳程度の部屋の中は霧が立ち込めたように成り、その後臭いは一切なくなりました。

別の機会に裏ベランダのダストシュートから臭いが凄いので、其処の中にぶら下げておいたら、全部の臭いがしなくなりました。 他の家はダストシュートから霧が出てきて驚いたかも(^_^;)

日本の腱索サイトで探しましたが、農業用の高価なのしかありませんね。 オゾンは体にはそれほどよいものではないので、かなり規制されているようです。それで農業用も高価なのかも知れません。自己判断を重視して「自由」ならもっと安いのに・・・。
どなたか、家族・親族・友人で作り方しりませんかね。
友人の電気技師に以前聞いたら、「オゾン発生なんて簡単だ」って入っていました。


日本だと湿気が多いから、空家にしている家ですがタイマーを使ってエアコンと扇風機をつけっぱなしにしています(1日数時間作動にしています)。除湿機だとすぐに一杯になって動かなくなってしまうので。
これでカビも無いから、乾燥が一番効果的なようです。

既に出てしまったのは、オキシフルとか酸素系の漂白剤で効果が有りました。
    • good
    • 3

畳干しが出来なければ除湿機は必須でしょう。


畳の使用年数が何年か、過去にいろんなものを子供がこぼしていないか、畳を持ち上げてみて(ひっくり返してみて)カビが生えていないか。
洗濯物も部屋干しなら除湿器を即買いにいくべきでしょう。古い畳なら交換ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!