プロが教えるわが家の防犯対策術!

手作りのベイクドチーズケーキから鉄みたいな臭いがして悩んでいます。

材料は

クリームチーズ
サワークリーム
マスカルポーネ
コーンスターチ
上白糖
生クリーム
卵黄
レモン汁
バニラエッセンス(バニラビーンズ入り)

型は100均で買ったアルミ?みたいな型です。


この材料の中で鉄のにおい、、、
って考えると型からっておもっちゃうんですが
ガトーショコラをやいたときは
そんな匂いはしなかった気がします。

これはいったい何なんでしょうか・・・。


よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

他の質問箱(ここのではなく)に同じような質問を見かけました。


ある人の回答はこうでした。 私もそう思います。
ガトーショコラには酸は入っていませんが、チーズケーキの材料を見るとサワークリームやレモン汁が
入っていますから。 対処法としては、下記にありますがきっちり型を乾かすことや、ベーキングシートを
敷くことでしょうか? 直接生地を入れてはだめですね。 今回はどうされていましたか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金属に酸ですから、溶け出した可能性はありますね。
ですが、経験的に、考えられるのは「サビ」です。
目に見えなくても、金属は水分と反応してサビます。ステンレスやブリキもです。
毎日使うならともかく、前回使ったときにどんなにきれいに拭いても水分は残りますので、そこに出たサビ臭がケーキに移ったのではと思います。
酸がそれにターボかけちゃいましたので、食べたときに感じられる程になったのでしょう。

お菓子の道具は、しまうときに完全に乾かすことに気をつけてください。(特に、泡立て器とか!)
例えば数時間日光に当てるとか、洗った後熱湯をかけてから拭く、ものによってはガスの火であぶる…などです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございます!

クッキングシートをつかってはいませんでした。。

けど型は毎回ちゃんと拭いていましたし
ちゃんと乾燥させてはいたのですが、、、

もしかしたらそうなのかもしれませんね。
次回はシートをつかってみます。

お礼日時:2010/10/04 23:06

こんにちは。


私はただの主婦で、#2様のように整然とは説明できませんが、#2様のおっしゃるとおりだと思います。
私もずっと親譲りの古いブリキらしき型をつかっていたのですが、チーズケーキを焼くと金属臭がするため、素材の酸で溶けてきているのだと解釈して、テフロン加工のような型(テフロンかは不明ですが、ざらついていて、こびりつかない加工)に買い換えたところ、においはしなくなりました。
スーパーなどで普通のブリキの型と同じように売っていて値段も同じくらいのものです。
ただのスポンジでももちろん問題なく使えますし快適です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます!!
テフロン加工みたいな型を購入してみようとおもいます!

ありがとうございます!!!
できそうなきがします☆

お礼日時:2010/10/05 13:45

おそらくそれは、型の金属材料の表面めっきが生地の酸性分の影響でイオン化して溶けたために発生した味だと思います。



 >型は100均で買ったアルミ?みたいな型です。
との事ですが、おそらくは鉄の素材にめっきしたものではないかと思います。磁石に着くのではないでしょうか。
鉄は様々に優れた金属ですが、耐食性が低いのが難点です。耐食性を補うための方法として他の金属をめっきする方法があります。中でも安価なのが亜鉛めっきと錫めっきで様々に使われています。

めっきの話をする前に、おそらくは高校で習っていると思いますが、金属の「イオン化傾向」を思い出して下さい。
「貸そうかな、まあ当てにすんな。酷過ぎる借金」と覚えたはずのあれです。
関連する金属のイオン化傾向は次の通りです。
 ・亜鉛>鉄>錫

亜鉛めっきをした鉄板をトタンと言います。亜鉛は鉄よりもイオン化しやすいので、自分自身が犠牲となって素材の鉄を守る役目をします。
錫めっきをした鉄板がブリキです。鉄よりもややイオン化傾向が低いので、むしろ鉄が犠牲になって表面の錫は輝きを保つ機能があります。

その材質がどちらかは分りません。でも仮に錫めっきであったとしても、錫も卑金属なので、水中でさえ酸化還元電位はマイナスであり、イオン化する傾向にあります。イオン化とは固体の金属が液体中に溶解して行く現象です。
非金属とは、貴金属の反対語で、水素電極に対して酸化還元電位が低い金属の意味です。「卑」と「貴」、確かに位を表す意味ですが、地位ではなく電気の位、電位の意味です。

特に酸環境ではイオン化が促進します。鉄などを食酢に漬けておけばすぐに錆びるのと同じ現象です。その食酢には鉄などの金属が溶けてますから、金属の収れん味がします。

御質問の件は、金型の保存状態が悪かったのではなく、酸性の生地を入れて高温加熱したために発生した金属のイオン化による溶解現象です。錆びない様に保管してあったとしても、この現象は発生します。
表面に傷が着いていれば鉄が溶けた可能性がありますし、新しいものでめっきがしっかりしていたとしたら、錫が溶けたかも知れません。
味としては不味ですが、健康被害は心配しなくて構わないでしょう。

この様な状況を起こさせないためには、シートを敷く、耐熱性コーティーングがされている型を使う、あるいは耐食性が良好なステンレス製の型を使うなどの方法があります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しく回答していただきありがとうございます!!
これでおいしいケーキがやけそうです!!
本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/10/05 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています