アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医療ミス?母のぢの手術
母が1年前にぢの手術を受けてから体調が悪く困っています。
最近は痛みでほとんど横になって一日を過ごしています。今年に入って3回ほど激痛で夜間救急に運ばれました。5箇所ほど病院を変えても傷は完治しているといいます。全身も検査してもどこも悪いところはないというのです。ブロック注射をしても痛み止めの薬を飲んでも一時よくなるだけだというのです。手術後1年も経つのに体調は悪くなるばかりです。最近は鬱の懸念があるのでは?と鬱のくすりも飲み始めましたが変わりはありません。母がぢの手術を受けたとき麻酔?で血圧が低下し痙攣を起こして何本も注射を打ったといっています。手術後2じかんも手術室から出てこられませんでした。そのとき足が氷のように冷たく感じたといっています。最近膝から下がしびれるといいます。触ってみると冷たくないのですが冷たいといいます。頭がもやもやとして物音が気になって、何もする気にならないというのです。手術した病院は肛門科専門でこちらでは有名です。執刀は68歳の院長先生です。母が術後不調を訴えるとこんな人は初めてだと怪訝そうです。母は長い痛みから精神的に参ってしまって悲観的になってしまっています。同じような体験、考えられる原因、治療どなたかアドバイスお願いします。*母は20年前に子宮筋腫で子宮、卵巣摘出しています。

A 回答 (9件)

原因はどうあれ、まずは痛みを減らす事を第一に考えてはどうでしょうか。



術後、不釣り合いな痛みが該当部分やそれ以外にも続いているのであれば、麻酔科やペインクリニックへの受診も検討されてはいかがでしょうか。
対処療法でも痛みが減る事によって、生活の質はあがる可能性があります。

何故この様なまわりくどい書き方をするかと言うと、私自身CRPS、複合性局所疼痛症候群と言う診断を受け、四六時中痛みに悩まされています。
この病気は一般的にも医療関係者の間でもあまりポピュラーな病気ではありません。

お医者さんも完璧ではありませんし、専門外の治療に関して専門医のような治療を積極的に受けられにくいのも現実です。

まずは痛みを減らす事を第一に考え、その後に医師の対応に不誠実さが感じられたのであれば、行動をおこされてはいかがでしょうか。
私は治療を受けた事によって、就業できるまでになりました。


ご質問者の方のお母様も大変辛いかと思います。
一日も痛みが和らぐ事をお祈りしております。
    • good
    • 0

>ここで、このような質問をすると、必ず医者のような人物が出てきて、


>質問者をクレーマー呼ばわりします。「医療ミス」という言葉に、
>過剰に反応します。

何で過剰に反応するかわかりますか?
訴えられるから?お金を取られるから?名誉が傷つくから?違います。

それが現代の医者不足の原因だからです。(もちろん極論ですが、事実です。)

人間が人間相手にすることです。人間は必ずミスをします。
ミスを少なくするための方法は世界中で考えられ、出来る事は全てしますが、
それでもミスは起きます。

ミスは絶対起きてはいけない、ミスが起きたら裁判よ、損害賠償よ、
患者と家族に一生懺悔しなさい。そんな仕事誰もしませんよ。

ちなみに本題はミスではありません。合併症です。

自分達が自分達の首を絞めている事に気づいてください。
    • good
    • 0

12251225さんの発言は、確かにめちゃくくちゃですね。


なぜなら具体的にどこの部分が痛いのか、質問者の文にはどこにも記載がないのに、手術のせいだとするのは無理があります。しかも手術の術式についても記載がなく、合併症としてありえる部分の痛みなのか誰もわからないでしょう。しかも、5箇所ほど病院を変えても傷は完治しているのであれば、手術にミスがあったとするには無理があるとしか思えません。

痛みがどういう痛みなのかが不明ですし、どこの部位のブロック注射が有効なのかも不明ですし、膀胱直腸障害の有無、感覚は正常なのか、これまでどういう科を受診しどんな検査をしたのかも不明です。

鑑別診断をたてるにもこれらの情報が必要になります。もし、まだでしたら神経内科を受診してどういう異常かをしっかり診てもらって鑑別診断を考えてもらえばいいかと思います。

そして、脊髄腫瘍など器質的な異常が否定できたら、(ブロックが有効なら末梢性の)幻肢痛などを引き起こすようなメカニズムを考えるしかないかと思います。そして、もし、これが原因としても手術ミスとは言えないかと思います。稀ではあるが、防ぎようがない合併症ですので。

痛みというのは下記HPにあるように、簡単な問題ではありません。ブロックが有効なら脊髄電気刺激療法が有効かもしれないので、お近くの麻酔科かペインクリニックで脊髄電気刺激療法を研究している施設を受診されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/ind …
    • good
    • 1

ここで、このような質問をすると、必ず医者のような人物が出てきて、


質問者をクレーマー呼ばわりします。「医療ミス」という言葉に、
過剰に反応します。

5カ所病院を変えたとのことですが、痔の専門で診てもらったのですか?
痔の専門病院だと、痔の部分しか見ませんから、
「傷は治った」としか言わないでしょう。
私は医療関係者ではありませんが、痛みの原因は多岐にわたり、思いもよらぬ
ことだったりすると良く聞きます。

>手術を受けたとき麻酔?で血圧が低下し痙攣を起こして何本も注射を打った
>そのとき足が氷のように冷たく感じた
>最近膝から下がしびれる
>触ってみると冷たくないのですが冷たい

これを手がかりに、一度大学病院の総合内科で診察を受けてみてはいかがでしょうか。
そこから、適当な専門科に回してもらえるかもしれません。
    • good
    • 0

質問文だけからすると、これが医療ミスだとは言えないと思います。


医療ミスだという根拠が全くありません。
したがって立証もできません。

sodenositaさんが言われているのは、もっともな回答だと思います。

12251225さんが看護師を名乗って、医療ミスだと騒いでいますが。
本当に看護師でしょうか。
看護師にしては、全く論拠がないのですが。
今時、論拠を全く示せないで医療ミスだと騒ぐような、馬鹿な看護師はいないと思うのですが。

そもそも12251225さんは
>あなたが医療者なら質問の真実だけではなく、質問者のおかれている状況や気持ち、ほんとに求めている答えを理解した上でコメントできる医療者になってください。

などと書かれています。これが怪しいです。
看護師ならば相互作用理論とか習って(勉強して)いないのでしょうか?
「質問者のおかれている状況や気持ち、ほんとに求めている答えを理解した上で」などと、自分が勝手に推測・憶測したものを真実だと思い込んで対象に接するような看護師は、近年ではいない筈なんですけどね。
そんなのは相互作用理論が普及する前の、2,30年も昔の看護師の発想ですよ。
12251225さんが本当の看護師だとしたら、あまりにも不勉強極まりない、20世紀の遺物のような看護師でしょう。(あ、だから論拠もなしに医療ミスだと騒ぐのか・・・納得)
そういう人は、仮に本当に看護師だとしても「看護師だ」と名乗らない方がよいです。
なぜなら、そんなおバカな看護師がいるのは、看護界の恥だからです。看護師全体の質が低いように世間から思われてしまうからです。


もしかして12251225さんはSchizophrenieか paranoiaなのではないですか?
前者はドイツ語。後者は英語ですが、意味分かりますか?
看護師じゃないから分からないですか?
    • good
    • 0

そでのしたさんへ



オペ後このような症状が出て1年経っても改善なし。
激痛で救急搬送されているレベルで医療ミス以外になにがあるのですか?

『麻酔が合わない事も考えられる!』
これはオペには必ずついてくるリスクだがここまで重篤になるような合併症になる事はまずない!

てかありますか????

あったとするならそれをオペ前にちゃんと患者にわかりやすく説明していますか?



医者だかなんだか知らないがこのレベルになってもミスである事を認めない事はミスをされた側(治ると信じてオペをし、それが後遺症により人生がメチャクチャになった)人や家族の気持ちをなんだと思っているのかが知りたい!



このレベルで医療ミスでなければ何を医療ミスというのかも知りたいですね。




この場で真実を伝える事も大事だが、ミスされ後遺症を残された側は、結局は医者や病院から謝罪一つ何もなくその真実を受け入れる事しかできないのです。


これからもずっとその苦痛と共に生きていかなければいけないのです。





受け入れる為に・・・

『医療ミスでこうなってしまった』

本人やその家族はそれだけを支えに・・・それだけにすがって・・・
これからの人生を生きていくしかないのです。


無論そう思いたくないがその言葉だけが辛い毎日の支えになるのです。





私のコメントは医療者としてではありません


ミスされた後遺症に悩む家族として質問者の心中を理解してコメントしました


なので
そでだかすそだかえりのしただが知らないが貴方のコメントに非常に憤りを感じました。


あなたが医療者なら質問の真実だけではなく、質問者のおかれている状況や気持ち、ほんとに求めている答えを理解した上でコメントできる医療者になってください。






質問者さんへ
このようなコメントをこの場でしてしまいほんとに申し訳ございません。






気晴らしがとても大切になってきます

今の医療では1年も経ってしまっているその後遺症を治す事はかなり厳しいと思います。

ブロックをしても一時的です。


家族全員で精神面からフォローする事がとても大切です。
    • good
    • 0

文章に書いてある情報だけでミスというのは難しいでしょう。



麻酔中に血圧が下がったことや痙攣を起こしたことは、あくまで麻酔の合併症。
これを麻酔する前に予想することが出来たのでなければ、質問者さんのお母さんのいわゆる特異体質であり、医療側のミスとはいえません。

「そのとき足が氷のように冷たく感じた」というのも血圧が下がったことで、血圧を上げるために足に行く動脈が締まったことによるものでしょう。
血圧低下を質問者さんのお母さんがそのように感じただけだと思います。

痛みの原因は複合性局所疼痛症候群(ふくごうせいきょくしょとうつうしょうこうぐん、CRPS)に類似したものなのかなぁと推測します。
実際に医学的所見をキッチリ撮っているわけではありませんから、当然違う可能性のほうが高いですが。
うつ症状は痛みに起因するものでしょうから、痛みをどうにかすれば改善もみこめるでしょうか。

蛇足ですが。
#1では医療従事者を自称する輩が「神経に触れたか麻酔が体に合わなかったなどの原因が考えられると思います。」と手術合併症や麻酔合併症を指摘しておきながら、それに反して「完璧に医療ミスだと思われます。」という矛盾したことを回答しています。
あまりに浅はかで残念です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E5%90%88% …
    • good
    • 0

手術された痔の種別は分かりませんが、痔瘻でなければ「仙骨神経症候群」と言われる数年前医学会に発表されたものを調べてみてはいかがでしょうか。


熊本県の高野病院がその道の権威みたいです。
    • good
    • 0

はじめまして。


完璧に医療ミスだと思われます。
神経に触れたか麻酔が体に合わなかったなどの原因が考えられると思います。

私の母親も3年前に足のオペをして同じような状態になりました。

結局担当医は失敗を認めず泣き寝入りになってしまいましたが・・・


うちの母親も痺れ、冷感、激痛から不眠になりうつ病になってしまいました。
なのであなた様の心境が痛いほどわかります。


ちなみに私は看護師をしている男性で、お恥ずかしながら去年痔の手術をしました。
入院中激痛はありましたが退院後からは痛みは全くありませんでしたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!