プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヒートポンプ式床暖房について。

木造一戸建てを建設するにあたり、床暖房について悩んでいます。

ヒートポンプ式を採用予定なのですが、間取りのどの範囲に敷けば良いのかを悩んでいます。

一階は独立和室とLDK、二階は個室が三部屋あります。

工務店さんは、LDKとキッチンに敷けば十分だと言います。
リビング階段なのでそこから熱が上がり、二階も温かくなるとの事。

しかしそこの工務店では、ヒートポンプ式床暖房を入れる方があまりいないようで、ちょっと工務店さんの意見だけでは心配になってます。

せめて廊下にも敷いた方が良いのでは?とか
二階にも敷くべきなのでは?と、
一人で考えていると全く答えが出ないので、質問させて頂きました。

実際に、部分的にヒートポンプ式を採用した方などいましたら、使い心地などを教えて頂ければ幸いです。

断熱材は発泡ウレタン吹き付けです。

キッチンとリビングだけでも、その熱で廊下も温かいのでしょうか?
その熱で二階も多少は温かいのでしょうか?

A 回答 (5件)

HP式の効率等は主様が除外しているのでそちらには触れません。



地域・建物の詳細がないのではっきり言えないでしょうが、経験談。

高断熱・エアサイクルシステムとうたってるハウスメーカーのHP式床暖房を昨シーズン工事してきました。(地域は北東北で最高マイナス20℃程度)

冬期間ほぼつけっぱなしの状態ですが、2Fはあまり暖かくなかったです。
暖房用の水温もガス・灯油と比べると低めなのでかなり広範囲に敷かないとそこまで暖かく感じませんでした。

階段踊り場付近に壁掛け用コンベクターを追加していましたので2Fも考えるのであればなにか対策した方が良いかと思われます。

あくまでも当方の感覚でのお話ですが・・・
    • good
    • 4

まず、ANo1の方も書かれていますが、要は、床暖房を入れる場合、1階LDKとキッチンだけで良いかどうかと言う事なので、熱源がヒートポンプか別の物なのかは関係が有りません。



床暖房で、ヒートポンプ式と言う事は、温水床暖房と言う事ですね。
それと、建てる家には、吹き抜け等がありますか?
それと、地域は何処でしょうか?
発砲ウレタン拭き付けとありますが、どこの断熱でしょうか?壁ですか?床ですか?それと、何mm程度ですか?

例えば、私が住んでいる北海道富良野で、標準的な100mmのグラスウール断熱で、吹き抜けが無い家だと、1階だけの床暖房では、2階まで快適にはなりません。仮にそれでもやろうと思えば、1階床の温度が床に座ってられないほど高くしないと難しいと思います。

我が家は、ヒートポンプと言っても、かなり特殊な地中熱ヒートポンプと言う熱源で、壁に取り付けるパネルヒーターに温水を流して暖房をしています。
何度か、2階のパネルヒーターを全て止めて、実質1階だけ暖房をしてみましたが、2階までは暖気が上がらず、2階は5度近く下がってしまいました。

ただ、逆に言えば、家の条件によっては、LDKとキッチンだけ床暖にしても2階まで暖かくなる場合もあると思います。

もし良ければ、間取りや断熱性能、地域などをもう少し教えて頂けないでしょうか?

参考URL:http://nabe72.txt-nifty.com/
    • good
    • 3

床暖歴13年です。

暖房に限らず”快適さ”が関わる評価は個人差が大きいことを前提として私の経験からいくつかアドバイスします。

まず、床暖で2階も暖かくなる、というのは期待してはいけません。(2階や廊下が暖かくなることは全くない、と言いたい)
私宅の場合2階各部屋毎にエアコンや石油ストーブでの暖房が必要で、使用頻度は高いです。超断熱家屋であれば別かもしれませんが、、、

LDKとキチンに床暖は必須でしょう。(私はキチンはあまり体験してませんのでわかりませんが)カミさんは大変喜んでいます。加えてトイレと洗面所この二つは私も恩恵を実感してます。もっと言いますと1階の共用スペースは全て床暖をいれることをお進めします。

理由は、床暖だと冬でも素足でいることが多いのですが、その時もし床暖が入っていない場所(廊下、トイレ、洗面所、台所)に足を踏み入れるとその瞬間結構不快さを感じるからです。(今でも2階の階段に一歩足を載せた瞬間、あれっ冷たい!となります。不快というより快適さがとぎれる、に近い感じ)


私宅では1階和室と2階には床暖入れてませんがこれは予算が不足したからで、予算が許すならば当然全て設置した方が良いのですが、そこは初期予算とランニングコストを良く検討ください。
また、もし各部屋の床の大部分がベッドや家具などで覆われているような場合(私宅がそうで、8畳間にベッドx2とタンス類で一杯)床暖の効果は下がる可能性があるので、工務店ではなく、床暖屋さんと(工務店によっては床暖知識が不足です。)よく相談ください。

これも私感ですが、床暖と言うのはストーブのように暖かいものではなく、暖房している事に気がつかないくらいほんのり、心もとないものです。しかし、なぜか快適です。(酔ってそのまま床で寝てしまったときなど最高!)
多分床だけではなく、壁も天井も、(空気ではなく)部屋中が一様にほんのり暖かいからだと思ってます。遠赤外線効果なのでしょうか、、、

もう一つ、床暖では部屋はすぐには暖まりません。1-2時間はかかります。私宅では起床1時間前に床暖スイッチを入れているのですが、最近年のせいか寒さに弱くなり、それでは不十分なので冬(2月)の朝の居間ではエアコン暖房も(一時間くらい)併用してます。

私経験が参考になれば幸いです。

追加:私宅の床暖熱源は石油ボイラーで、ご存知のように最近ヒートポンプの効率がかなり上がって来たのでエコキュートか専用ヒートポンプ熱源に切り替えようと思っているのですがどうしたら良いか私も迷っています。私宅に床暖を設置した業者によると石油ボイラからヒートポンプにすると最高湯温度がやや下がり、不満を感じる事があるそうです。最初からヒートポンプならばそう言う物だと思って特に不満はないとのことでした。
追加のおまけ:エアコンの効率は6.0(加えた電力の6倍のエネルギーを引き出す、もちろん外気温に依存する)なんていうのが珍しくないのになぜエコキュートは3.0-3.5くらいなのか、近い将来(来年)改善される物なのかどうか調査?中です。
    • good
    • 0

>ヒートポンプ式を選んだ理由としては、床暖房の体験に行った時に一番快適だったからです。



これは屋外気温が安定している条件ですね
雪が降るような極寒ではありませんよね
となると循環させるお湯の温度は安定しないおそれがありますので
寒いと感じる条件があると思われます
床暖房の方式においては オール電化との事なので
電気ヒーター方式というのもあります
こちらの方式は 施工も簡単なのでイニシャルコスト的には有利でしょう
また経年劣化による漏水という心配要素がゼロです
更に 暖房性能は屋外気温の影響はゼロです


床暖房のようなふく射熱方式の場合 暖かいかどうかは
建物の全体の状況によるので 単純に AさんBさんの家を比較することはできません

あくまでも補助暖房であり 足元がスースーしない という使い方を想定してのものだと
思われたほうがいいでしょう

この回答への補足

先程の回答もですが、ヒートポンプ式否定はもう結構です(^-^;
ヒートポンプ式を変更するつもりはありませんので…m(__)m

私が聞きたいのは、先程の回答にもお答えしたような事です。

失礼ですが、ヒートポンプ式床暖房を経験した事があるのでしょうか?
足元がスースーしない程度というのは、ホットカーペットと勘違いされてませんか?
床暖房はホットカーペットとは違い、空間も温かいです。

全ての部屋(トイレ、脱衣場、廊下、玄関も)に床暖房を引いているお宅に伺った時は、一階の熱で二階も温かいので、二階にも設置してあるが二階の床暖房は使った事がないと話していました。
しかしうちは今のところ全ての部屋に敷く予定ではないので、部分的に敷いている方、それを知っている方の意見が聞きたく、質問致しました。

補足日時:2010/10/12 00:57
    • good
    • 2

まず一言、



言葉に踊らされていますね
そもそも 床暖房で暖かいかどうかはヒートポンプ式であろうが無かろうが
関係の無いことです
ヒートポンプ式であるかどうかは お湯を作る方式であって
床暖房の効果うんぬんとは別なハナシです

切り分けて考えましょう!


さて お湯を作る方式において ガスかヒートポンプ式かの比較ですが
ヒートポンプ式を勧められたときになんと言われましたか?
エネルギーの有効活用とかそんなハナシでエコであることを前面にした
宣伝ではありませんでしたか?

ヒートポンプ式とはつまりエアコンの暖房と同じであり
屋外の空気中の熱エネルギーを回収するので電気ヒーターを1とする消費エネルギーと
比較した場合1/3~1/4程度のエネルギーで済む というメリットがあるのですが
ここに大きな間違いがあるのです
その数値は条件がいい状態での数字であり
真冬の激寒状態の中では能力がガタ落ちします とてもそのような効果を得ることはできません
室外熱交換機が頻繁に霜付きを起こし これを除去する為に暖房サイクルの運転が停止します

しかしこういうデメリットは一切説明していないのが実情でしょう
トータルで考えた場合 単位エネルギー消費量あたりの熱量はガスのほうが有利です
ワタシならガスにしますね

現在設備設計、管理業務、省エネルギー事業に携わっていますが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

床暖房の営業は一切されておりません。
本文にも書きましたが、契約工務店では床暖房は一般的には扱ってないそうで、前例があまり無いために詳しくないみたいです。

床暖房を入れるのも私達が個人的に決めました。
ヒートポンプ式を選んだのも私達です。

ヒートポンプ式を選んだ理由としては、床暖房の体験に行った時に一番快適だったからです。

また、オール電化住宅なのでガスはありません(^^;

ヒートポンプ式で温かいのは体験にも行ったのでわかるのですが、
どの範囲までが温かいのかが知りたくて質問させて頂きました。

例えばリビングのみに敷いた場合、ドアを開けておけば廊下はどの程度温かいのか?
リビングと廊下の、床暖房の切れ目はどんな感じなのか?
温かい空気は上へ上がるので、二階への影響はどうか?等です。

実際住まわれている方や、体験した事のある方のご意見やご感想を引き続きお待ちしておりますm(__)m

お礼日時:2010/10/11 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!