プロが教えるわが家の防犯対策術!

アルバイトの雇用保険に入るか入らないかで悩んでいます。



掛け持ちをしている人や主婦のかた等入ってない方が多いようなんですが、
雇用保険に入るとよくないことってなんですか?



すぐにやめる可能性がある場合は入らないほうがいいですか?



週4日、一日6時間勤務の場合は入ったほうがいいのでしょうか?
それだと失業手当が支給されるとしても5万とか微々たるものですよね・・



また、掛け持ちをするときに片方の会社では保険をかけてるが
それをキープするには月に11日以上の勤務日数
が必要だから途中で掛け持ちしたくなっても10日ずつなどのパターンの掛け持ち勤務ができなく
なってしまい、雇用保険に入っても受給資格を失い、意味がなくなりませんか?




失業保険を一年前に貰っていて、またどこかで働き、11日以上勤務する日が12ヶ月以上経ったら
またもらえるのでしょうか?

A 回答 (4件)

私の会社でも週20時間、月80時間以内のパート募集をしています。


月120時間以内の契約であれば雇用保険は強制です。パート勤務者と会社が負担する金額の比率は忘れましたが、勤務者が払う雇用保険とほぼ同額かそれ以上企業側が払わないといけない。

仮にパートが1000人、雇用保険の負担額が500円とした場合、月50万、年間にすると600万の負担です。

雇用保険は失業中の万一の保険と考えれば、入っていたほうがいいと思うけど。仮に2箇所掛け持ちでそれぞれ8万とすれば、16万。約60%は失業保険出るから月9万ぐらいはもらえる計算になるよ。

雇用保険がないと当然失業保険はもらえないし、もらえるにしても受給条件もあるけどね。
    • good
    • 50

労働者を1人でも雇う会社は、その会社で働く全ての人へ雇用保険の加入が義務付けられています。


そして、アルバイトやパートの場合は1週間に働く時間が20時間以上であり、31日以上継続して雇われる見込みがあるという条件があります。
企業にとって雇用保険はそんなに大きな金額の負担にはならないため、アルバイトやパートの方に対して、この時間や期間の範囲内で求人を出す企業もあります。
雇われていた人が自分の都合で辞めた場合は、辞めた日から数えて過去2年間を通算して12か月以上の雇用保険に入っていた期間があるとハローワークで手続きをすれば、3ヶ月以上の待機期間を経た上で「基本手当」という給付が一定期間受けられます。
ただ、この給付を受けるには仕事に就くための能力や意思があるという条件を満たす必要があります。
雇用保険は働く人が失業したときに備えるための社会保険制度です。
仕事を辞めてすぐに働くことができる人にとっては、必要がないかもしれませんが仕事を辞めてすぐに働くことができない人にとっては有益な制度といえます。
    • good
    • 11

まず大元の理解が違ってるんだけど、


雇用保険は個人の希望うんぬんで入るか入らないか決めるものじゃなくって、
「はいらなきゃいけない」か「はいれない」かの義務制度なんだよね。

入らないか方がいいかどうかはあなたが決められることじゃないんです。

雇用保険は、以下2条件をクリアしていれば加入義務があります。
◆週20h以上の契約
◆31日以上の雇用見込み

1日6hの週4日なら入らなきゃダメだね。
掛け持ちしてる人はもう一方で雇用保険に入ってるか、
主婦の人は20h未満か、カナ。

雇用保険に入るとよくないことなんて、
個人の利益だけ考えるなら「保険料がひかれる」ことぐらい。

あと、掛け持ちのときにキープするのがどうこう・・・
っていうのが全然意味がわからないんだけど、
雇用保険は上で言った2条件満たしてれば入り続けられます。
受給資格は別のはなし。
受給資格がないから、もらえる金額が微々たるものだからって雇用保険に入らなくていいってことはない。

なぜなら雇用保険は義務制度だから。

大体からして、払ってる保険料が微々たるものなんだからそれ以上もらえるのに文句いうのもどうかと思うんだけどね。

最後の解釈はあってますよ。
    • good
    • 75

週40時間が法定勤務時間です。

この80%以上を勤務するものについては、社員、バイト、パート、の雇用条件に係わらず、雇用保険を含む社会保険に強制的に加入させられます。80%以下、つまり、週32時間以下の勤務の場合は、雇用者が保険加入を拒むでしょう。負担が大きくなるからです。が、雇用保険については従業員の希望があれば加入可能です。
これらの条件を念頭に入れ、URLを見て、有利と考えたら、加入し、不利と考えたら無理に加入する必要は無いでしょう。

『それだと失業手当が支給されるとしても5万とか微々たるものですよね・』・・・微々たる物が欲しくてバイトをしてるのじゃ無いですか?

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken.html
    • good
    • 35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!